
1歳4ヶ月の子どもが離乳食をほとんど食べず、テレビを見せながら口に入れていますが、食べるのに時間がかかりストレスを感じています。廃棄が多いので、食べさせたくない気持ちもあります。
もうすぐ1歳4ヶ月ですが、ここ最近離乳食を全然食べません。半分くらいです…
無音は耐えられず私がテレビつけちゃうと終始テレビを観ているので、その間になんとか口に放り込みます。
それがまだムカつきます(笑)
しかもいつまでかんでんだよってくらい口に含んでたまに噛んでやっと飲み込みます。
ほんとーーーにストレスです。
廃棄ばかりするならもう食べさせたくないです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

さあた
私もテレビやYouTube見せながら口に詰め込んでます😂
いつも口の前でスタンばって
口をあげたタイミングで入れてるので私は待たないです笑

ぐぅ🐶
ご飯食べないのって本っっ当にストレスですよね、、わかります😭せっかく作ったのに。となっちゃいますよね😥
なにかこれならバクバク食べる!とかあればそれをあげるのでもいいかと思いますよ★あとは、コープとかで結構楽ちんな作られたおやきとかあるみたいなのでそーゆーのを買っても良さそうですよ✨
うちは今は食べるタイプになったんですけど食べなかったら買ったりしたものをあげて自分で作る気持ちにならなさそうです。笑
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃストレスです😭
パルシステムで食べそうなもの買ってもなかなか食べず🥲
ベビーフードもいざという時にと思って買ってるのですが、今日は食べるかも?と毎回謎の確信で作って撃沈します😇
今度こそベビーフードにしてストレス減らします(´;ω;`)- 3月4日
はじめてのママリ🔰
同じですね(笑)消すと遊びだすので見せてる方がマシで(笑)
私も口の前スタンバイやります🤣🤣いつになったら自分で食べるんだかですね😮💨
さあた
びっくりしたことがありました!!
昨日スプーンに少しとろみをつけたご飯と野菜と出汁の混ぜご飯みたいなのを手に握らせて
こうやって食べるんだよーって動作をやってみたら
スプーン渡したら食べてくれるようになりました!
多少汚れますが少し成長を感じました!!初めてやりましたがやれるもんですね!😳
すくう動作は全然出来ませんけどね😂
はじめてのママリ🔰
おー😍おめでとうございます(●^o^●)うちも美味しいものの時だけ自分ですくおうとするのでフォローしながらあげますが超レアの数分です🤣すくうは絶対できません🤣今日の朝もテレビ様々でした😅でもスプーン楽しんでくれたら、さあたさんも楽になるかもですね😆✨お互い頑張りましょう😣✨
さあた
4月から保育園なので
そういうところはプロに任せて
ほどほどに頑張ります!💪笑
乗り越えましょう!☺️
はじめてのママリ🔰
わー!羨ましいです😭
今日もヨーグルトだけ頑張ってました(笑)
頑張りましょう🥰
さあた
ヨーグルトの方が難しくないですか!?!!
素晴らしいですよ👏