
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
パン屋さんではないですが、調理補助です。
衛生上、メモは持ち込めないので、昼休みに書き出して覚えました。
案外、映像があたまに入ってたりしますよ。
あとは反復で覚えます。

はあママ
私もパン屋製造パートです!
入りたては仕事の順序を全て
メモして帰って家で整理してました😂
(ぐちゃぐちゃに書いてるので笑)
最初はメモを見ながら、
先輩に聞きながら動いてましたが
慣れてくると毎日の作業なので
嫌でも覚えられます☺️!笑
-
* あんまま *
コメントありがとうございます😊
1ヶ月ちょっと経って
だいぶ仕事を覚えてきました✨
まだミスすることもありますが
おっしゃっている通り
毎日同じ作業なので
最初のころよりは自分で
動けるようになったと感じています❣️- 4月13日
* あんまま *
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦
物覚えが悪いので不安なんですけど
頑張ります😭!
まー( ゚∀゚)ー*
作業は体が覚えてくれると思いますよ。
分量的なものはカンニングペーパーがあるとおもうので、それをみるしかないかな。
* あんまま *
たしかに頭で考えるよりも
体を動かしたほうが
覚えられますよね💪!
まー( ゚∀゚)ー*
後付けですみません。
私もパニックと恐らくはHSPです。続けられてますよ。
大丈夫大丈夫。手を動かしてたら誰も文句言いません(笑)。
* あんまま *
HSPでパニックもあるのに
続けられていて凄いです✨
今日出勤してきましたが
みなさん優しい方で色々教えてくださって
一生懸命動いていたらあっという間でした!笑
帰ってからは教えていただいた事を
メモに残して復習したので
明日からも頑張ろうと思います😊
まー( ゚∀゚)ー*
もともと栄養士で、資格とるまえからパニックもちでやってきたので、コントロールしながらしてます。
よかったです!
明日からも楽しく行けるといいですね!頑張りましょう!
* あんまま *
資格はそう簡単に取れるものじゃないから
相当努力されたんですね😣本当にすごいです💡
優しいお言葉ありがとうございます♡
お互いに頑張りましょう!