
コメント

ままり
療育含め、公文を週1してます😉

まろん
公文・スイミング・英語・園の絵画の課外教室行ってます✨
スイミングは発達にも良いみたいです✨
療育も行ってます!

もこもこにゃんこ
グレーではなく診断ありですが、
年中の時は、スイミング、野外保育、体操に行ってました。
年長の時は、ロボット教室、お料理教室も行ってました。
ままり
療育含め、公文を週1してます😉
まろん
公文・スイミング・英語・園の絵画の課外教室行ってます✨
スイミングは発達にも良いみたいです✨
療育も行ってます!
もこもこにゃんこ
グレーではなく診断ありですが、
年中の時は、スイミング、野外保育、体操に行ってました。
年長の時は、ロボット教室、お料理教室も行ってました。
「先生」に関する質問
小2の息子筆算適当すぎて大丈夫なんですかね?💦 先生に出すものじゃないからって言っていて 解き方適当すぎて口うるさく言ったら 僕は足し算引き算ってわかってるから書かなくても わかるとか意味わからないこと言い出し…
どなたか 励ましていただけませんか。 今日、息子は2日目の保育園でした。 6月までは週1くらい一時保育で利用していた園です。 今日のお迎えの際に 〇お友達に後ろから抱きついて転んでしまった。 〇お友達にチュウをし…
幼稚園の時、加配がついてて小学校に入学した方いますか??😳⁉️⁉️ 年長の娘は加配がついてます。 たぶん、先生にべったりだと思います。。 小学校は支援級を希望していますが、国、算、書写以外は普通級なので大丈夫か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近になり、公文を検討していた所です。
公文をしていて、お子さんはどのように成長しましたか?
ままり
3歳ごろからひらがなは興味持っていて、簡単なものは書いてたんです。
今はそのときに比べてよく読んで書いてます😌
なんでも文字が好きになって、文字書いてあるところはずっと読んでます🤣笑