ひいちゃんママ
大丈夫ですか??
思ったことが言えないのは辛いですよね、、、
私はその逆で思ったことは何でも言ってしまうので旦那を傷つけてしまうことがあります
誰にも話せないことはここではなしちゃいましょう♡♡♡
lycopene
旦那様が強いとは、どんな風にですか??
言うと暴言とか暴力とかですか?
lycopene
強い✖️
強いでした!!
lycopene
ごめんなさい笑
怖いです!
♡♡みーちゃん♡♡
私も昔そうでした…
その気持ちすごくては凄くわかります!!!
友達にも親にもいえず…
喧嘩すると怒られるのが恐くて、私は、黙っていなにもいえず…
けど、旦那は自分の意見いいなっていうし…
どうすればいいのかわからなかったです💦
でも、旦那に勇気出して言いました。怒られたりすると恐くてなにもいえなくなる。これは昔からで、っと色々説明し、今では変わってくれました!まだ怒るときありますが、前ほどじゃないし、喧嘩も減りました。
言うまでもすっごく葛藤もあったし、このままじゃ無理かもしれないとも思いました。
私は、打ち明けて正解だったなって今ではおもいますよ。
きいちゃん◎
わたしもです(´・ω・`)
実母には愚痴ってますが本人にはなかなか言えないです。
暴力とかは全くないんですが正論で責めてくるし言い方きついんですよね…
ムカついたこと溜まってきたらよくノートに愚痴日記みたいに書き留めてます(笑)
まる
大丈夫ですか?
そういう時は相談窓口とかを利用すればいいとおもいます!
\ちびまま/
すごくわかります。
ぼーず
私もです。
暴力とかふるうわけではないけど、なんか怖くて何も言えず溜めてしまいます。
ムカついてるのは自分だったとしても、後が怖いから怒ることもできず
自分の中である程度消化できるまで大人しくすごしなるべく関わらないようにしながら時が過ぎるのを待ちます。
言いたいこと、吐き出せないの辛いですよねm(__)m
シェリーメイ
私は旦那に関係なく親にも思ってることが言えないんです。
私も思ったこと言えるようになりたいです。
今日こそ言いたいこと言おうと思って旦那の前に立つと、うわぁ、やっば怖くて言えないってなっちゃうんです。
シェリーメイ
暴言や暴力は無いんですが、言い方がキツくて…
怯えてしまいます。
シェリーメイ
勇気出して言えたなんて凄いです。
私、勇気すら出ないです。
今は思ってること言ってるんですか?
私は旦那が怒ると言い返せないから喧嘩にならないです。
怒った後も怖くて旦那に話しにくいから会話が無いです。
旦那に話しにくいから部屋に閉じこもってしまいます。
♡♡みーちゃん♡♡
怒ってるときも、その後も怖いですよね💦
私も怯えてました(笑)
でも旦那は怒った後でも話してほしいみたいなので、私が黙ってると何か必ず話してくるんですよね💦
それがまた恐くて…
けど、そこで勇気絞り出して泣きながら訴えたら、ごめんねっていって変わってくれました!
私は、怒られると恐くて泣くことしかできず…って感じでした💦
まだすぐに物事を言えるわけじゃないけど、旦那が言い出せるようにはしてくれてますよ!
シェリーメイ
私、実母にも愚痴れないです。
なので5ヶ月の子供に愚痴ってます。
子供は笑ってますが…
うちの旦那も言い方きついんです。
愚痴日記良いですね。
私も書き留めようかな。
シェリーメイ
育児相談なら聞いたことあるのですが育児以外の相談窓口もあるんですか?
シェリーメイ
❥❥ちびちゃんさんも旦那さんに思ってる事言えない感じですか?
シェリーメイ
怖いですよね。
好きやから結婚したのに何で思ってる事言えないんやろって思っちゃいます。
怒らせないように自分から話さないようにしようと思っちゃいます。
\ちびまま/
言えないです。
まだ旦那じゃないんですけどね(´・ω・`)
sh__n♫
みんないろんな悩みあるんですね。私も旦那さんに自分の気持ちがうまく伝えれないし、伝えたら伝えたで、じゃぁ、話したら傷つくのなら、俺なんも話さない!って…
2日…(´・_・`)
そーじゃないんだょ!そぉいうことを言いたいんじゃないのに…って私もなんか話せなくなってモヤモヤ…(*_*)
でもこういうのって、旦那さんを悪く言って欲しくないから、親にも友達にも話したくないし、なんなんですかね…
話さなくなったら何も解決しないのに…って全然質問の答えできてなくてすみません。
つぅ✳︎
私も、そうでした。。
なので、メールや文章にして伝えるようにしました。。
そうしたら、徐々に言えるようになったのと。
♡♡みーちゃん♡♡さんの様に。伝えて見てはどうですか??
怒られたり強い言い方されると怖くて、思っている事も何にも言えなくなると。。
手紙でも、メールでも文章にすると。上手く言葉になる事ってありますよ。。。
あまり溜め込まず。どうしても言えない様なら、ここで。吐き出して下さいね(*^◯^*)
それと、あまり、子供にパパの悪口などを言うとパパを嫌いになってしまったり。パパを見下す様になるらしいので。。。気を付けた方がいいかもしれませんよ。
お節介でしたら、本当にすみません。
シェリーメイ
私は旦那がいない時に何で言いたいこと言えないの?って悔しくて泣いちゃってます。
旦那さんが言い出せるようにしてくれるなんて♡♡みーちゃん♡♡さんの事思って言ってくれるのですね。
優しい旦那さんですね。
私は付き合ってる時に言いたい事言おうと約束したのですが、旦那の方がズバズバ言いたい事言うようになったんです。
傷つくようなことも言われたりして、でも何も言えないからショックで落ち込んだりしてます。
シェリーメイ
すいません。
彼氏さんですか?
\ちびまま/
そーです(´・ω・`)
籍いれるなどの話も進まず、
最近は喋ってももらえないです!
♡♡みーちゃん♡♡
私も同じ経験してます!
つき合ってるときに思ってることを言おうって約束しました(笑)
なのに、結果自分はなにもいえず…
旦那にも傷つくことも散々言われましたよ~
かなり落ち込みますよね_| ̄|○
お一人で泣かれてるんですね💦
それは辛いでしょ(・_・、)
私は、言われてるときに我慢できずすぐ泣いちゃいます!
でも泣いた方がうちの旦那は優しくなるみたいなので、今でも我慢せずないちゃってますょ(笑)
シェリーメイ
2日間会話無かったんですか?
私も旦那を怒らすなら自分から話さんとこって思ったりしてます。
でも、結局耐えきれなくなって話したりするのですが…
そうそう、旦那を悪く言うとそれはそれで辛いんですよね。
シェリーメイ
私も付き合ってた時はメールで思ってる事言えたので言い合いになったことあります。
メールやと思ってる事言えるねんなと言われ怒られました。
今はメールでも思ってる事言えないですね。
送ったら送ったで返信見るのが怖いのですが…
子供に旦那の悪口言ったら嫌いになっちゃうんですか?
教えて頂きありがとうございます。
これから気をつけます。
今5ヶ月なんですが今からでも気をつけたら大丈夫ですかね?
シェリーメイ
そうなんですか?
それはお辛いですね。
シェリーメイ
同じ経験、一緒ですね。
私は旦那に泣いてるとこ見られたくないんですよね。
泣いてると目が赤くなっちゃうから、旦那に目が赤いと言われるとアクビしたとか言って誤魔化したりするんです。
4MAMA
ウチの旦那がそうです。
思った事を言ってくれません。
私がガツガツ、キツく言ってしまうので、何度も言い返せないと言われました。
でも、最初からキツかったわけじゃないんです。
もともとの会話から素っ気ないと言うか、二言返事!!
良いんじゃないとか、分かったとか、意見を聞きたいのに何も言ってくれません。
旦那は一年の半分以上出張で居ないので、話したくってもLINEか電話、今日も今仕事が終わったので電話しません。
何かあっても相談出来る状況じゃなく、段々事後報告に成ってしまってるのが、寂しいです。
私は構って欲しいからかガツガツ言う様になったと思います。
旦那と冷静に話したりしますが、その時でも旦那の意見は聞けず…ちゃんと気持ち伝えるからとは言ってはくれますが、中々言ってくれません。
一度大喧嘩した時に、旦那が爆発しました!
私の至らない所やこう考えてる見たいな事を、暴言混じりでしたが始めて聞けて嬉しかったのと、かなり撃沈しました。
そんな事思ってたなら、早く言って欲しかったって思いました。
今では、少し言い合いが出来るように成ってきてますが、旦那は我慢してる部分が沢山あると思います。
私は、夫婦だから思った事を伝えて欲しいです。
無言はかなりキツいです(。>д<)
シェリーメイさんが旦那さんに、本音でぶつかったら旦那さん撃沈するかもしれませんね。
私は再婚なので、結婚して2年付き合ってから3年です、少しずつですが旦那の本音が聞けるように、試行錯誤してる所です!!
一生の課題かもそれません(ToT)
まとまりないですが、頑張って話して見てください!ファイト!!
シェリーメイ
旦那さん爆発したんですか?
きっと今まで我慢して何も言えず溜め込んでたんでしょうかね?
本音でぶつかってみたいです。
イライラしてる時は態度で出ちゃってる時があって、それを見た旦那はムカついて激怒。
私は何も言えなくなっちゃうんです。
つぅ✳︎
メール!私も同じ事言われた事があります。でも、ちゃんと伝えれるのが文章なのでしょうがないと私は思っています(>人<;)確かに(笑)返信見るの怖いですよね!今からでも全然大丈夫ですよ。物心付くあたりは特に気を付けた方がいいそうです。
言霊。ってあるようで、お母さんがお父さんを悪く言うと子供は同じ気持になるそうです。大人になっても変わらないそうです。
逆に、尊敬の言葉や感謝の言葉を言ってあげているとパパに対して、尊敬や感謝を持ったお子さんに育つようです(*^◯^*)
私も、姉に言われたのですが。
あんまり、旦那さんを侮辱するような事を子供の前で言っちゃいけないよ。尊敬や感謝の言葉を子供の前では使いなさいね!と!
確かに姉の旦那さんは、ジャイアンですがとっても尊敬出来る方です。そして、子供たちも大きくなりましたが、お父さんに対してしっかりと尊敬の念を持って育っています。私は、大人を侮辱するような子供には育って欲しくないので気を付けています;^_^A
お互い気を付けていきたいですね(*^◯^*)
4MAMA
爆発しましたよ!
溜めてたと思います。
基本、喧嘩が嫌いです。
喧嘩するぐらいなら、ゴメンで済ませて来たって言ってました。
だから男にも女にもキレた事が無いって、旦那は怒ったら無口になるか連絡してきません。
話し合いを拒否するので、一方的に私だけが怒ってる感じです。
旦那も態度に出てるので、どうしたの?思ってる事言って!と言っても何でもないって言われちゃいます。
どうしたら、ちゃんと話してくれるのか私も知りたいです。
シェリーメイ
旦那は普段のメールには絵文字とか付けるのですが、怒ってる時は絵文字を付けないのでわかりやすいです。
子供の前で夫婦喧嘩もしない方が良いんですかね?
実親に愚痴を言ったとしても子供に聞かれちゃいそうです。
子供には何も悪くないですもんね。
むしろ、産まれて来てくれて良かったですしね。
シェリーメイ
私も喧嘩が嫌いで、旦那は怒るのですが私が言い返せないから、その後が無口になるんです。
また、それが同じ家にいると気まずいんですよね。
お互い謝ったりもしないです。
多分、ムキになっちゃうんだと思います。
コメント