
9か月の娘がおり、完母で育てているが夜間の授乳が辛い。夜間断乳を考えており、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
9か月になる娘がいます。
完母で育ててきて、いまは離乳食3回、量も5分粥120㌘、野菜50~60㌘は食べています。それでも+でバナナやパンなど食べることがあります。
ただいまだに夜3時間毎に起き、おっぱいを探します。最初はごくごく飲むこともありますが、大概は吸っているだけな気もします。
私自身、妊娠がわかり3か月目に入りました。つわりや頭痛、眠気も強く、夜間の授乳がかなり辛いです。完母なので夜中お腹がすくのかなとも思うのですが、夜間断乳をしようか悩んでいます。ミルクも考えていますが、半年近く飲んでいないので、はたして拒否せず飲むのか…といった感じです。
夜間断乳のやりはじめは、主人の仕事の休みの週末のタイミングでとは思っているのですが、同じように完母で断乳された方、お話聞かせてください(>_<)
- とまとま(7歳, 8歳)
コメント

ままり
完母で夜泣きがひどかったので、7ヶ月の時に夜間断乳しました!
ひたすら抱っこやトントンで寝かしつけしてるとだんだん寝るようになりましたよ😊未だに1回は起きますがトントンしたらすぐ寝てくれます💓
うちの子も離乳食220gとかトータルで食べててほぼ母乳も飲まないし、たくさん食べれてたらミルク足さなくていいと思いますよ!
とまとま
回答ありがとうございます!
7ヶ月で夜間断乳されたんですね!
どのくらいの期間かかりましたか?やはりよく聞く1週間ですか?
ままり
最初3日は頑張りましたが、その後はだいぶ楽になりましたよ😊
もともと夜間は1回に減らしてたので、割とすんなりいけたかな?と思います✨
とまとま
そーなんですねー、夜間1回に減らしたのは、この時間以外はあげないって決めてやったんですか?プチ断乳みたいな感じですか?
ままり
2時まではあげない、みたいな感じでしたよー!
とまとま
なるほどです!
私もがっつり断乳より、すこしずつ間隔をあけるようにしてみようと思います!
ちなみに、日中は授乳何回くらいしてますか?
ままり
今は3時と寝る前の2回です✨
とまとま
ありがとうございます!
たくさん質問してすみません💦