※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s🌸mom
子育て・グッズ

胃腸炎の症状が続いており、食事について相談したいです。食べられるメニューはありますか?

胃腸炎3日目です
2日目まで嘔吐があって今日の深夜ねてるときも少し嘔吐したのですが下痢は2日目の昨日から始まりました

ミルクはいつも200あげてるのですが昨日は140をずっとあげていて今日からは160をあげてます、嘔吐は今のところないです

いつも朝昼夕とご飯を食べてましたがご飯も夕だけにして昨日は大根のおかゆを茶碗半分くらいを完食したのですがこんな感じの症状でも食べれるメニューってなにかありますか?

コメント

3児ママ

食欲があればおかゆやスープを食べさせて大丈夫です😊うちも下痢が一週間おさまらなくて、寝る前にミルクを飲まないと寝ないので飲ませてますが、ミルクを飲ませると便も水っぽくしかならないようで、なるべくご飯とか形のあるもの?を食べさせた方が便も戻ってきますねって言われました🥺回復期は、ゼリー、そのままの食パン、バナナ、BFのお弁当をあげてます😊

  • s🌸mom

    s🌸mom

    コメントありがとうございます^^
    私の息子もいま5分おきペースで下痢をしています(朝は沢山の下痢、現在はちょびっとだけの下痢)

    前回、胃腸炎になったときにおしり拭きで下痢をする度に拭いていたのが原因でおしりが真っ赤にただれて荒れてしまったのでトラウマで今は毎回シャワーで流してるのですが5分おきなので体力消耗がすごいです.....

    今は全然回復期では無くて絶賛下痢が絶好調に続いてるので胃に刺激物を与えると下痢がもっと酸化しておしりが荒れる心配があるので3児ママ様のアドバイスでおかゆやスープを飲ましてみます!

    サツマイモが消化にいいと思っていたのですが消化が悪いみたいなのでなにか消化のいいスープの材料とかってありませんか?

    度々質問と長くなりすみません💦

    • 3月3日