※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運転中に一時停止やコンビニから出る車がこちらに気づかず突っ込んでくることが多いのは地域の特徴でしょうか。特に男性ドライバーは謝罪することが多く、女性ドライバーは危険に気づかないことが多いです。

独断と偏見なのですが運転してて、一時停止やコンビニから出る時に、道路走行してるこちらの車の存在に気づかず突っ込んでくる車

男性ドライバー→なぜかこちらを睨むorごめんごめんと謝る
女性ドライバー→そもそも危なかったことにも気づいてない

ってことが多いのですが地域柄でしょうか?
北海道です。

コメント

はじめてのママリ🔰

関東でも同じです。
高齢者や外国人が多い田舎ほど、その傾向は強い気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに田舎です💦

    • 3月4日
はじめてのママリ

北海道でも函館は特にその傾向があると有名ですね。
地域性はあると思う😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    道央なのですがどこも一緒なわですかね〜

    • 3月4日
ママリり

こちらもそんな人多すぎます!
特におばさん!たちが悪すぎる!
こっち見ても謝らない!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    女性は本当に気づいてないから目も合わないですよね💦笑
    こっち見て謝らないのもわかります!

    • 3月4日
ママリ

北海道住みですが、そもそも荒い人多いと思います。
以前愛知の時と地元の人が荒いから気をつけてねと言われましたが、北海道の人の方が人がいても信号のない横断歩道で止まる事もないしマナー悪いなーと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに横断歩道渡らないし、横断歩道手前で人いるかも???って減速したら後ろから煽られるし💦です😣

    • 3月4日