 
      
      高速道路の運転が不安な方はいらっしゃいますか。最近、高速を運転した際に合流が怖く感じました。一般道は運転していますが、次回の友人訪問で高速を利用するか迷っています。皆さんは回数を重ねることで不安が解消されるのでしょうか。
日常的に車は運転するけど、高速道路運転できないっていう方いらっしゃいますか…?
先日、主人に同乗してもらって教習所以来初めて(10年ぶり?)高速運転したのですが、合流が怖過ぎて😭
田舎なので一般道は毎日のように運転してますが、
旦那がおらず1人だったら、パニックになっていたかもしれません…
今度市外の友人の家へ遊びに行く際に高速を利用しようと思い、練習してみた次第ですが、やっぱり下道で行こうか迷っています。。
(高速との差は15分くらいですが、下道だと混むかもしれないです💦)
みんな最初は怖いもので、回数重ねたら恐怖心なく乗れるようになりますか?
ここで逃げるのは甘えだと思いつつも、高速に乗る機会は避けようと思えば避けられるし、無理しないでいいのかなと思ったり…
家族親戚は皆県内在住で、ずっと地元で暮らしているので
友人もほとんど県内、家族旅行の際は主人が運転してくれます。
周りもみんな子持ちになってきたし、友人とだけで県外行ったり旅行に行ったりすることも 今はもうないのかなぁと思っています。
でもでもやっぱり高速乗ったことないと言うと、結構驚かれ、不安や恥ずかしい気持ちもあります😭
- はじめてのママリ🔰
 
            S
全く同じです!
田舎なので夫婦共に自分の車持ってますが、私は市内の一般道しか入らないです😂
高速は教習所以来乗ったことないですし、これからも乗ろうとは思ってません🤣
私だったら早めに出て下道で行きます!笑
無理しなくてもいいと思います!
 
            退会ユーザー
毎日運転しますが、高速道路はしません。
同じく自信がないからです。
しなくていいならしなくていいと思います🤔
 
            ママリ
同じです!!!
高速は合流が怖いので、基本運転しないです💦
高速で運転するとすれば、旅行に行って車が少ない箇所でするか、夫に横から合流のタイミングを言ってもらってします😭
苦手だと夫もわかっているので、夫が運転疲れたとき以外は基本しません😂
 
            はじめてのママリ🔰
同じくです🙂↕️
教習所以来高速乗ってません!
車社会なので頻繁に運転しますが、高速だけは本当に無理で💦目的地まで1時間以内なら下道、それ以上かかるなら電車で行ってます🤣
事故したら怖いですし、ゆっくり下道で良いと思います💓
 
            ちゃんぴ
高速は慣れてないと怖いですよね〜😂
慣れた今は普通に乗るし平気で追い越しとかもしてるけど、初めて乗る時や慣れるまでは恐怖でした🥺
合流する時だいたいの車は車線あけてくれるけどたまに意地悪な車もいますしね🥲
高速に乗らないことで困ることがないのであれば無理して乗る必要はないと思いますよ😊
高速と下道でそこまで時間差ないようだし、気持ち早めに出れば大丈夫です!!
 
            はじめてのママリ🔰
高速運転しますが一人ではしたことないです!
私も合流が怖くて誰かに見てもらわないと嫌です😂
車線変更と同じっちゃ同じなんですが、止まっちゃいけないというのと合流車線短いのがプレッシャーです😇
15分しか変わらないなら下道選びます😊
 
            はな
私も仕事で高速当たり前に乗るようになるまでは高速乗りませんでした!
でも、乗るようになったらわりとすぐ慣れましたよ😌
高速の合流は、合流しようとする車いれば追越車線に避けてくれる人が多いので、なんとかなります!
一般道の合流の方が、なかなか入れてくれないから怖いなって今は思います🤣
 
            ぽめみ
仕事で毎日100km以上運転、高速も普通に運転してた(首都高も)のですが、育休でしばらくほぼ高速運転しない生活になったら怖くて運転できなくなりました😂全然無理しなくていいと思います!
 
   
  
コメント