※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、上の子が鼻水だけで保育園に通うことについて保育士の見方を気にしています。休むと育休が長引くため、悩んでいるようです。

今下の子の育休中です。

上の子は保育園に通ってます。

熱がなくて元気で、鼻水だけ出てるときは登園させてます。
それって保育士さんに色々思われてるんでしょうか?
最近SNSで話題になってて。

正直鼻水だけで休むとなると、先月とか丸々休みになります。

一応自治体も育休中利用認めてくれてるし保育料払ってるんだけどな…となります。

コメント

ママリ👦👧

未満児の場合はできるだけ自宅で、年少児以上なら登園って感じですかね💦
うちの保育園では、割とみんな登園してますが、前に聞いた時に上記のこと言ってました😆!
うちな楽しんで通ってるので、基本いつも通りですが、体調悪そうなときや不機嫌なときはやすませてます😆

deleted user

え、そんなの話題になってたんですね🫢
私も育休中ですが、熱さえなくて元気なら鼻水でも咳でも登園させてます。
それダメって言われたら、3歳になってすぐの年末から丸3年近く1日たりとも咳の出ない日はなかった長男なんて昨年度は丸々休まないとダメだし、今年度も1月半ばからしか登園できなかったです。
育休中でも利用OKですし、お盆(夫は仕事でいない)などの先生が少なくなるから家庭保育お願いされる時期は協力して休ませてるので、充分だと思ってました🫢

少なくともわが子が通ってる園の先生が言ってるの聞いたわけでもないなら気にしないでいきましょ!