
最近始めた離乳食について、1日の流れや食事の様子について相談です。食欲の変化や食べさせ方についてのアドバイスをお願いします。
こんにちは☺
ご相談です(>_<)
最近離乳食を始めてみました!大体明け方は4時~5時ごろ授乳をして、
7時半~8時までに起こします。
朝は機嫌が良くて1人遊びをしてくれるので家事やらやって、
8時半~9時の間に10倍粥→授乳という流れです。が、ご飯は口に入れてもうぇーって顔をして出したり、ぷーっと飛ばしたりします😅今日も小さじ2、ほぼ出してしまいました。
そのあと9時半ごろから1時間散歩に行き、帰ってきてから一緒に遊んで、11時ごろもう1回試しで小さじ1をあげてみたところ朝より食い付きがよかったんです👀
朝はあまりお腹がすいてなかったんでしょうか?😅みなさんの1日の流れと離乳食の時間はどのような感じですか?
それと、食べさせるとき膝に乗っけたり、ハイローチェアで食べさせたり(飽きると暴れてズレてくる😓)してるんですが、みなさんはどのようなあげ方をしてますか?
長くなってしまいましたが、参考にさせていただきたいのでよろしくお願いしますm(._.)m✨
- ゆう(8歳)
コメント

ママリ
うちも最近始めました!
うちは4時に授乳して、7時に授乳(しない時もあります)、8時ごろちゃんと起きて、私は家事したりして息子は遊んでます。
10時ごろに離乳食食べさせますが、今の所嫌がったことはないです🤔
少し遊ばせてから食べさせたりすると機嫌もいいしお腹も空くんじゃないでしょうか?
そのあとは11時ごろにお散歩兼買い物行って午後はゆっくりしてることが多いです(笑)
うちはテディハグというリクライニングチェアーに座らせて食べさせてます😊

ここ
離乳食最初にお腹空く、空かないはあまり関係ないです。
最初の1ヶ月は興味が出て、慣れる時期なんでメインはミルクです。
5ヶ月なんでまだ興味があまりないか、離乳食は早かったかもしれません。個人差があるので…
-
ゆう
お返事ありがとうございます😊
そーなんですね👀
大人が食べてるところはじーっと見るし、よだれも出るのでいいかなと思ったんですが…思い通りにはいかないものですね😅💦- 5月18日
ゆう
お返事ありがとうございます😊
同じ月齢ですね✨
やっぱり少し時間空けてからの方が良さそうですよね😅💦
明日そぉしてみます♪
テディハグ、ググりました😆笑
とっても可愛いですね(*^^*)
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
時間あけて何か変わりましたか?
その子によってご飯がまだ慣れない子もいると思うので諦めずに頑張ってくださいね😊!
ゆう
アドバイスありがとうございました😊✨
お散歩行って遊んで、11時前後にあげたら食べてくれました~😍
まだ先は長いですが(笑)、お互い頑張りましょぅ(*^^*)
ママリ
お役に立てたようで何よりです!
食べたくれると作った甲斐がありますよね!
頑張りましょう👍✨