

はじめてのママリ🔰
ハローワーク以外からも探してみては?(笑)

もあきゅん
私の中で退園だけは避けたかったので、とりあえずパートでもなんでもいいから見つけました。2年半くらい続けながら、正社員で働けるとこ探して見つけました😊
基本的にはハローワークで探してましたが、チラシなどもチェックしてました。

はじめてのママリ🔰
転職サイトの登録とかはされてますか?ハローワークの仕事は基本求人費用がない企業が出しているイメージがあり😅
-
はじめてのママリ🔰
転職サイト1回だけ登録したんですけど田舎なので家の近くに無さそうなところがメール来たりしていました😅
- 3月3日

メメ
私はインディード、マイナビ転職、dodaを同時に使ってました🙄個人的な使いやすさでインディードメインでした。
夜中でもボタンひとつで応募して、早ければ翌日に何かしら返事があるので日中に対応していくって感じで。同時進行は3〜5社くらい。一社落ちたら次探して応募。書類を送らせてももらえなかった会社も含めると、1ヶ月半で20社弱くらいにコンタクト取りました!悲しかったです笑
希望のお仕事が見つかるかはさておき、スカウトが来ると頑張ろうってモチベーションになるのでアプリ良いですよ💡
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
検討します!- 3月3日
コメント