※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

お子さんの耳掃除について、定期的に耳鼻科に通うべきか悩んでいます。異なる意見を持つ医師がいて、どうしたら良いのか分かりません。皆さんはどのように対処していますか。

みなさん、お子さんの耳掃除をしてもらいに定期的に耳鼻科に通ってますか??
5歳の息子が耳で音がすると言ってきたので耳鼻科に行くと鼓膜あたりに耳垢が溜まってると言われて吸い取ってもらいました。前も同じことがありこれで2回目です。
以前、別の耳鼻科の先生に耳掃除はやらない方がいいと言われてあまりしないでいたら、また別の耳鼻科の先生には定期的にして〜と言われました。何を信じたらいいのやら💧
最近は保育園でも息子が綿棒して〜と言うらしく先生がよく綿棒で耳掃除をしてくれてたみたいです。
でも今日の先生には奥に溜まらないようにしてあげて。と言われました。
どうしたらいいのかはっきりは言ってくれなかったのでお聞きしたいです。
定期的に耳掃除だけしに通えばいいんでしょうか?
みなさんはどうしてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月に1回、歯医者と耳鼻科は通ってと言われました!
そんなに通えないので半年〜10ヶ月に1回くらい行ってます😣

ピィ

生まれてから一回も自分で耳掃除した事ありません🥺
自分で掃除すると中耳炎になりやすいと聞いた事もあって💦

4ヶ月くらいに1回耳掃除してもらってます🙂‍↕️✨

はじめてのママリ🔰

耳鼻科で半年に一回掃除してもらってますよ!自分ではやらない方が良いと言われたのでやった事ないです!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
参考にします!!