※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴい
その他の疑問

2歳半の子どもがSwitchでピクミン3を遊んでいるのは普通でしょうか。Switchを続けさせるべきか心配です。

2歳半でSwitchでピクミン3しています
移動して笛吹いてピクミン集めたりしてます💦
これって普通ですか?!Switchさせすぎですかね?
Switch辞めさせた方がいいですかね?これ以上ハマったりしたら大変ですかね( ; ; )笑

コメント

ママリ

うーん、うちは小2ですらまださせたくなくて買ってませんね。
なので、私からすると異常です。

ととまま🔰

我が家の小一はSwitchの存在多分まだ知らないかもです。2歳半の時にやっていた子は周りにいなかったと思います💦徐々に辞めさせて他の楽しいことにチェンジした方が良いかと!

はじめてのママリ🔰

うちは3歳くらいからでしたが、周りと比較したら早いほうだったと思います。理解して操作してたわけではなく、とりあえず触りたい!という感じです。親の影響、上の子の影響ではじめて、幼稚園に行き出した頃には周りもゲームをやる子が増えていきました。


させすぎかどうかは時間がわからないのでなんともいえないですけど、早いのは間違いないと思います。暇さえあればゲーム!となってるならスマホ依存のような感じになってると思うのでやめさせます。

はじめてのママリ🔰

さすがに2歳半でswitchはやめたほうがいいと思います😥
上の方も仰ってますが2歳なら他の楽しいことしたほうがいいですよ、、、

はじめてのママリ🔰

いつからどう与えるかは家庭の方針なので難しいですけど、普通ではないでしょうね。我が家では2歳でSwitchは考えられないです。
まだまだ要らないものだと思いますよ〜

ガオ

さすがに2歳半だと早い気がしますね😭
といってもうちは長男3歳半、次男3歳ごろからSwitchやってます、、、
長男は完全に依存してます🤷‍♀️
兄弟が居て自然とゲームに触れる時間が出来てしまうなら仕方ないのかなーと思ったりもしますが、、、