
お子さんがパパを好む時期について悩んでいるようです。最近、上の子が寝る時にパパと一緒にいたがり、ママのことを選ばないことに悲しみを感じています。子どもに対する質問が適切だったか反省しているとのことです。
お子さんがパパの方がいい!という時期ってありましたか?🥲
最近上の子がそうで...
寝る時はいつも旦那と上の子、私と下の子のペアで寝ています。
この間ママとねんねする?と聞いてみたところパパねんね!としか言わず笑
昨日はパパとママどっちが好きー?と聞いてみたのですが、何度聞いてもパパ!と😅
今日はパパ!と答えたらこちょこちょするという卑怯な手を使い、ゲラゲラ笑いながらママ!と答えていました😇
ですが何度かやっていたら、途中から困ったような?顔でママと答えたり何も答えなかったり🥺
まるで(もう言いたくないなぁ...😢)と思っているような表情に見えて、申し訳なさと悲しみで落ち込んでいます...
2歳だからって軽い気持ちで聞くのは良くない内容だったかなと反省しています😔
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

りんご🔰
うちの子もそうです!
最近は「みーんな大好きいや!パパが大好き!」と言っています😂😂

はじめてのママリ🔰
うちも2人ともありましたよー☺️
上の子はパパがいい時期ありましたが今はもうパパイヤイヤ期です😂
-
ママリ
そうなんですね🥹
パパイヤ期もそれはそれで大変ですよね😂- 3月6日

はじめてのママリ🔰
息子産んだ数ヶ月間と絶賛今現在パパっ子なうです…
息子産んだ時は5.6ヶ月まで別室でパパと娘で寝てたので仕方ないなーと思ってましたが
今はもう「ママはいつも怒ってばっかりやからママ嫌やねん!」とパパに言ってます🙂
なんなら、義母、義父にも言います😌
でも、たまーに夜泣きで起きたり、私以外の人に怒られると近くにパパが居ても私の所に来るので結局アンタはママっ子なんだよと心で密かに笑ってます😏
-
ママリ
私も最近怒ってばかりで😭
それなりに甘やかしてきたから...😭
あら、それは完全にママっ子ですね🤭
ママにとってはご褒美ですね〜🥹♡- 3月6日

猫LOVE
ウチの息子はパパの方がいいっていう時期は一度もなかったですね🤣
常に私にベッタリでした🤣
パパとママとどっちが好き?ってウチの旦那もたまに息子に聞いてたことありますが、
「その質問ってなんの意味があるの?!子供に聞くことじゃないでしょ?!」
って旦那に言いました😡
ママリ
みんな大好きだけどパパ推しなんですね🥹