
おむつ替えの際に子どもが動き回り、イライラしてしまうことに悩んでいます。接し方に落ち込むこともあります。
うんちの時のおむつ替え動いて動いて寝返りして違うところに行こうとしたり暴れて本当にイライラしてしまいます。
おむつ替えをしようとしたら逃げるし、何度も何度も寝転がらせて疲れるしイライラするしで怒っちゃいます。
つかまり立ち伝い歩きをし始めて余計に動きます。
おもちゃも持たして替えようとしても動くし、はあ、またうんちかってなります。
イライラして接してしまうそんな自分に落ち込みます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?
わたしも今日おむつ替えしてたら、動かれてうんちが手についてぎゃーーーってなりました😱笑
うちの子は立てるようになったら、もう寝ておむつ替えはさせてくれなかったです!

はじめてのママリ🔰
オムツ替えじっとしてないとイライラしますよね😓
💩の時はめちゃくちゃ押さえつけてますww
おしっこは立って替えてます🙄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
本当イライラして替えるのはこっちなんだから嫌がるなよっておもっちゃいます😂
私も押さえつけてます笑でも、泣いて大暴れすることがあるのでもう、てんやわんやです😇
うちもおしっこなら立って替える時もあります😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
いや本当にしんどいですよね🤷🏻♀️
私もうんちの時は毎回1回ため息つきます
なんなら今日もう3回うんちしててもううんち星人やんってもう一周まわって笑えてきます😫
けど離乳食完了期?お米とか大人と同じ硬さにしてからうんち固くなってベチョベチョがなくなったので1歳未満の時よりは吹きやすくなりました!
トイレ出来るようになったらオムツ替えることもなくなってそれはそれでまた寂しくなりそうですがそれまで頑張りましょ😭😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
私もため息ついてます笑笑
うちもいつも2回なのに今日3回もしてます😇もう、イライラしたくないのに🥲
そうですね、おむつ替えしなくてもいい時は寂しくなりそうです😂頑張りましょう😂- 3月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ついちゃいますよね😂
まだ完全固形のうんちじゃないので寝転がらせてふき取りたいって思ってたんですが、やっぱり立ちたいんですかね😂