
1歳の子どもが保育園でのおやつを最近全く食べなくなりました。おやつはボーロやクッキーですが、授乳に切り替えたいと考えています。おやつを食べないことはあるのでしょうか。
1歳、おやつを食べません🤔
4月から保育園になるので、おやつを食べ始めました。
与え始めてから2週間くらいは嬉しそうに食べてたのですが、
最近全く食べません…。ボーロは5粒くらいであとはおもちゃや抱っこって感じです。
スケジュールは、夜間授乳もありますが下記です。
8:00朝ご飯
9:30授乳
12:00昼ごはん
15:30おやつ(昼寝から起きたくらい)
18:00夜ご飯
20:00授乳
15:30のおやつを授乳⇨おやつに切り替えたいのですが
食べない時は授乳しちゃってます。
おやつはボーロ、ハイハイン、クッキーを日替わりです。
おやつ食べないなんてあるんですかね…?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
保育園にいくと体を動かす機会も増えますし、周りの影響でお腹がすいて食べるようになると思いますよ🐹💕
今は自宅保育なようなので、単純におやつの時間にお腹がすいてないとか、お昼に十分食べて腹持ちしているのではないでしょうか?😳
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無理にあげなくても大丈夫ですかね?
食べないなら食べないであまり気にしないでおきます!