※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
妊活

排卵検査薬が陽性でタイミングが合わず、妊娠の可能性について相談しています。①仲良し後3〜4日後の排卵でも妊娠可能か、②検査薬陽性後2日後の行為でも可能か気にしています。

こんにちは
半分愚痴の相談です
病院で卵胞チェックしてタイミング法の指示を受け始めて2周期目です。
先月はホルモンなど調べるために何度か採血と卵管通水検査して異常なしでした。
今週火曜日5月16日に病院で排卵検査薬が陽性、卵胞の大きさも19.6ミリになり、16日と18日にタイミングを取ってと言われました。
が、日曜日に仲良ししていたため火曜日は主人が最後までできませんでした。最低でも3日くらいあけないと最後までできません。
水曜日も挑戦しましたがプレッシャーから最後までできず…本人もショックを受けているのと、私が通院して頑張っているのにとの思いで気にしているようです。
子供ができるできないは別として俺の為に木曜日にリベンジさせて!と言っています。
私はここで、何か言ったらダメだと思い、日曜日のが生きてることを祈ろう!と言っていますが本当はちょっとショックです。
私は卵胞が育つのがゆっくりらしく、先月はちょこちょこ病院に通って、まだだね、もうちょっとだね、を繰り返していました。今月もまだ排卵しないだろうなーと思い日曜日に仲良ししたら予想外に陽性になりました。
次回からは排卵誘発剤を使って排卵日を安定させる予定です。
長くなりましたが質問をまとめると
5月14日仲良し
5月16日排卵検査薬陽性、卵胞19.6ミリ
5月18日仲良し予定
5月19日排卵完了を病院で検査予定
ストレスになるなら基礎体温計らなくていいと病院で言われ体温は測っていません。
①仲良しから3日か4日後の排卵になってしまうのですが妊娠の可能性はありますか?
②検査薬陽性から2日後の仲良しでも妊娠の可能性はありますか?
半分諦めているのですが、少し誰かに話したくて書き込みました

コメント

cana

2日あけてタイミング取れば十分って言ってくれる先生もいたので、旦那さんに合わせて2日置くっていう取り方もアリなのかなと思います。
14日とのことだったので、17日の昨日取れると良かったかもって感じです。
精子はお腹の中で2日は生きるらしいので(^^)

陽性反応から2日後でも念の為取った方が良いと思います。排卵誘発の注射とかはじめてないですか?してないなら、排卵検査薬も100パーセント当たるわけではないので、遅れる可能性もあります。
でも期待しすぎちゃうと、生理が来た時に、いつか旦那さんとちちちさんと共倒れになって、仲良しできないってことにもなりかねないので、気をつけてください(>_<)
男性はそのプレッシャーで立ちすらしなくなる人も多いみたいです。