
切迫早産で自宅安静中の方にお伺いします。現在32週で、医師からの指示が曖昧で、仕事や家事、外出についてどの程度行って良いのか判断に困っています。リモート勤務は週2回、家事は短時間で行い、外出は旦那に車で移動してもらいましたが、これで大丈夫でしょうか。
切迫早産で自宅安静にされていた方ご意見伺えますと幸いです🙇♀️
現在32wで先日の健診で子宮頸管25mm(2.5cm)で、初産だとちょっと短いね、ウテメリン(リトドリン)を1日3回飲んで1週間でどのくらい回復するかみたいからまた本来は2週間に1回の健診だけど、1週間後に来てくださいと言われました。
医師から指示が曖昧でどこまで動いてもいいのか判断に迷い...
絶対安静とは言われず、なるべくおとなしくしていて、子宮をなるべく横にしてと
・仕事について 現在リモート勤務しているが仕事はしてもよい?
→座ってても子宮に負荷はかかるからね〜昔の年金事務所みたいに45分仕事して15分休憩とかあるじゃない?のような曖昧な解答
・家事について 短時間の立ち作業(少なめの洗い物5分とかご飯を炊くとか、食事を温めるとか)どこまでやってもいいのか?
→旦那さんは全然使いものにならないの?旦那さんにやらせたらいいのに〜
・外出について 買い物など1時間程度の外出は?
→それはあなたの生活スタイル知らないからわからないよ
このような回答だったため、わたしもどこまで安静にしていいのかわからず...
・仕事
→元々有休消化もあったので1週間後の健診までは週2回リモートで稼働、1時間に1回は横になるようにしています。
・家事
→旦那にも事情を話しましたが仕事の都合で朝7時台に家を出て帰宅は24時を過ぎてしまうため、
なるべく洗い物が出ないもので自分の食事の準備、お米炊くなど1回の立ち作業は5〜10分以内
・外出
→1回だけ旦那に家の前まで車を回してもらい、移動中はほとんど横になり、移動含め2時間程度買い出し(1日の歩数は1300歩くらい)
この程度動いているのは大丈夫なのでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰(妊娠40週目)

にょちょすん
上の子の時切迫早産で自宅安静から長期入院になりました。
家にいると色々気になってやりたくなりますよね💦
寝てるだけじゃ辛いですし💦
私は自宅安静のときは30分くらい毎日掃除して、ちょこちょこ無理の範囲ないくらいに家の中で洗濯だったり何かしらしてほぼ寝てたつとりだったんですが…
頸管長はどんどん短くなって、即入院になりました😭
なので、ほぼ寝ていることをおすすめします😭

mayuna
3人目の時自宅安静から入院になりました💦
15週で20mm、22週で10mmでそく入院、3ヶ月以上の入院でした😭
上2人いたので全く安静は無理で、家事とかは普通にやって、それ以外はソファで横になるようにしてましたがあっという間に短くなって入院になったので、あまり動きすぎない方がいいと思います🥲
とはいえ今25mmありますし、エコーの時たまたま張ってて短くうつったりすることもあるので、次回見た時に長くなってたら大丈夫と思います!
家事は今の感じでいいと思います☺️
外出は私の場合30分以内に言って帰って来れるくらいの外出ならOKだけとそれ以上はダメと言われてました💦
早い週数で頚管長短かったからかもしれませんが💦
普段張りは感じてますか?
座ってても頻回になんども張るようならやめたほうがいいですが、たまに張るくらいなら座ってお仕事される分には大丈夫かなと思います!
次回もっと短くなってたらその時は座る時間も極力なくした方がいいと思います💦

ままり
自宅安静って言われてからはほとんど寝てます!家事はいっさいせず!
トイレ、風呂、くらいで、ご飯も出されたものを食べるって感じです😅買い物、外出なしです🙄てか張るので歩けませんでした🤮
お腹張ったり痛みが出るので、なるべく寝てます!そしたら頸管長も伸びてました!私の場合痛みを感じれば感じるほど短くなってましたね😅
コメント