※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
その他の疑問

参観日にダメージジーンズを着ることについて、義母から反対されました。学校は少人数で、親の年齢層が高いです。やめた方が良いでしょうか。

数日後に参観日があります。
ズボンをダメージジーンズで行こうと思ったのですが、義母から絶対だめと言われてしまいました。
学校は少人数で全校70人程度です。
息子の学年は15人で親の年齢も上の方ばかりです。
見た感じ30代後半以上くらいで20代は私一人だけって感じです。
他の学年はわかりませんが、やめたほうがいいのでしょうか?

コメント

ゆーりちゃん

好きな服着るのは大賛成ですが学校となると息子さんの為にもやめたほうが無難です。
ご存知だと思うのですが人は当たり前に他人を見た目で判断するので(^_^;)💦
学校となるとTPОをわきまえて当然かなと思います☆
学校行事は子育て進むとどんどん多くなるので白やネイビー、黒などの綺麗めパンツがあると着回せてこれからなにかと重宝しますよ(^^)参観楽しんでくださいね☆

ママリ

一学年3、4クラスあるマンモス小学校ですがたまにお迎えのママではダメージ見ますが参観日に見た事はないですね🤔💭

りす6号

どのくらいのダメージなのかはわかりませんが、
さすがにそこまでの服装の方は見かけたことないです💦

別にかしこまった服じゃなくても
私服で良いかとは思いますが
ある程度、大人として場の雰囲気に合わせることも必要かなと思います。

ももし

ええ?別にいいと思います🙋
好きな服着てけばいいんですよー!
私子供の時すごいミニスカのママとかいましたよ笑

はじめてのママリ🔰

普段のお出かけ着にプラスできちんと感を足すくらいでいいのかなと思います。あまりスーツで行く物でもないですし、かと言ってラフすぎる格好もどうかなと思うので、うちはいつもブラウスとスラックスで綺麗目カジュアルな雰囲気で行ってます😊
学校のカラーもあると思いますし、1度目ならとりあえず無難な格好で行ってみて、2回目以降ダメージジーンズでもいけそうなら履くのはどうでしょう🙌