
生理中に情緒不安定になることについて相談したいです。年に数回、感情のコントロールができず、大泣きしてしまうことがあります。これはPMSの影響でしょうか。気持ちを落ち着ける方法があれば教えてください。
生理中の情緒不安定について相談させてください。
毎月ではないのですが
年に2.3回とても情緒不安定になります。
喜んでも泣いて怒っても泣いて悲しくても泣いて
こんな私だからダメなんだと変わらないと!と
思うのですが、これはPMSの延長なのでしょうか?
昨夜も久しぶりに声を出して大泣きしてしまいました。
感情の操作ができないのですが
どうしたら保てるでしょうか。
気持ちを落ち着かせれる方法や
乗り切る方法がありましたら教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

みかん
こんにちは!
PMS持ちの28歳既婚で1月に赤ちゃんを出産したものです。
私のPMSの症状は、生理前に些細なことでイライラしてしまうのは毎月で、大きく心が不安定になって、号泣したり激怒したりしてしまうのは年に4回くらいです。
私は20歳の頃からピルを飲んでいます。
PMSと診断されれば、保険適用になるので、お金の負担は少なくなります。
私の場合ピルを飲むのと飲まないのとでは、だいぶ差があるように感じています。
ピルを飲むと小さなことにイライラすることが減り、心に余裕が生まれるような気がします。
お薬のことなので、副作用とかも出る人は出るし、素人が「絶対にいい!」とは言えませんが、私には合っていたので、もしよければ試してみてはどうかなと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
やっぱりこの不安定はPMSなのでしょうか🥺ピルもPMSに効くのですね!!もちろん、個人差はあると思いますが!産婦人科行ってみようと思います!