
生後2ヶ月の息子との生活に悩んでいます。日中の過ごし方や寝かしつけについてアドバイスをいただけますか。
生後2ヶ月になる息子との生活の仕方がわかりません。
今日一日の過ごし方
夜はベッドで寝なくなり抱っこ寝が増えました。
朝は9時までに起きて授乳後、少しご機嫌なので自分の朝ご飯とできる家事を少しこなします。
10時に朝寝をするので抱っこで寝かしつけ、抱っこ布団に寝かして30分ほとで起きるので、その間にまたできる家事をします。
授乳後、ご機嫌な間に自分のご飯を食べ、私のお腹の上で1時間ほど昼寝。
その後グズるが寝ずに、夕方に抱っこ紐で寝かしつけ、抱っこから下ろすと数十分で起きる。
旦那は19時頃帰ってくるので、それまで何も出来ません。
泣いてあやしても泣き止まないと、とりあえず授乳してしまいそれもやよくないと思いながらしてしまいます。
この過ごし方良くないですよね。
生後2ヶ月の子供との生活の仕方、教えてください。
日中の寝ている場所も合わせて教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ぐずってても安全でミルクオムツ終わってたら泣かせてご飯とか作ってますよ😄
掃除機とか生活音出してます。
2ヶ月のときは上の子もいるのでセルフねんね習得してましたね😅
姉のところは置くと泣いて抱っこマンらしく抱っこ紐して家事してます。

みい
自分は授乳おむつ替えをしても
ギャン泣きの時は抱っこしますが、
ゆるーく泣いてる時は抱っこせずに様子見です🙂↕️
日中は同じ部屋で寝かせてます❣️
ある程度生活音も立てて慣れてもらってます😂
夜は自分達が寝るまではリビングですが
いつもより電気を暗めに落としてます💡
たくさん遊ぶとよく寝てくれるので
おもちゃで起きてる時は遊んでみたり
絵本を読んだり膝の上で遊んだりしてます🎀
ただそれでも日によってはなかなか寝ず
ずっとグズグズする日もあります🤦🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何時ごろまでお子さんはリビングにいますか?- 3月4日
-
みい
23時ごろまでは同じ部屋にいます😂
ただ21時ごろには暗くするので
毎日その時間には勝手に寝てます🙂↕️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
勝手に寝てくれるんですか!?
めちゃくちゃ羨ましい、、、
リビングで寝る時はベビー布団とかですか?- 3月4日
-
みい
寝る時はネオママイズムを使ってます🌙
ですが今はプレイマットの上で寝る時も多々😂
21時頃には寝ますが、その前はずーっと
プーメリとかで遊んでます🤣
たくさん遊んで疲れて寝る感じですね🙂↕️- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
偉いですね😭
1人で遊んでくれるのも親としては助かりますね!
今メリーを買うか検討中なのですが、2ヶ月したら遊んでくれたしたか?- 3月5日
-
みい
自分の子供は1ヶ月と少しで
興味を持ってましたよ🎀
2ヶ月頃は目で追って
手をいっぱい動かして遊んでいて
今2ヶ月半ですが最近ジムに変えて
ぬいぐるみを殴り飛ばして遊んでます😂
高いので買うのも悩みますよねー😭
私は中古をメルカリで譲ってもらいました❣️- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子もハマってくれるといいんですけど😭
今何も遊ぶものがないのでメルカリで譲ってもらえればと思います!- 3月5日
-
みい
子供によるみたいですね😭
ハマる時もあれば置いてても
ちょーご機嫌ななめの時もあります🤣
今日はプーメリでもお腹の上で寝かせても
何してもぐずってます🤣(笑)- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
その日によって違うんですね😭
難しい、、、- 3月5日
-
みい
赤ちゃんも機嫌があるので難しいですね🤣
何してもぐずる時は間隔が空いてなくても
授乳したら落ち着いたらします🍼
自分の子は基本的に💩が出ると
お腹が空くのかよくぐずります😂- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなるとみいさんは頻回授乳してる感じですか?😭
- 3月5日
-
みい
混合ですが普段日中は3-4時間おきです🍼
爆泣きしたら2時間とかでもあげます☺️
昨日夜は21時から5時まで寝てました😂
今は2時間しかあいてなかったですがあげました!
夜よく寝たら日中はいつもより
間隔が狭めなことが多いです😂- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
21時から5時まで寝てくれるんですか😳!!
すごい!!
私も混合なんですけど、あげるタイミング?がよくわからなくて、、、
寝てる時は1人で寝室で寝てるんですか?- 3月5日
-
みい
昨日は最高記録です😂(笑)
混合授乳って難しいですよね😭
育児相談も何回か行ってみて
母乳も最初の5分が勢いがあると聞いて
母乳は思い切って5分5分左右して
その後ミルクを毎回足すようにしています🍼
それをし始めてから間隔は長めになりました❣️
昼間はリビングで寝てますよ😪
普通に掃除機も寝ててもかけちゃいます🤣- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
混合難しいですよね😭
先週母乳量を測ってもらったら割と出てはいたんですが、💦
掃除機でも起きないなんて素晴らしい👏
モロー反射で起きたらしませんか?- 3月5日
-
みい
母乳量が分からないので
自分も先日計ってもらいました🥲
夕方からは母乳の出が悪くなると
その時の助産師さんは言ってました🤔
モロー反射で起きる時も全然あります❕
眠りが浅い時は何しても起きるので気にしてないです(笑)
スワドル等も考えましたが
イマイチだった時が勿体無くて😂- 3月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も夕方以降はミルク足すように言われました!
モロー反射で起きてもまた寝入ってくれるんですね😭👏- 3月5日
はじめてのママリ🔰
泣かせておくとギャン泣きで手がつけられなくなるのですぐ泣き止ませようとしてしまって…
睡眠時間も確保していないと更にぐずるかなと思ったり。
どのようにセルフねんね習得しましたか?💦
ママリ
酷いですがミルクオムツ終えて安全確保して泣いても放置です😅
近所迷惑になるので夜中はさすがに放置しませんが💦
手がつけられなくなるくらい泣く時もありましたが、諦めて寝るようになります。
今5ヶ月ですが、眠いとクネクネして目を擦るのでわかりやすいです。
なので暗い部屋に寝かせてミルクあげたら寝てます😅
でも夜通し寝るようになったのは4ヶ月くらいからですね。
はじめてのママリ🔰
私も先ほどギャン泣き放置しました。
その後授乳して疲れて寝落ちし、バウンサー置いたら10分で起きてまた泣きました。。
放置する時は同じ部屋で放置してますか?
夜通しじゃなくても寝てくれるのいいですね😭
ママリ
放置というか上の子相手しながらだったので相手できないのは日中が多かったですね💦
うるさいので昼寝もぐっすりできないしで、、、なので夜は疲れて寝るのかなと思います。
下の子はリビングかベビーベットで目の届くところにいました。
おしゃぶりとかどうですか?
うちは拒否されてたので打つ手がなく😅
はじめてのママリ🔰
私はご飯の支度をする夕方放置が多くなります…
おしゃぶりは無理矢理入れ込んでフィットしたらしゃぶってくれます😂
取れたらギャン泣きですが、、笑
ママリ
誰かのYouTubeで子供に合わせることも大切だけどしんどくなったら「あんたうちに生まれてきたんだからうちの生活に沿って生活してもらうで?!」精神でいけばいいって見ました🤣
赤ちゃんに振り回されすぎず、ママのメンタルのほうが大切です。
昼間とか夕方とかギャン泣きうるさかったらイヤホンで好きな音楽聴いて適当に抱っこでいいと思います😄
うちは家事してるとき音楽流して歌ってます🤣
泣いてても「はいはいはいは!!〇〇も一緒にとどう?歌う?」と話しかけてみたり(笑)
1人で虚しくなります(笑)
はじめてのママリ🔰
確かに赤ちゃんが親に合わせるのも大事ですね😂
音楽聴いちゃうの真似させてもらいます😭
明日から早速やってみます!
ママリ
気分転換もしてくださいね!
いつでも話聞きます🌷
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
嬉しいです😢