※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パープル
子育て・グッズ

もうすぐ4歳の子がトイレトレーニングが進まず、トイレに行きたい感覚がないようです。おむつが濡れていても気持ち悪さを感じず、無理に座らせても出ない状況です。どうすればトイレに行きたい感覚を教えられるでしょうか。

もうすぐ4歳の子がいます。
トイトレが全く進みません。
トイレに行きたいという感覚がないようです。

おむつがビシャビシャでも、気持ち悪いという感覚もないようで、おむつ替えたい という感覚がなさそうです。

トイレに無理矢理座らせても、一度もおしっこもうんちも出たことがありません。

どうやってトイレに行きたいという感覚を教えればいいのでしょうか…。

発達障害とかはなく、ただトイトレが進まない というだけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

パンツにしてみた事はありますか?
上の子はいきなりパンツにしてトイトレ進めました!

  • パープル

    パープル

    ビシャビシャになりませんか??
    どんな感じでやったか知りたいです!

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はおもらしばかりだったのでフローリングですぐ拭けるようにしてました🙌🏻
    でも1週間もすれば本人も感覚が分かってきてモジモジするようになり親も気付けるようになりトイレに誘うと出来るようになりましたよ!

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

もうすでに試されていたらすみません💦
トイトレパンツ(お漏らし覚悟)で濡れたら気持ち悪いっていう感覚がつくかもしれません寝る時だけオムツとかにしてみてもいいかもしれないです😊

  • パープル

    パープル

    椅子とかビシャビシャになりませんか?

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

同じです💦
トイレ行く?って聞いても行かないって言われるしおむつパンパンまで使ってます🥲
うちの娘もまだ一回もトイレでできたことないです
パンツ履いてオムツ履くっていうのもやってみたのですが効果なしでした🤣

もう私はトイトレしてません😂
4月から保育園行くのでそこで何か変わればいいなーと気楽にいます!
実際オムツの方が楽なので😂

  • パープル

    パープル

    私が通わせようとしている幼稚園は、オムツはとってから入園してください と言われて、そこを諦めようかの瀬戸際です…
    家から徒歩5分なのでそこにさせたいのですが…

    • 3月5日
レイア

大変ですが、いっそパンツに
しちゃうとか🤔
オムツの気持ち悪さと布の
気持ち悪さでは段違いですし。

それか、何か娘ちゃんが
好きな絵柄のパンツを
一緒に買いに行って、
「おトイレ出来るようになったら
このパンツ履けるよ?今より
もっと可愛いくなっちゃうね🩷」とか
なんかうまいこと4歳児を
ワクワクさせるとか🤭

うちはプリンセスにハマった時期に、
プリンセスもこのパンツ履いてるよ?
え?◎◎ちゃんプリンセスになっちゃう?っておだてまくってました😂

  • パープル

    パープル

    オムツが好きだからパンツはいらない と言われました🤣
    もう無理だ🤣

    • 3月5日
ゆうり(ガチダイエット部)

パンツにしてジャージャー漏らしてみると気持ち悪さを感じるかもしれません。
洗濯物は増えるし床も拭かなければいけませんが強硬手段でパンツ履かせるのがいいかもしれないです。

  • パープル

    パープル

    もうビシャビシャになるの覚悟でやるしかないですねー…
    下の子もいるので、なかなか重い腰があがらず…

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

まずはパンツにする。
絨毯などはやめて床は拭ける状態で!
パンツ履いたことないから出た時の衝撃はまぁまぁあるかな?と思います。
ズボンは長ズボンよりスカートや幅広いズボンで下まで垂れる方が本人衝撃です。
今のオムツは良いので気持ち悪いなんて感じる子の方が少ないです。
うちの子も4歳半ですがオムツの時は平気です。
なんならパンツでもさほど気にしませんが。
なるべく本人が行きやすいおやつの前、おでかけの前、トイレに行く習慣をつけるのがいいですよ。
嫌にならないように無理強いはせずで。

はじめてのママリ🔰

パンツの上にオムツを履かせると、おしっこ出てもビシャビシャにならないのでオススメです☺️