
コメント

ぺんぎん
周りの方には申し訳ないですが、自分の仕事をお願いして、早めに帰らせてもらっています。
最近は、咳と鼻水が出てきたら、熱が出てなくても私の仕事が休みの日に病院に行ったりして、悪化しないように気をつけています(ᵕ̤᷄дᵕ̤᷅ ٥)
病院行って薬もらって、良くなってきて薬を飲みきったら、また風邪引いてと、、その繰り返しです、、

よろしくお願いします!
わたしは、病児保育を利用しています。
結構きついですよね。。
正社員だと本当に休めないので、きついですが、なんとか、病院行って予約を取って、病児に預けています。

はじめてのママリ🔰
なるべく私が休んでます!
私がどうしても休めない日は夫に頼むか、
私と夫で午前休・午後休と交互に取ったりしてます✨
実家義実家は遠方で頼れません。
人見知りの子なので病児保育も使ってないです。

はじめてのママリ🔰
自分が休んだり、病児保育も使いつつって感じです😊

真鞠
旦那と相談しながら交代で休んだり、病児保育使ってます🙆♀️
正社員で働くなら「パパはあまり休めず」をそのまま流さないで、もう少し休めるようにするにはどうしたら良いか本気で考えてもらった方が良いとは思います🥶

はじめてのママリ🔰
うちは在宅勤務時子供いてもOKなので家で見ながら在宅することが多いですー!時間休取って病院だけ連れていき残りは在宅勤務とか。旦那も両親も頼れず子供3人いるので、子供見ながら在宅OKじゃなかったら有休足りてなかったです🥹
ぺんぎん
朝から熱がある時には、仕事休ませてもらいました。事前に体調悪いこと伝えておいたり、早く仕事あがって病院受診した時には、結果を職場に連絡したりと、、なんとかやっています。
幸い、子育て中の方が多い職場で、他の方もちょこちょこ休んでいるのでお互い様ということで、比較的働きやすい職場だなと思っています☺️