※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikura
住まい

千葉県の保育園について、途中入園の可否や住まい周辺の保育園情報を教えてください。

千葉県の保育園について


北海道から千葉へ転勤します。全く土地勘がわからないため、教えていただきたいです。


状況
5月に途中入園の予定
2歳クラス
検討している住まいは幕張、蘇我、稲毛


質問
①途中入園はできそうでしょうか?
②検討している住まい付近の保育園情報があれば教えてください

また、現在の地域と比べ保育園がたくさんあるので全部を見学は難しく思います
まだ家を決めていないのですが、実家も離れてワンオペになるため保育園を決めてからその付近で家探しでもいいかと考えています
何か保育園についての情報がありましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

千葉市 保育園 空き状況と調べて見てください!
4月の1次選考終了時点での空き状況が見れます。
2歳児クラス、蘇我あたりも新設園なら余裕ありになっていました。
現在2次選考終わってるので、それを参考に問い合わせしてみるといいかと思います。
千葉市は地域によりますが、ほとんどの地域で保育園激戦です。
現状空きがわかっているところを中心に選んでいくといいかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに、幕張がある花見川区、稲毛がある稲毛区は2歳児クラスほぼ全滅で空きなしでした。
    中央区が1番はいれる可能性あるかなと思います!

    • 3月4日
  • ikura

    ikura

    非常にお詳しい内容ありがとうございます!!! 北海道の今の地域より圧倒的に保育園が多いなと思っていたのですがやはり激戦なのですね...まだ確定した辞令は出ておらず入園申し込みはできないのですが、その前に下調べ(おそらく見学は保育園側が忙しいと思うので無理そうですが)したいなと思っていました🙇‍♀️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    千葉市は子どもがかなり増えていて、私が住んでる緑区はみんな3人目4人目〜って感じですごい増えてます💦
    我が家もきょうだい加点ありましたが1歳4月で別園に内定が出ており、子どもが1人しか居ない1歳4月申込してるご近所のご家庭不承諾のお家ばかりで😭

    ただ、中央区は今年新設が多いこと、幼稚園派のママも多い点からまだ希望はあると思います!

    • 3月4日
  • ikura

    ikura

    そうなんですね🙇‍♀️保育園見ていてもここ数年で建て替えたり建設中などの情報もあり、驚きでした!

    本当に心強い情報教えてくださり、ありがとうございます!

    • 3月5日