
コメント

ママリ
私も胸の張り程度でつわり全くなかったです🙄
8週頃に若干の食べ悪阻が始まったくらいでそれも既に収まりつつあります。
つわりは無いに越したことないんでしょうけど、つわり=妊娠してるという実感がもてるものと思ってたので、無さすぎると不安ですよね🥲
でも赤ちゃんすくすく育ってエコーでも毎回動いてくれるくらい元気です🫶
もしかしたらこれから始まるかもですし、今はつわりなくてラッキー✌️くらいに思って、食べれるうちに好きなもの食べた方がいいと思います!
ママリ
私も胸の張り程度でつわり全くなかったです🙄
8週頃に若干の食べ悪阻が始まったくらいでそれも既に収まりつつあります。
つわりは無いに越したことないんでしょうけど、つわり=妊娠してるという実感がもてるものと思ってたので、無さすぎると不安ですよね🥲
でも赤ちゃんすくすく育ってエコーでも毎回動いてくれるくらい元気です🫶
もしかしたらこれから始まるかもですし、今はつわりなくてラッキー✌️くらいに思って、食べれるうちに好きなもの食べた方がいいと思います!
「検診」に関する質問
時間帯的に聞いてもらえる人も居ないので吐き出させてください。 家族のためにも居ない方がいいって そんな風に思われてる母親の元に産まれて来た子たちと、これから産まれてこようとしてる子にごめんねしか言えない 産…
他動、他害がないタイプのADHDの場合、診断されたらどんな流れになるんでしょうか。 新一年生の息子の発達障がいを疑っています。 恐らく私もADHDです。 学生時代は片付けられない、忘れ物が多い、提出物が出せないなど…
コミュニケーションも取れていて、言葉の理解もあり、目線も合います。言葉も多くは無いですが出ています。よく笑いよく泣きます。同年代の子供達にも興味津々です。半検診でも積み木も積めたし、指さしもあるんですが違…
妊娠・出産人気の質問ランキング
にゃおちゃん
やっぱりない方もいらっしゃるんですね、、!
悪阻がないから不安で仕方がないです!
まずは赤ちゃんがすくすく育っていることを祈って、これからも安全に生活していきます🥰ありがとうございます🫧
ママリ
いますいます!私も同じように不安でここで質問しましたが結構つわりない方いらっしゃいました!🙌
花粉があったり寒暖差あったりで体調崩しやすいですが、お互い体に気をつけて元気な赤ちゃん育てましょうね!☺️