
息子の友達が遊びに来て喧嘩が続きました。親としてどう対応すべきか悩んでいます。皆さんはこのような場合、仲裁しますか?
男女数人で家に遊びに来ている息子の友達。
今日はとにかく喧嘩しかしない時間でした。
内容としては小さな事から始まってヒートアップ。結果バイバイの時間まで喧嘩しっぱなし。明日でもいいからどこかで仲直り出来るといいなぁって感じなんですけど、みなさんは目の前で起きてる喧嘩を仲裁したりしますか?
今日の私は手が出ない限り見守ろうって思って正直息子にも友達にも言い過ぎ!って思ったけどいちいち親が口を出すのはどうなんだろうと思って放置してみました。
みなさんはこーゆうときどう対応しますか?
息子が悪い!って思うことも、友達が悪いって思うことも多々ありました。
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
家の中で遊んでるなら、口出します😅
喧嘩するなら遊ぶのやめなと言いますね💦
そしてずっと喧嘩してるならどちらにも注意して友達にも帰ってもらいます。
はじめてのママリ🔰
息子は怒って、もう帰って!!って言ったけど、その子親の送り迎えだし、その子自身も怒ってて、は?なんでお前にそんなこと言われなあかんの!って感じで…
はじめてのママリ
それなら今後はその子とは遊ばない、家にも入れないですね🤔💦
子供にも喧嘩するなら遊ぶの禁止だよと伝えます。