※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児を持つ女性が乳腺炎で発熱し、現在は熱と痛みが引いたため病院に行くべきか悩んでいます。また、母乳量が減った気がしており、回復するか心配しています。

新生児がいます。
昨日の夜、乳腺炎で39.1℃の発熱出ました。
今は痛かった部分搾乳⇔揉んでを繰り返して
痛みは取れて熱ももう下がりました。

病院に行こうかなと思ってましたが、
熱も下がったし痛みも引いたので行かなくて良いかな?と
思ってるんですが行った方が良いでしょうか?

あと、乳腺炎になった方のおっぱいの母乳量が
減った気がします😭治りますか?
直母出来ないので搾乳してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😌
私は2週間頃急に39℃近い熱出て、パンパンに張っていました。同じように搾乳、揉んで冷やしてどうにか下がりましたが冷やし過ぎて一週間程母乳量減りましたがその後気にならなくなりました!とにかく水分摂って、短時間でもいいから少し寝たりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます

    ちょうど私も出産して2週間です💦
    冷やしすぎると母乳量減るんですね😭
    保冷剤付けて寝ちゃってました💦

    元々の量に戻るって事でしょうか?!
    水分とります😭!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も痛過ぎてそうして寝てしまい、右胸が元々出る方だったのですが減った感じがありました!丁度2週間検診前だったので、その時に話して吸わせるか絞ってそれでも何か詰まった感じあれば母乳外来においでと言われました!その頃は搾乳もしていたので、吸わせて絞って繰り返してたら戻りました!🙆‍♀️

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、今日搾乳したら減ってました😭痛くない方は通常通りでしたが…
    本当に戻るのか心配です💦
    吸わせるのが1番ですよね😭😭

    ありがとうございます!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色んな事情があると思うので、痛かった方を長めに刺激してあげましょう✊回数増やしたら減らした分しか作られなくて余計に痛い目みましたが戻って、その後増えてきたので身体温めて水分摂って考え過ぎずで大丈夫です!😌

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    やってみます!!また熱上がって
    来てしんどいですが😭😭

    • 3月4日