
コメント

はじめてのママリ
まだ1歳なので大きいお肉とかは出ないと思いますし、出たとしても細かくされていると思います!低月齢のときは離乳食の進み具合について少しお話はありましたが、今回4月から転園で通い始めるこども園は特に面談はありません!

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月の頃から保育園に通っていますが、栄養士さんと面談はしたことないですよ☺️
担任の先生からたまに「今お家ではどんな形状であげてますか?」と聞かれることはありました!

はじめてのママリ🔰
子供4人いるから、あちこちと複数の園は経験してます。が、栄養士との面談はしたこと無いです。
1歳クラスだし、そんなに硬いものや固まりはでないと思いますが、不安なら、その旨はお話しては?
気になること、心配なことは、憶せず、どんどんこちらから先生に話をしたほうが良いですよー!あちらから話をしてくれるのを待ってたら、ずっと不安なままなので。

3人ママ☆
2園経験してますが、前の保育園も今の保育園も栄養士さんと面談はしたことないです🤔
担任の先生との面談の時に、どのぐらいの大きさや硬さや形状のものを家では食べているか…などの話はしました😃こちらから聞いてみても良いと思います‼️
はじめてのママリ
不安だと思うので入園説明会や慣らし保育初日に伝えるのがいいかと思います◎