
派遣社員としての経験が多いですが、正社員を目指す際に印象が悪くなるか心配です。正社員になるのは難しいでしょうか。
派遣社員を数年していて、
子供のことなどが落ち着いたということで
正社員を目指したいな〜と思っているのですが、
派遣先が数社ある場合、
就活で試験を受ける会社からどう思われますか?
それも、元々短期の仕事で半年、
夫の転勤に伴う引越しで4ヶ月、
産休に入るため1年ほどの就業、
契約満了で3年ほどの就業です。
派遣元がずっと同じで、比較的空白期間はないのですが、
派遣先が多いと印象よくないでしょうか、、?
もう正社員になることは難しいですかね😭
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
派遣って3年経ったら直接雇用になるか、今の派遣先から離れなきゃいけないんじゃなかったでしたっけ??
わたしは3年待てずにハローワークから正社員のお仕事に就きました🙆♀️
見込みなかったら他で探すのもありだし営業マンに直接雇用を交渉してもらうのも良いですね✨
はじめてのママリ🔰
今のところは、ひとまずもうおしまいなんですよね〜!
交渉のしようがなく、、、
3年経って、というのは1つの就業先なので、派遣先が変わるならまた0からスタートです🤔(解釈あってますかね?)
そしてハローワークでお仕事探されたのですね!すごいです🥰
はじめてのママリ🔰
働く課とかが変わるだけで0からのスタートって聞いたことあります😖💦
イーアイデムとかハローワークとかインディードもたくさん正社員ありますよっ👌