※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半で寝返りを始めた子どもを、実家や旅行時にどのように見守るか知りたいです。

就寝中の寝返りについて 

2ヶ月半で寝返りをするようになました。
家ではcuboai で見守っていますが、実家や旅行などに行く時など心配です。
皆様は寝返り獲得後の就寝どのように見守ってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特にモニターなどつけず、気づいた時に仰向けに戻してました🙋🏻‍♀️
でもうつ伏せの方が寝やすいのか何度戻してもうつ伏せになるし、戻してたら起きてしまうので戻すことすらやめました。
鼻と口が塞がってなくて息してたらOKという感じでした。

y

Sense U Baby というオムツにつけるセンサーを使ってました。

うつ伏せになると、スマホの警報が鳴ります。
そのほかにも、呼吸が弱いとか、体温が高い、なども知らせてくれます。
なので、それをつけてる間は安心して寝れました😴

ママリ

旅行先もモニター持って行ってます。

はじめてのママリ🔰

実家はモニター持って行ってたけど旅行は添い寝で気にしなかったです!