
結婚式に娘を連れて行く予定ですが、持ち物や確認すべき点について教えてください。
一歳5ヶ月の娘と旦那と3人で結婚式へ参列予定です!
5月に上記の状況で結婚式へ参列予定です。
元々わたしの友人繋がりで旦那も夫婦共々仲良くさせてもらっています。
新婦から娘ちゃんも是非!と言ってもらっていて連れて行くことは確定済みです。
また、元はわたしの友人なのでぐずったりおむつなどの対応は旦那が全てすることになっています。
離乳食などは持ち込み予定なので式場でお子様プレートなどの用意は不用なのすが、こちらから確認しておく点や持ち物などで気をつける点があれば教えてほしいです!
※式場内は全てバリアフリー、おむつ替えスペース有り
- 🍊(1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も赤ちゃん連れて出席したことがあります。移動も含めて朝が早かった為、披露宴で寝てしまい💦式場からベビーベッドの提案があり、借りることができて助かりました。
離乳食が足りると思ったら、朝早かったせいか…食事が足りず、おやつのせんべいちょっとじゃ足りませんでした😂💦
まだ、授乳を止めていなかったので授乳をして乗り越えました💦

まめぞう
ぐずった時に、外へ出て、対応できる部屋があるか聞いた方がいいと思います。
ベビーカーでなくても、ベビーチェアなどを用意してくれるところもあります。
あと、お湯等も用意してくれますので、荷物を減らすためでしたら、貰うといいかもしれないです!
-
🍊
対応できる部屋、盲点でした💡
また、お湯の用意もありがたいですね!
新婦に確認してもらいます!
ありがとうございます!- 3月4日
🍊
朝早いと100倍大変ですよね🙂↕️
幸い15:00〜なのでそこらへんは大丈夫そうです!
離乳食やおやついつもよりたくさんもって行こうと思います!