※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii...
子育て・グッズ

四月にこども園に入園するので、上履きの名入れ方法について教えてください。おすすめがあれば知りたいです。

四月に、こども園に入園します。

上履きの名入れはどうすればいいでしょうか?
おすすめありましたら、ぜひ教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

K.G.H

私は上履きの後ろの部分に紐を通して(靴紐や髪ゴム)そこに切ったストローを通して名前を書いてます😂

娘はそこの紐に指を入れて上履きを履く練習をしていたので、丁度指が1本入るくらいに輪っかを作ってあげていました。

伝わりにくくてすみません💦

  • mii...

    mii...

    コメントありがとうございます😊

    ストローのやり方、snsで見かけました!劣化したりしたら簡単に変えられそうですもんね!!

    真上から見た時に名前が見えづらいような気がしますが、上側には名前は書かれていませんか😮?

    • 3月3日
  • K.G.H

    K.G.H

    そうなんです!下の子にも回せます😂
    なるほどです🤔
    もしかして上履きは白規定ですか?

    上側には初めての時は白の上履きにしたのですが、ゴムの所にスタンプネームを押しました。

    うちの保育園は色や柄は自由なので上履き自体にはそれぞれ個性があって本人や先生も名前を見なくても誰のものかってのは基本的に分かるんですよね🤔
    とにかく何か入れ違いなどがあった時の為に上履きにも名前が必要なので書いてるって感じですね…

    • 3月3日
  • mii...

    mii...

    返信遅くなり、すみません🙇🏻‍♀️

    いえ、白指定ではありません!なので、トミカとアンパンマンを買いました(笑)

    3歳0ヶ月のお子さんでも、上側に名前なくても後ろの部分に名前があるだけで、「これ、私の!」ってわかっていらっしゃる感じですか🤔?

    • 3月6日