
幼稚園カバンをデコることについて教えてください。デコっている人は少ないようですが、禁止ではないのでしょうか。どのようにデコったか具体例を知りたいです。
幼稚園カバン(リュック)をデコったりしてる方いますか?
同じ幼稚園に行く先輩ママさんに聞くと幼稚園カバンをデコってる人は見た事ないみたいです。
園でカバンに付けるストラップは大きさ関係なしに1つまでと決まっているみたいですが、幼稚園カバンをデコったりしてはダメとは書いてないからいいんじゃない?とは言われましたが、暗黙の了解みたいな感じで幼稚園カバンはデコっちゃダメなんですかね?
もしした事がある方いたら接着剤なのか粘着力高めの何かで貼ったりしたのかとかストーンやワッペン等どうゆう系使ったのかどんな感じでデコったのか教えてください🙏
- りり(2歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
暗黙の了解でダメなんじゃないですかね💦
幼稚園リュックをデコってくるっていう考えが過去にも、そういう人が居なくて先生たちの頭にないからダメと決まってないだけじゃないですかね?🤔
ストーン系などはどんな偶然で園児の給食に混入するかわからないとのことでうちの子が通ってる園ではカラー帽子などにも使用不可です。リボンの装飾品なども不可になっているので、先に園に確認した方がいいかも知れないですね💦
後からダメと言われて外してボロボロか買い直すしかなくなってしまいますし。
絵本袋縫い付けタイプならOKなので私はワッペン縫い付けたり刺繍してます😊

ます
我が子の園は今の所そう言う方いませんが
私服登園、指定品なし
なのでやっても問題ないです。
が、
ぼろぼろ落ちないようにするとか、引っかかったりなど危険がないよう安全面に考慮するなどは考える必要があるかと思います。

はじめてのママリ🔰
まさかリュックをデコるとは…と先生たちも今まで経験になければルールとして決めてないことが多いですね🙄リュックだけでなく体操服とか帽子とか、きりがないですからね。
手間かけてやらなくていいことをわざわざしなくていい、園からお願いされてる内容だけして←基本こんな感じのルールです💧

はじめて
肩紐?(布製の)にワッペンをつけている子は見ました!
リュック自体には見たことないです!
コメント