
切迫早産の経過についてお尋ねします。リトドリン内服終了後の出産時期や、卒園式に参加できるかどうか教えてください。
28週から切迫早産の診断となり、病休から産休に入り、ようやく36週になりました🤣
入院の一歩手前でしたが、リトドリン内服と自宅安静でどうにか経過できてます🙂
次の検診がもうすぐあるのですが、リトドリン内服ももう終わりになるのでしょうか🤔?
あと、内服やめたらわりとすぐ産まれましたか?予定日辺りで産まれましたか?
来週上の子の卒園式があるので、参加できたらいいなとそわそわしてます🤣
参考に経験ある方経過を教えて欲しいです🙂
- まー(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

♡HRK♡
上の子は、30wからリトドリン内服と寝たきりになり37w入った段階で内服終了で38w6dで生まれました!
下の子は、20wからリトドリン内服と寝たきりになり37w入った段階で内服終了しました。
38w5dで急遽誘発分娩になりました。

まー
4回も😵
安静とともに頻回に張るならきつかったでしょう💦
そうだったんですね!
安静乗り切った後にさらに大変でしたね😫
いろいろ教えていただきありがとうございます✨

はじめてのママリ🔰
37wで計画分娩で35wでそれまで3時間おきに飲みまくってたリトドリン止めて安静も解除になりましたが、計画分娩日まで約2週間特に陣痛早くくるとかもなく過ごせました!早めの計画分娩なので参考にならないかもですが…卒園式行けるといいですね🥺🌸
-
まー
3時間おき😱
ほんと、皆さん頑張られましたね😭
出産に至るまで、内服やめてすぐって感じでもなかったのですね🙂
誘発分娩の話もあったのですが(行事があるため)自然に任せることにしたんですよね🙂
1人目が36週6日で破水から37週で誘発→出産だったので、いつ陣痛がくるか分からない状況はドキドキしますが(笑)
ほんとこのまま一旦卒園式まで経過できるといいのです🤣- 3月5日

ママリ
こんにちは
参考になれば幸いです🤍
私は17〜37wまで自宅安静でリトドリン服用してました!
後期に入るとリトドリンが一日4回服用+週1ホルモン注射をしてました💦
37wになるときにリトドリンも注射もなくなり、自宅安静も解除されました!
張り方は特に変わりなかった気がしています。
ちなみに産まれるときは検診で「まだ産まれない」と言われていたのに、夕方散歩したら次の日に陣痛がきました😂
切迫だと早めに産まれるらしいですが、産みたくなければ動かないほうがいい気がしてます笑
助産師さんも散歩のおかげかもね〜と言っていたので🚶
卒園式行けますように!!
-
まー
17週から長かったですね😱
切迫早産もみなさん、治療様々みたいでお疲れ様でした😭
動くとやっぱり産まれやすいんですね😊
動くと内服していても張りやすい感じはあるので、卒園式まではまだまだ安静にしてとりあえず参加できるようにとは思ってます🤣
元気に産まれてきてくれればそれが1番なんですけど、あわよくば、4月産まれでお願いねーと話しかけてます🤭
ありがとうございます😊- 3月5日
まー
安静頑張られて、無事に産まれてよかったですね✨
やめたから、すぐってわけでもないんですね🤔
やっぱり、リトドリンやめたら張り方変わりました??
今は安静にしてたら落ち着きますが、時期的にも張りやすくなってはきたなーって感じで🤣
誘発分娩とかにもなるんですね😮
♡HRK♡
1日4回内服してたのですが結構張っていたので、リトドリンやめてもあまり変わらなかったです😅
下の子は、胎児機能不全で急遽誘発分娩になったんです💦