

ママリ
6ヶ月ならまだ本格的にストローやコップの練習はしなくても大丈夫だと思います。
うちは離乳食が2回食になるまではスプーンで麦茶を飲む練習をして、2回食を始めるときにストローマグで麦茶を飲ませてました!
お口の成長のためには先にコップの練習をした方がいいみたいですが、うちの子はコップ飲みが下手すぎたのでストローマグから始めました。
あとはダイソーのベビーコーナーでコップ飲みの練習ができるコップを買っておもちゃ代わりに渡して遊ばせてました。

あいみ
一歳過ぎてで良いと思います!
それくらいにフォロミをマグに入れて渡していました!
そのころなら、100%ジュースも解禁されていましたし、本人が好きな飲み物でしてあげてください!
麦茶は投げすてられましたね😂
1人目必死になって色々なストローマグや、コップのみ練習のコップなど買いましたが、2人目は練習した記憶がありません💦
上の子のマネしたんですかねぇ?
私もコップやストローで、一緒に牛乳飲んだりしていたとおもいます!

はじめてのママリ🔰
離乳食の時に、うっっっっっっすい麦茶から始め、徐々に濃くしていき、麦茶を飲むことに慣れさせました。しばらくしてからストローマグで飲ませ、3回食の頃には外出時にも外で飲めるようにと。
コップ飲みは1歳くらいからで、
これまたこぼされると厄介なので、中身は水で飲ませてました。
で、完ミで、哺乳瓶卒業のために、寝る前のミルクになった1歳2ヶ月でストローマグにミルク入れて飲ませたらギャン泣きが3日続きましたが、中身がミルクとわかったら飲むようになりました😂
コメント