
3人家族で田舎に住む女性が、家賃や間取りについて相談しています。現在の1LDKは家賃5.9万で、引っ越しを考えていますが、2LDKは高く、音の問題も懸念しています。旦那は狭さを不満に思っており、収入や貯金状況も考慮しつつ、引っ越しの必要性について意見を求めています。
3人家族で田舎賃貸暮らしの方、よければ収入と間取り、家賃教えてくれませんか?
我が家は私が独身時代から住んでる広めの1LDKで、家賃は駐車場2台等全部込みで5.9万です。因みに数年後に転勤の可能性があり家を建てることは考えていません。
隣人はいい人だし狭くて管理しやすいので私は今の所で不便してないんですが、2人目が生まれることもあり旦那が引っ越ししたいとうるさいです。
ですが、2LDKになると途端に家賃は高くなるし安いところは木造で音が響きそうだったり、リビングが10帖しかないとかで総合的な広さは今と変わらないしで私には引っ越すメリットが感じられません。今の所は鉄骨造りで音も響きにくいです。
隣人ガチャも怖いし、だからと言って防音完璧な賃貸は家賃だけで6.9万くらい、、、。
収入は旦那が手取りで24〜28万、ボーナス年2回80万くらい
私が時短で17万くらい、ボーナス年2回50万くらいで、車は2台持ち、私の軽がローン1.5万でそれ以外にローンはありません。
貯金は月に何とか家庭10万、子供3万〜5万できています。
おそらくもう少し高いところに引っ越してもやってはいけそうですが、貯金や生活費を減らさなきゃいけないのがすごく嫌です。2人目の育休に入ればお金もなくなるので引っ越し費用の30万も惜しいです。
でも旦那は狭い狭いここは犬小屋かと文句ばかり言うし鬱陶しいです。
今こそお金の貯め時だと思うのですが、皆さんは引っ越したほうがいいと思いますか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
引っ越さないです

ママリ
地方住み
2LDK(鉄筋コンクリート造)
駐車場2台込7.2万
夫婦共にフルタイム夜勤ありでそれぞれ年収500万いくかどうかです。今は育休中ですので今年以降の収入はもっと減る感じです。
共働きしてた頃から貯金が収入全体の10%ほどしか出来てなかったので、質問者様のやりくりに感動しました…!

はじめてのママリ🔰
地方住み、子2人 ローンなし
3LDK(駐車場2台込 6万台)
年収700万台(一馬力)
便利な所ですが、閑散期に引越したので家賃が安いです。
保育園等がすぐで子供の声が賑やかな所なので、寛容な方が多いのか、今のところ苦情はないです。前の家が2LDKで、下が動き出すと狭く感じました。
うちは全然貯金できてないので尊敬します!引越し費用は意外とかかりました😭下の子が活動的になって広さに限界を感じてからでもいいのでは?と思います。
コメント