家事・料理 押麦を混ぜたご飯の炊き方について、2合の白米に1合の押麦を加えた場合の水の量を簡単に知りたいです。詳しい方はいらっしゃいますか。 節約のために押麦を混ぜたご飯にしようと思います! (ネギシで出してるようなごはん) 炊き方を調べてるのですが、大さじ1の押し麦に大さじ2の水とか、なんちゃらでてくるのですが とても面倒くさがりなので、 2合の白米+1合の押麦なら3合までの水を入れるなどもっと簡単にやっていきたいです。 どなたか詳しい方いらっしゃいますか😢 まずは白米と麦を2:1 味に慣れてきたら1:1にしていきたいです。 最終更新:3月5日 お気に入り 節約 ご飯 ママリ コメント はじめてのママリ 4合白米➕1合押し麦でやってます😀YouTuberの方がやってたので真似してます🍚 3月5日 ママリ その場合水は5合の線まで入れてますか? 3月5日 はじめてのママリ そうです!水は5合です。 3月5日 ママリ ありがとうございます! 3月5日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
その場合水は5合の線まで入れてますか?
はじめてのママリ
そうです!水は5合です。
ママリ
ありがとうございます!