
旦那に対する不満を抱えている方に、どのように乗り越えているのか教えてほしいです。生理前の苛立ちが原因で、喧嘩が絶えず、子どもたちにも悪影響を与えている状況です。
旦那に対して不満がある方
どうやって
うまく乗り越えてるのですか??
私はもう毎回同じタイミングで喧嘩になり
子供たちも大きくなってるので
辞めたいのに
うまくコントロールできなくなります。
ちなみに原因は生理前の苛立ち
旦那は基本何もしないくせに口だけは一丁前
日頃はほぼスルーしてます。
だらしないことや嫌だなと思っても…
だけど生理前は口が止まらない
ガミガミ言ってしまいます。
薬も飲んでます。
私は子どもたちにイライラはほとんどしません。
旦那の価値観、行動、見た目もう全てに
腹が立ちイライラします。
しかも分かってるのにあえて
つついてきたりして
ほんと幼稚なんですが
直してくれないし理解できないそうです。
同じ事を子どもたちにもしてて
子どもたちは全力で無視かうるさいあっちいって
とかで嫌われています。
そのうち誰かはわからないけど
刺されるんじゃないかなと思うぐらい
人の言われたら嫌なことをチクチクつつきます。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分も似た者同士だと思ってます

退会ユーザー
選んだの自分だし、もしかしたら他の相手だったら嫌だと思わない、嫌だと思うことをしてないかもしれないと思っています😂価値観と見た目は結婚前からわかるところもありますから。恋に恋してキラキラな所しか見てなかった自分が悪い、と笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなのかもですね。
他人にはしてないですが…
例えば身内とかですね…
旦那の実親とか兄弟とかにも
同じようなことしてて
いつもうざがられていて…
その恋してた気持ちを思い出せないので
もうだめですね🥲
結婚した自分が悪いけど
腑に落ちない時がありますね。- 3月3日

はじめてのママリ🔰
不満めちゃめちゃありますね〜笑
イラってします笑
こどもに対してそれはないだろって思ったら都度言いますけどそれ以外の事は何も言わず、こういうやつなんだなって思ってますね笑
で、ネットショッピングとかお酒飲んだりとかしちゃいます笑
-
はじめてのママリ🔰
日頃はそう思えるのですが
不調に陥る時だけそう思えなくて…
悩んでます。
薬も飲んでるのにかわらないです。🥲- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも直してくれないし不調の時に薬飲んでもダメならもうどうしようもないのでその時だけはそうなっても仕方ないって思って乗り越えるしかないんじゃないですかね💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、
やれることは精一杯やってるつもりなのですが…
単身赴任が一番いい。と常に思いながらも
中々家も考えてくれないので
はぁって感じです。
地元じゃないし
簡単に帰れる距離にいないし
旦那親族は皆同じ県で
割とすぐ会うし
もう嫌とかなくなって
そこは別に気にしないけど
心休まるところがなくて
幻滅します。
しかも薬飲んでるんですが
あまり薬に頼るのも良くないよとか言われるし…- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
あー🙄
旦那さんともう一回話し合えないですか??- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
聞く耳持たないので
はぁーばかりです。
今日から出張で少しいないので
ほんと心が救われました。- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
はぁ…ですね😥
ストレスためるのはよくないので発散はして下さいね😂
薬もほどほどに…💦- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
発散なにしますか??
参考までにお聞きしたくて…😣- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
ネットショッピング、お酒です笑
- 3月4日
はじめてのママリ🔰
大人ですね。
中々うまくコントロール出来ません🥲
調子いい時との差が半端なくて
いつもやってしまった後は落ち込みます。