※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hal
妊娠・出産

妊娠34週の妊婦です。心電図に異常があり、入院中で不安です。自覚症状はありませんが、同じ経験をした方の検査結果や可能性について教えてください。

妊娠後期(34週~)の妊婦健診で心電図に異常があると
言われた方で自覚症状が何も無い方へ

私は34週の妊婦健診で心電図の検査で
異常があると言われました。
産科の先生からは、異常って言うと大袈裟に聞こえるかもだけど紹介状書くから心臓何とか外科(曖昧ですみません)で
エコー?か何かの検査してきてもらいたいと言われました。
私は今切迫早産で入院中なので退院後行ってきてと言われたのですが退院までまだ日がある為、不安で仕方ないです😰
先生に息苦しいとかある?って言われましたが、
そういうような自覚症状は今の所何も無いです。

もし同じ経験をした方いらっしゃいましたら
検査結果はどうだったか、何の可能性があるのか等
小さい事でも構わないので教えていただけると助かります。
全く同じ事を言われるのかは分かりませんが、
知識として参考?にさせて頂きたいのでよろしくお願いします、。

コメント

はじめてのママリ🔰

いまは普通の産婦人科のみの病院で
入院されてるんですかね?

切迫とのことで安静度がどれくらいかわかりませんが
車椅子で移動するとしても
心エコー検査のために外出は難しいんですかね?💦

母体に心臓の病気があるとなれば
ハイリスク出産となるので
周産期医療センターとNICUがある
大きい病院で産むことになると思います💦

切迫の退院っていつなんですかね?

なにもないならそれでいいけど
不安になりますよね💦

私自身が先天性の心臓に病気があります😌
後天性ではないので参考になりませんが
心配になってしまいました😭

  • hal

    hal

    今は産婦人科のみの病院で入院中です。
    切迫早産なので基本トイレ以外はベッドで横になって安静です。
    退院は頚管長の長さによりますが36週に入ってからになると思います。
    私は元々心臓の病気もなく、今まで心臓系で異常の診断を受けたこともありません。先生の話ぶりとしてはこれから出産を迎えるにあたって念の為、位の感覚っぽかったので緊急を要するレベルでは無いのかな?とは思ってますが初めての事で分からないながらに調べても悪いことしか出てこないので💦

    心配して下さりありがとうございます。

    • 3月4日
ベビたんママ

私働くようになってから2年に一回は心臓系の検査で引っかかって、再検査まで何回かしたことありますが、原因は不明で様子見としか言われなかったです。妊娠中も検査したら引っかかって再検査しましたが、結果は変わらず。
症状が出たらすぐに受診してね!としか言われず今まできています😅
私は毎回のことなので、あまり気にしていませんが症状が出る時は心配になるので受診したほうがいいかなーと思います。

  • hal

    hal

    回答ありがとうございます。
    私は今の所、症状は無いと思ってますが初めて言われたので心配になってます😅
    でも引っかかっても何も無く終わることもあるのですね!実際私の方がどうなってるかは分かりませんが、それだけでも心持ちが楽になります😌
    現状、切迫の点滴抜いたら退院すること無く出産なるかもと言われてるので専門科で検査出来ない可能性も浮上してますが、何も異常が無い事を願っていようと思います🥲

    • 3月9日