
仕事がしたいけど子育てで難しい。資格やパソコンスキルもない。面接も手応えなし。どこで働けばいいか悩んでいる。
やりたい仕事ややってみたい仕事はたくさんあるのに
子供が小さいから、急な呼び出しの際頼れる人がいないから(急に抜けられると困る)、パソコンが使えないから、資格がないから
と諦めています…
とある会社では
工場なら抜けれるけど、工場なら融通が効くけど
と工場、工場言われるし頼れる人もいないし電話対応も最悪だったので辞退しました。
昨日面接したところでは
子育て支援はできる限りしてあげられるけどパソコンが使えないのか〜パソコン使えるのは絶対条件なんだよな〜あはは〜(求人票にはパソコン作業があることは書いてましたが内容的には簡単にできそうな書き方でパソコンできない私でも出来るんじゃないかと思って応募しました)
て感じで手応えなし。結果待ちですがたぶん落ちました←
小さいお子さんいる中でワーママさんは
どんなところで働いていますか⁇
子供が2歳と10ヶ月がいると言えば
10ヶ月か〜と言われるし
じゃあどこで働けばいいのよ!て感じで…
言い訳ばかりの自分が1番悪いんですが
今まで高校もバイトも就職も落ちたことなかったので
壁にぶち当たっております😭
- あめりかんどっく(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

まろん
私は飲食店してました!
面接では子ども優先にします。次の子も考えてますって言いました笑
働いて3ヶ月で妊娠がわかり、7ヶ月で休職しました!
その前の面接は落ちました。
私も落ちたことがなかったので、最初の時は少し落ち込みましたが、私自身子どもと離れていいものか悩んでいたので仕方なかったかなと。
正直に話して落ちたら落ちたですよ!
保育士の資格ありますが、保育園落ちましたよ笑

haretara
私も同じように仕事探し悩んでいます。2人こどもがいると、どちらかが体調良くてもお休みになってしまうし、今週も4日お休みしてます。明日やっといけるかもしれません。4月もそんな感じで1週間お休みになったこともあり、かなり融通がきく職場じゃないと無理だなーと思いました。
チェーン店のドーナツ屋に電話をし事情を話しても大丈夫だったので面接だったのですが、こどもが検査入院になりそうだったこともあり辞退してしまいました。
再度、ドーナツ屋かチェーン店のピザ屋にしようか 悩んでいます。
でも本当は保育士として勤務したいのもありモヤモヤしてます。
お互いがんばりましょうね!
-
あめりかんどっく
ほんとそれ思います(тωт。`)
でもなかなかないんですよね…
会社に求めすぎるのもだめだけど
求めなさすぎるのもやっていけないし
難しいところです😭
はやりチェーン店だと
融通も利くんですかね(。ŏ_ŏ)
やりたい仕事があるのにできないのが
すごくモヤモヤしますよね(´°Δ°`)
気持ちすごくわかります!
頑張りましょうね⭐
コメントありがとうございます♡- 5月18日

退会ユーザー
私も今まさに悩んでいました(/´△`\)難しいですよね
私も調理師で、仕事はずっと飲食店でコックしてたんですが
だからこそ、雇う側の急に抜けられると困る気持ち分かるし。
だからといって事務系行くと、パソコンスキル(実務経験)が弱くて落ちました。
今は自営で小遣い稼ぎしながら、資格の勉強やDVD見てエクセルの勉強してます。
友人はコールセンターに決まったようで働きやすそうでしたよ!私も今、応募考えてました。
-
あめりかんどっく
コックさんすごい!
私も免許あるし調理系気になってましたが
学生の時取得しその後調理系で働いてないので知識も技術もなくて😭
求人見てても事務ばかりで
なんで自分はパソコン使えないんだと
思っております←
私もコールセンター気になってました!
調べてみます◡̈
コメントありがとうございます♡- 5月18日
あめりかんどっく
飲食店での接客が第1希望です!
お熱などで呼び出しされたときは
途中で抜けたりできてましたか⁇
嘘ついて面接受かっても
あとから苦しい思いするのは
自分ですもんね💦
免許あっても落ちちゃうものは落ちちゃうんですね←
私も調理師免許はあって
どこの面接受けても調理師免許勿体無いねって言われます😭
あめりかんどっく
コメントありがとうございます!
まろん
私はランチの忙しい時間は抜けられずに、一応親とかに電話してダメだったら保育園に何時に迎えに行くか伝えて待ってもらいました!
13時だといろいろ終わってるので13:30に迎えに行きます!みたいな感じで。保育園もある程度は分かってるので、すぐにすぐ迎えにこいとは言わないです(>_<)
突然の休みは分かった時点で連絡して休ませてもらいました!
ギリギリで回してる店でしたが、ヘルプにきてもらったりしてました!
親にはバカ正直だと落ちる。受かったらなるようになるよーと言われましたが、後から言いにくくなるのが嫌なので全て正直に言いました!
飲食店のキッチンとかどうですか?
あとはチェーン店は受かりやすいです!
あめりかんどっく
保育園も多少は理解してもらわないとやってけないですよね💦
チェーン店探してみます!
なんだか少し勇気が湧きました😭
ありがとうございます!
就活頑張ります*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚