※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

おっぱいやミルクで泣くので困っています。胸に抱くと泣き止むけどクセになりそうで心配です。どうしたらいいでしょうか。

最近、おっぱい飲んでもミルク飲んでもおくと泣く。あやしてもあやしても泣く。私の胸におくと落ち着いたみたいで泣き止むけどクセになりそうで…
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

まち♡

わーかーりーまーす!うちもそうです( ; ; )
わたしだけじゃなきゃだめ、です😢

うちは体も重いので結構疲れるんですが…動けるようになったら興味が他を向いてくれるって諦めてます🤦‍♀️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ママじゃないとダメですかー?
    泣いたら今は何してあやしてますか?

    • 5月18日
  • まち♡

    まち♡

    まずは抱っこですね、わたしが疲れたらソファに座って同じ方向に向かせるように座り、足を動かしたり、指揮者のように手を振ってます。
    この一連でわたしの方が10分でギブ(^◇^;)
    また所定のベビーマットの上に置くとまた15分とかで呼ばれます…
    そしたらおっぱい、振り出しに戻る。

    • 5月18日
ぴー

よくあります〜( ˙◊˙ )
抱っこが好きみたいで、とりあえず抱っこで家の中を少し歩いたり、鏡の前に行ってみたり、少ししたらまた置いてみるの繰り返しです笑
それか一緒にゴロゴロして布団掛けて、
添い寝してしまいます!!

bejmbpty

クセになっても抱っこしてあげてほしいです😭💕
目も見えてきてママを認識して、抱っこしてー!って泣いてるんだと思いますよ!
「抱き癖つくし、ずっと抱っこになるの嫌だから」って言って、おっぱいやオムツ以外は泣いてても放置!って人多いですけど、
2人目、3人目とかでその子ばかり抱っこできない!とかでない限り赤ちゃんなんだから家事とか最低限のことが済んだら
抱っこしてあげたらいいのになーと思います😭🙌


長くなりましたが、ママの抱っこで落ち着くならたくさん抱っこしてあげたらいいと思いますっ