
コメント

きなこもち
元保育士です。首都圏ですが、主任手当や賞与込みで年収350くらいでした、、手取りにしちゃうとだいぶ引かれる計算になります😭
保育料は、認可園であれば3歳以上は無償化なのでかかりませんが、園によって異なる金額の給食費や雑費の負担があります💦
きなこもち
元保育士です。首都圏ですが、主任手当や賞与込みで年収350くらいでした、、手取りにしちゃうとだいぶ引かれる計算になります😭
保育料は、認可園であれば3歳以上は無償化なのでかかりませんが、園によって異なる金額の給食費や雑費の負担があります💦
「正社員」に関する質問
旦那 会社員 私 パート 子供小学生以下が3人います。 この前、夫と大喧嘩をしました。 私の実家に住んでるので私が出てくのはおかしいと思い 旦那に出て行けと言いました。 お金は子供の貯金以外は旦那に出してもら…
保育士の正社員の自担勤務をしていましたが、子育てとの両立が難しく、退職しました。 次も保育士をしたいのですが、パートか派遣社員かで迷っています 時給がいいのはやはり派遣かと思うのですが、どうなんでしょうか ど…
仕事に対してのモチベーションが行方不明です😭😭😭 結婚してからずっと専業主婦でした。 正社員で仕事をすることになり、4月から入社して8月いっぱいで一つ目の会社は辞めました。(直接的ではないものの人間関係のトラブ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!