
幼稚園のバレンタインのお返しについて悩んでいます。お菓子の詰め合わせや手作りチョコをもらったのですが、相場がわからず困っています。大人向けの高級チョコを贈るのは良いのでしょうか。経験者の方に教えていただきたいです。
幼稚園(年少)のお友達へのバレンタインのお返し、どんなのをあげましたか?
もらったものはお菓子の詰め合わせと、手作りチョコです。
初めてのことなので、しかも私が相場全然わからない人間なので悩んでます😓
このままだと大人も喜びそうなロイズとかGODIVAとか渡しちゃいそうです💦
そんなのでも良いんですかね。あまり買ってきました感あるとお相手にも気を遣わせちゃいますか💦?
あげたことのある方参考にさせてください🙇🏻♀️
- ママリ
コメント

ママリ
うちも上が娘、下が息子で初めて息子が貰いました😂
私個人にも貰ったんですが、うちも詰め合わせ系と手作りマシュマロ入りチョコとか生チョコで子供大喜びです🥺
仲が良いのもありますが、私からの大人へのお返しはちょっとネタを挟んだ入れ物のお菓子。
子供の方にはクッキーの詰め合わせって感じにしてます!どっちもロフトなので1000円超えないくらいなら固すぎなくていいかなーと思ってそうしました🙏🏻✨

はじめてのママリ
スーパーで買ってきた大袋に入ってるお菓子を百均のちいさいラッピング袋に詰め直して渡す、が1番です。
でももし、GODIVAとか高価なものをいただいたなら、同じようなもので返します。
詰め直しが面倒だと感じるなら、イオンに売ってる700円くらいの小さい箱に入ってるチョコとかにします。
安いものをもらってお返しがGODIVAはやめたほうがいいです。
次からもやっすいお菓子あげてGODIVAをもらおうとする人が出てくると思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 3月4日
-
はじめてのママリ
〇〇くんにあげるとGODIVAで返ってくるからみんなあげた方がいいよって話したら、まじで全員お返しGODIVAだったよって公園にいる小5女子から聞きました(怖い)
- 3月4日
ママリ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇🏻♀️✨