※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

娘に対する愛情が薄れてしまい、姉にばかり懐く姿に悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

娘が可愛いと思えなくなりました。

家では私と旦那でいるときは
私のところに抱っこ〜と来ます。

実家にいるとわたしよりも姉が大好きで
姉のところにばかり行きます。
抱っこも姉、寝る時も姉、転んで泣いたときも姉のとこに行きます。

私が息子を妊娠中、実家に行った時は
ずっと姉に面倒見てもらっていました。
もちろんわたしも一緒に面倒見ます。
その時はまだ私のところにも来ていました。

息子が生まれて1ヶ月半ほど里帰りをしました。
その間はずっと姉と寝て、わたしは息子の夜中の授乳。
姉が仕事休みの時は姉と遊んでの毎日。

それから最近は実家に行ったときに姉が近くにいたら
もうわたしのところには一切来なくなりました。
今日も娘を抱っこしたのは1回ぐらいです。
ずっと姉に後追いするし、もう姉しか見えてない感じです。

おいでと言っても来てくれません。
抱っこすると拒否するし、泣きます。
姉がいいと。

娘がかわいいと思えなくなりました。
抱っこしたいとも、かわいいとも思えなくなりました。

家にいる時はさすがに私のところに来ますが
息子を抱っこしている時に娘が来た時
前までは娘を優先して抱っこしていましたが
わたしがこんな感じなので娘をそのままにして
息子を抱っこしたりしています。
娘が泣いても、わたしの足元で泣いていますが
娘を抱っこせず息子を抱っこしたままでいます。

家にいる時だけこうやってくるのやめてよって思ってしまいます。
娘は姉がいればわたしなんて必要ないんだからと。
私がいなくたってきっとそれに気づかないままなんだなって思います。

わたしの家族にも
わたしよりも姉の方が好きなんじゃない?とか
やっぱり姉が1番なんだねなど言われます。

娘がどうしてもかわいいと思えないです。
息子だけでいいと思ってしまいます。
家に帰って可愛がれる自信がないです。
どうしたらいいのでしょうか。

コメント