
コメント

まる
連絡帳も写真掲載もないです😭
先生に直接はなしを聞くくらいしかないです💦

はじめてのママリ🔰
うちのところはアプリでその日のイベントとか、やったことがあれば写真が掲載されます!毎日のときもあるし2日に1回のときもあります!
-
りんこ
専用アプリがあるんですね✨毎日〜2日に1回は嬉しいですね✨
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
園によって違うかと思いますが、連絡帳は基本連絡事項だけで、園での様子はお迎え時に先生と話して聞いています🤔
息子の園はHP等はないので写真はイベント時のみで、クラス役員になればイベントの準備や裏方等をしてより子ども達の様子が分かる感じでしたね。
-
りんこ
イベント時のお写真のみなのですね。
クラス役員になると園の中まで入れますもんね✨
教えてくださりありがとうございます。- 3月5日

ママリ
アプリで毎日お便りが来ます🙆♀️
-
りんこ
毎日はいいですね〜!!
- 3月5日

ママリ
リアルタイムではないですが、ホームページに日記のような感じで数日置きに色々写真付きで沢山掲載されるのでそこで確認するか、帰りに先生に聞くかくらいですかね?
数ヶ月に一度写真購入があり日頃の園での様子の写真もあるのでそこでも少し分かります。
-
りんこ
写真購入があるの良いですね✨
ホームページに更新してくれるとありがたいですよね😊- 3月5日

はじめてのママリ🔰
連絡帳はないですー
お預かりで園まで迎えに行った時に、たまたま担任の先生に会うと、最近の様子とか話してくれる程度です!
SNSがたまに更新されるのでそれを見たり(2〜3ヶ月に1回くらい)、行事ごとは写真やDVDが販売されるので、それを買ったりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
あとは個人懇談(年2回?)があるので、大体はそこで話を聞いたり、参観日もあります☺️- 3月3日
-
りんこ
SNSがあるんですね。でも頻度が低い😭 教えてくださりありがとうございます。
- 3月5日

はじめてのママリ
そういった情報は全くといっていいほど入手できません。
幸い子どもがかしこいので、園での様子を色々聞けています。
聞く機会があるとすれば、お電話や行事、送り迎えの際に、ですね。
熱出したとき先生がかけてきてくれるお電話で少し聞く、、とか、おゆうぎ会や一日入園のときに聞く、、、とか、うちは基本バスですが、たまーにゆっくり行きたいときなんかは車で送るので、玄関口まで当たり前の顔して入っていき、ちょっと話すとか。
連絡帳はないですし(なんかあったらおはようシールブックにメモ挟む)
HPに写真掲載もないです。
写真購入はたまーーにありますが、2,3ヶ月に一回かなーというかんじ。
あとはクラスだよりに白黒の写真が毎月載ってます。(載ってない子も)
-
りんこ
先生とお話しして様子を聞くしかないのですね。
お子さんが話してくれるのがありがたいですね。教えてくださりありがとうございます!- 3月5日
りんこ
何もなしは寂しいですね😭😭
教えてくださりありがとうございます!