※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
妊娠・出産

陣痛バッグや入院バッグには何を入れましたか?また、いつ頃準備しましたか?32週の妊婦ですが、そろそろ準備を始めたいと思っています。帝王切開の方のアドバイスもいただけると助かります。

陣痛バッグ、入院バッグ

どんなもの入れましたか?
いつ頃準備しましたか?
32週になる妊婦です。
そろそろ準備しないとですよね💦
重い腰があがりません…笑

参考にさせてください!
帝王切開の方も教えてもらえると助かります!

コメント

miyabi

32wになって前駆陣痛が目立ち始め…
これはいい加減、準備しとかなきゃなとなり準備しました😂💦

陣痛バッグ
ウィダーインゼリー
水・お茶・軽食
ストローキャップ
汗拭きタオル
スリッパ
延長コード
充電器
靴下
産褥ショーツ
リップ
汗拭きシート
母子手帳ケース(診察券・印鑑・ペン)・財布(後で入れる)

入院バッグ
病院で貰った必要書類
授乳ブラ・産褥ショーツ・サニタリーショーツ
フェイスタオル
生理用ナプキン夜用
靴下
エコバッグ
お風呂用品
スキンケア用品
ピュアレーン・母乳パッド
除菌シート
ストロー
S字フック・ビニール袋
メガネケース・イヤホン
ガーゼ
骨盤ベルト
退院時の赤ちゃんの服
おやつ
飲み物数本

くらいでしょうか🤔
病院でコップやテレビで使うイヤホン・パジャマ・バスタオル・フェイスタオル・ストロー・お箸やスプーンなどはレンタルで借りられるので借りる予定です。
後うちの病院ではお産パッド・産褥ショーツ1枚・オムツ・お尻拭き・母乳パッド・ベビーソープ・臍帯箱が貰えます◎

  • miyabi

    miyabi

    今、思い出しましたが…
    入院バッグにホットアイマスクとカイロも入れていました!

    • 3月3日
  • おみん

    おみん


    細かく書いてくださり
    めちゃくちゃ参考になります😭
    早速今日から準備します👍
    ちかみにスーツケースとかに入れてましたか?

    • 3月3日
  • miyabi

    miyabi

    私は大部屋を利用するのでスーツケースだと広げにくいので、大きめのボストンバッグと46×36×16くらいのトートバッグにしました⑅︎◡̈︎*

    • 3月3日
  • おみん

    おみん


    わたしも大部屋なのでボストンの方が良さそうですね!
    子だくさんママさんなんですね🥹すてき!尊敬します!

    • 3月3日
  • miyabi

    miyabi

    大部屋だとそこまでの広さがないので、個人的にはボストンの方がいいかなと思います⑅︎◡̈︎*

    結構人や病院によって要る要らないって変わって来ますが、、総合病院で出産の私はこれが最小限かな?と思ってます😂💦
    四女の時はこれ+ご飯の友も持って行ってました😂😂

    • 3月3日
  • おみん

    おみん


    わたしも総合病院です👍
    3人目なんですが、何持ってったかすっかり忘れしまって😂

    たしかにご飯の友いります…ふりかけも入れます!!おかしもしっかり入れとかないと🥹

    • 3月3日
  • miyabi

    miyabi

    4歳近く離れると忘れてしまいますよね😂
    私も四女の時は三男と4歳ちょい離れたので、あれ?何が必要だったっけ?ってなり、ネットを漁りまくりました🤣🤣

    総合病院だとご飯の友やおやつは必須ですよね😂✨
    産後コンビニに買い出しもよく行ってました笑

    • 3月3日
  • おみん

    おみん


    人に聞くのが1番分かりやすいんで、細かく教えてくださって助かります🥹

    なんかご飯めっちゃ多くておかず薄味で米進まないんですよね😂

    • 3月3日
  • miyabi

    miyabi

    白米の量が多いんですよね😂
    四女の時にクリームシチューにきんぴらごぼうが出て来て、この組み合わせはなんだ⁉︎ってなりました😂💦
    今回は産後のママ向けの食事が始まったみたいで、ちょっと楽しみです😆

    • 3月3日
  • おみん

    おみん



    謎組み合わせ分かります〜😂総合病院あるあるなんですかね😂ふりかけ思い出させてくれてありがとうございます🙇‍♀️笑
    お子さん全員普通分娩ですか?

    • 3月4日
  • miyabi

    miyabi

    何なんでしょうね〜あの謎の組み合わせ😂💦
    お腹は空くので食べますけど…なんか脳がバグりそうになります笑

    全員自然分娩です!
    3人目は微弱陣痛で促進剤を使って、6.7人目は計画分娩でした◎

    • 3月4日
  • おみん

    おみん

    もうちょいご飯美味しかったらなぁと思いますが、総合病院の方がなにかと安心なのでそこは妥協です😂

    計画分娩にされたんですね😳
    やっぱり上のお子さんがいるからですか?

    • 3月4日
  • miyabi

    miyabi

    確かに総合病院の方が何かと安心ではありますよね!

    6人目の時は36w5dで3分で張りがあって入院しまして…夜には遠のいたものの朝にはまた3〜5分でいい張りがあって💦このままだと赤ちゃんも私もしんどいだろうから、このまま入院して土日終わった月曜に促進剤使って出産しようかと先生から計画分娩を持ち出してくれました◎
    7人目の時はちょうど予定日辺りに三男の体験入園があり、それまでにと思って計画分娩にしています!
    今回も予定日前後で入学式を迎える子が3人居るので計画分娩にしようかなーと🤔

    • 3月4日
  • おみん

    おみん


    やっぱり上のお子さんいたら計画分娩の方がなにかと安心ですよね!うちも上の子が小学校の入学式なんですが、予定日は4月後半なのでなんとかいけるかなぁと思ってますが🥲

    計画分娩の時って促進剤からどれくらいで生まれましたか?

    • 3月5日
  • miyabi

    miyabi

    上のお子さん、小学校入学なんですね!
    うちの三男と同じ年ですね😆✨

    4月後半ならなんとか行けそうですが…これからの経過次第でどうするか決めるのがいいのかなと思います◎
    私は今日健診で37w6dで計画分娩の予約をしてきました!

    計画分娩した時は促進剤の点滴からだと4時間程で生まれました⑅︎◡̈︎*
    本陣痛がついてからだと30分くらいでしたよ😂

    • 3月5日
  • おみん

    おみん


    初めての小学校入学で親のわたしの方が緊張しています😅

    すごい!そんなにはやく生まれてきたんですね〜😊それなら計画分娩の方が安心ですよね!miyabiさんみたいに分娩時間短く産まれて来てほしいなぁ😂とにかく痛みに弱いので出産が恐怖です…

    • 3月6日
  • miyabi

    miyabi

    色々と初めてのことがあるので緊張しちゃいますよね💦
    うちも初の大学生がいるので、何もかもが未知なので緊張してしまってます😅💦

    3人目以降はほんとスピード安産で、痛みもほぼなく出産しているんですよね😂
    3人目の三女も促進剤を使ったのですが、気付いたら子宮口全開で破水で頭がお股に挟まってしまい、、助産師さん達を慌てさせてしまいました🤣🤣
    おみんさんもスッポーンと生まれて来てくれるといいですね✨

    • 3月6日
  • おみん

    おみん


    お返事遅くなりすみません💦

    大学生のお子さんもいるんですね😳それなら春は入学ラッシュでお忙しいですね💦我が家は1人入学するだけでバタバタです🤣

    すごい!安産うらやましいです〜🥹わたしもmiyabiさんの安産にあやからせてください〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️すっぽーん!と産みたいです!笑

    • 3月10日
  • miyabi

    miyabi

    いえいえ!大丈夫ですよ⑅︎◡̈︎*

    大学・高校・小学校の入学式があるので本当に入学ラッシュです😂
    小学校と高校はまぁ慣れたものですが、、大学は未知すぎます😅💦

    1人目は24時間かかって、2人目も8時間かかっているので、自分はスッポーンとは無縁だと思っていたら、なぜか3人目以降安産体質になりました🤣✨
    安産パワー送っておきますね😆

    • 3月10日
  • おみん

    おみん


    えーっ😳高校生もいるんですね!そして新たなお子さん😊大変ですが、おめでたいですね💕スーパーママさん!尊敬します🫡

    それはぜひあやかりたい!上2人8時間ぐらいだったんですが、3人目さすがにそれよりか早くなりますよね😭とにかくはやく産みたいです…

    • 3月11日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀

    うちには今年から大学生、高校2人、小学生3人、未就学児(2歳)、乳児と言う子供の構成になります😂✨

    昨夜、お腹の張りと共に恥骨がメリメリっと数分してから、恥骨がめちゃくちゃ痛むようになり…今朝はお股のツーンが常にあり、押されてる感が満載で💦これはおりてきてるな。となってます😅💦
    さすがに辛くなってきたので、3/14の卒園式さえ終われば計画分娩の日を待たずにいつでも出て来ていいよー!って感じです😂
    お二人とも8時間くらいなら、早くなりそうですね!
    よっぽどの事がない限りはそれより時間がかかる事はないんじゃないかなーと🤔

    • 3月11日
  • おみん

    おみん


    すごいーっ😳
    それぞれの学校の予定を把握するだけでも大変そう😭そして妊娠中だとなおのこと大変そう😭元々お子さんたくさん欲しかったんでしょうか☺️?

    お股ツーン!いよいよおりてきてますね🥹そろそろ出てきてくれるんですかね🤗わたしはここ最近張りが多くて……34週入りましたがこの週数なら張り増えてもおかしくないですよね?🥹

    • 3月12日
  • miyabi

    miyabi

    年間行事表からとりあえず予定だけカレンダーに書き込んで、詳しく分かったらそこに書き足して把握してます😂
    年度始まりとかは参観日が立て続けにあったりして、何回学校に行かんとあかんねん…と思ったり😂💦
    元々子供は沢山欲しいねと旦那とも話していて、気付いたら8人目を妊娠してるという🤣✨

    今日、健診でしたが、、お腹の子も2600gちょいあって、推定ではあるもののもう出て来ても心配ないくらいはあるなーと◎
    エコーも頭が撮りにくかったのかめちゃくちゃ恥骨の下の方でやられました😂
    子宮口だけ閉じてはいたものの、36wになったところだし〜と。内診をしてる感じだと子宮口自体は遠くなくて届く向きっぽいので、開き始めたら早そうな気がしてます🤔

    最近張りが多いのですね!
    もう34wですし、増えては来ますよね💦
    パンパンに張って苦しくなったり😵💦
    まだ生まれて来ては困るので、一応無理はせずにゆっくりされてくださいね!

    • 3月12日
  • おみん

    おみん


    そうですよね😭
    行事ごとも増えるし大変ですね!
    8人はほんとに尊敬します😭
    保育士してて子どもは好きですが、今回の3人目で最後です😂そして8回も陣痛に耐えてこられたのがもっとすごい……!

    もうエコーもそんなに下の方で😳恥骨の方に下りて来てるんですね〜!!

    ありがとうございます🙇‍♀️今回切迫で入院してたこともあり、張りやすいのかもしれません💦もうしばらくはお腹にいてもらいます😭

    • 3月13日
  • miyabi

    miyabi

    こんにちは⑅︎◡̈︎*
    今日は中学の卒業式でした!
    そして明日は幼稚園の卒園式、、今週は予定がぎゅうぎゅう詰めです😵💦

    保育士さんされているんですね!
    保育士さんには頭が上がりません。我が子でもヒーヒーなのに、他人の子に対して良くしてくれるなぁといつも感謝感謝です!

    私は3人目以降は陣痛って言う陣痛の痛みを感じないで出産しちゃってるので、それもこんなに沢山産める要因の1つかな?と思ったり、、😅

    昨日も恥骨痛や腰痛に耐えながら、長男の部屋の改造をしたりしたおかげなのか…夜中にお腹の張りと激痛と共に目が覚めました😂💦
    これは前駆陣痛だ!と頭に言い聞かせて再度寝ましたが🤣🤣

    切迫で入院もされていたのですね💦
    それだと頚管長も短めでしょうし、お腹も張りやすいのかも知れないですね💦
    せめて36wまではお腹に居てくれるといいですね◎

    • 3月13日
  • おみん

    おみん


    卒業、卒園おめでとうございます🎉
    お忙しいですが無理はされず🙇‍♀️

    陣痛の痛みが短いってことですかね🥹?めちゃうらやましいです〜😭わたしはあの痛みが嫌すぎて😂

    わたしも昨日からなんだか恥骨に違和感と痛みが…おしりもなんかめりめりします…😨前駆陣痛って臨月ぐらいですよね😨?34週なんですが、早いですよね😭お股もツーンとします😭

    • 3月14日
  • miyabi

    miyabi

    ありがとうございます( ˊᵕˋ* )

    んー、なんと言うか…陣痛はついてるんですけど、痛くないんですよね😂💦
    3人目なんて子宮口全開になってたのに呑気に電話してて、、助産師さん達が大慌てしてました😂😂
    1.2人目はしっかり痛かったんですけどね😅💦

    あら、、グイグイ降りてこようとしてるんですかね💦
    私は今回は前駆陣痛30wくらいからありましたね🤔💦
    早い人だと34wで始まるとは思います💦が、あまりにも張るなら病院に相談された方がいいかも知れないですね💦

    • 3月14日
  • おみん

    おみん


    張ってるだけってことですか😳?アドレナリン!?笑 わたしもそうなりたい〜😂泣き叫びわめき散らしながら産みました…笑 吐きましたし😂3人目はmiyabiさんのパワーをいただいてスポンと産みたいです😂

    30wからあったんですね!前駆陣痛って痛いですよね?張るだけですかね?🤔

    • 3月14日
  • miyabi

    miyabi

    そうなんですよね😅
    ぐぐぐーっといい張りがあるくらいで、張りの数値的には痛いはずなのに、痛くないので「痛くないの⁉︎」って聞かれますね😂💦
    痛みで吐いちゃう人もいますもんね😵
    今回はスッポーンと生まれるといいですね!

    前駆陣痛は痛い時もありますし、ただ張るだけの時もありますね🤔

    • 3月14日
  • おみん

    おみん


    お返事遅くなりました💦
    痛くないのが1番いいですよね!
    お子さん増えるにつれて
    前駆陣痛早く始まったりしましたか?
    今日健診だったんですが、
    もう週数進んでるから張りは気にしなくていいと言われました!「もう上2人生んでるしね〜」と😳

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀

    ほんと痛くないのが1番です😂✨
    昨日の夕方から結構定期的に張りが来ているのですが、、夜中は寝たり起きたりを繰り返せたし…痛くはないしなぁと前駆陣痛なのか陣痛なのかで判断しかねてます😅💦
    恐らく前駆だとは思うのですが、、、
    私は5人目以降は30w頃から前駆だろうなぁと思う張りがありましたね🤔
    上の2人は前駆すらなかったです😂💦

    健診では張りは気にしなくても大丈夫だと言われたのですね!
    私の通っている病院では35wからは気にしなくても大丈夫と言われていましたが、そこも先生によって若干違うのかも知れないですね🤔

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    お!いよいよですかね😳
    お子さんの卒園式は無事終わりましたか?🌸
    やっぱり産む事に張りも増えるんですかね🤔わたしも上二人の時はあまり張り分からずでした😅

    わたしももう35週に入ったので大丈夫と言われたのかもしれません👍赤ちゃんいま体重どれくらいですか?

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    卒園式当日に熱を出してしまい…出れなかったので、さっき幼稚園まで歩いて行って証書やら持ち帰るものやら貰ってきました😅💦
    時々お腹やお尻が痛いなぁとか思いながら歩いてました😂💦

    んーどうなんでしょうね🤔
    私の知人は6人子供居ますが、臨月でも張り知らずみたいでしたし🤔💦

    35w入られたのですね!
    赤ちゃんもある程度の機能がほぼほぼ出来てきたので、それで言われなかったんでしょうね◎
    36w1dでの健診では2600gちょいありました⑅︎◡̈︎*

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    わぁ〜😭そうだったんですね😢残念でしたね😭
    おしりが痛いのはなんかいよいよ!?って思ってしまいますね〜😳

    なんかあっという間に35週まで来ました😅わたしも2500近くありました🤗ここからあと1000ぐらい増えるんですよね😳下の子は3985で生んだので少し小さめでもいいかなっと思ってますが😂

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    卒園式の2週間前にも熱を出して、それが長引き、体調も万全じゃなかったのでこれ以上病気を貰わないようにと卒園式練習の日以外は休ませていたと言うのに、熱を出してしまったと言う😵💦

    前駆陣痛が始まった頃からお尻に違和感がある時もあって😅💦
    しかも痔主なので、それで痛いのか?とか思ったり…
    なんかもうちょい分かりやすい目安ってのはないのか?って感じです😂💦

    35wで2500g近くあったのですね!
    下のお子さんは3985gで出産されたのですね😳
    大きめだったんですねー!😆
    うちは次男が1番大きくて3472gでした〜四女が36w4dの健診で3082gと言われていて37w5dで3072gで生まれてきたので、今回はもしかしたら四女よりは気持ち小さく生まれるかな?と思ってます😂😂

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    わーん😭そうだったんですかぁ😢
    暖かかったり寒かったり体調も崩れやすい時期ですもんね😢

    前駆陣痛って正直よく分からないですよね😂いま痛くて苦しいのに、陣痛もっと痛かったよな…と思うと余計怖くなってます😂

    「おっきーよー!大変やったやろー」と助産師さんに言われましたが、大変なのかなんなのか分からなかったです😂予定日超過してましたし💦
    3000くらいで出てきてくれたらいいなぁ🥹

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    幼稚園でもノロで休んだ子が居ます〜だの色々と保健だよりが入ってきてて、気をつけてたのにこれかぁ💦と😵💦

    ほんと前駆陣痛って分からないですね💦
    しかも私は陣痛すらイマイチ分かってないので、判断が難しく…
    とりあえず帰宅後、昼の準備や他にもやる事があったのでずっと動いてましたが、、腰はずっとズーンとして痛いし…お腹もまぁまぁ張るしでよく分からんなと💧
    腰は雪道で滑る中歩いたので、変に痛くなってるのかも知れないし、、
    病院は近いものの、我慢出来なくなったらそれってもう生まれるまでに30分あるかないかだと思うので、タクシー呼んでとか考えると墜落産もあり得るんじゃないか?😱とか。よからぬ事ばっかり考えてます😅💦

    私も3980gあって大きく生まれてきたみたいで😂母が小さい人で帝王切開だったみたいです😅
    次女を出産した時に先に分娩台を使っていた方がいて、その方は4200gの子を出産されていて、凄ーい!と陣痛に耐えながら思ってました😂✨
    3000g前後くらいがちょうどいいサイズですよね◎

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    我が家も先週、上の子嘔吐、一昨日下の子嘔吐、そして夜中にわたし嘔吐下痢です…😭嘔吐流行ってるみたいですね💦

    定期的ではないんでしょうか?🤔実は陣痛!?雪道だと余計時間かかりそうですよね🥲

    わー!miyabiさんが大きかったんですねーっ😳うちの子と同じくらいですね🤗新生児室で一回り大きく、助産師さんたちから「でっかーい♡かわいーっ♡」って人気でした😂

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    なんか胃腸風邪流行ってるみたいですよ😱💦
    おみんさんも大変でしたね💦

    結構規則的ではあるんですよね🤔
    昨日の夕方はお腹が張ると吐き気がしてて、何だ?何だ?って感じで…それが約10分間隔であって😅
    で、ご飯やら何やらして、四女を寝かしつけしに寝室に20時頃行くと、そこから4〜6分間隔でググーっと張る感じがあって、1時頃までそれを耐えて寝るも、何となく痛いなぁーとか股ツーンで目が何度も覚め朝を迎えました😅💦
    起きてからもやっぱり張るし、んー?🤔って感じで。
    三女の時が頻繁に張ってるけど、お昼寝とかは出来てて、起きてからも張りの間隔は変わらずで微弱陣痛だったんですよね😅💦
    だからそれ系なのか、、感覚が麻痺してて分かってないのか…
    病院までは車で5分とかなんですけど、タクシーが混んでると20分待ってくださいとか言われるので、そうなるとヤバいなと😱

    出産するには3000g前後がちょうどいいんですけど…お世話とかすることを考えると大きめちゃんの方がお世話しやすかったりしますよね◎
    一回り大きくて目立ちますし、みんなのアイドルみたいになっていたんでしょうね♡

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    お腹空いてるんですが食べるのやめときます😅

    えー!結構規則的に来てるんですね😳上のお子さんみたいに、痛くないけど実は陣痛!のパターンなんでしょうか😳お産の時吐き気したりしますもんね!
    連絡するのも悩みますよね💦

    そうなんですよね🤭大きめだったのですぐしっかりしてきてたしかにお世話しやすかったです😊

    • 3月19日
  • miyabi

    miyabi

    まだ胃がビックリしちゃいますもんね💦

    そうなんですよ💦
    結構規則的で…14時くらいからは3分とか、、たまに5分って感じで😅
    病院に行って帰されるってのが1番嫌なので、連絡するのも悩んでしまいますね😅💦

    うちは三女が2580gで小さめだったのですが、、やはりふにゃふにゃで怖かったです😅
    それに引き換え3472gで生まれた次男は比較的しっかりしててお世話もしやすかったです◎
    して、大きめだと1ヶ月健診でも周りよりは大きくて目立ちますよね😂✨

    • 3月19日
  • おみん

    おみん


    その後張りどうですか😳?眠れましたか?

    たしかに目立ちます😂でっかー!って思いました😂でも、やっぱり同じお腹から出てきても個人差大きいですね😳三女さんと次男くん1kgくらい違うってことですもんね😳

    • 3月20日
  • miyabi

    miyabi

    相変わらず張ってます😅
    が、昨夜は寝れずに体力落ちるくらいならと早めに寝てやりました😂💦
    何度も目は覚めたものの、朝を迎えたし、、明日は健診だし…今日はとりあえず落ち着いてくれ!って感じです😂💦

    私も旦那も3000gオーバーで生まれてきているので、そこまで小さい子は生まれると思ってなく…三女も生まれる直前のエコーでは3000gあるとか言われていたのに2580gと小粒でした😂✨
    でも?やはりうちの子達は三女・三男を除いて他の子達は3000gオーバーで生まれてきています😂💦

    • 3月20日
  • おみん

    おみん


    今日健診行かれたんですかね?😳どうでしたか?寝不足になるとしんどいですもんね😢

    エコーで3000越えてても実際小さかったりするんですね😳エコーで小さくて実際は大きいのはよく聞きますが🙌
    男の子と女の子とお腹の出方とかつわりとか違いました?

    • 3月21日
  • miyabi

    miyabi

    健診行ってきました!
    NSTもしてきましたが、やっぱり5分間隔では張っているようで…助産師さんからこのまま張り続けると破水するかもとか恐ろしいかとを言われ😂💦
    診察と内診もして、、推定体重は2940g…子宮口は柔らかく2cm開いていて、赤ちゃんは結構おりてきてるみたいで。このまま計画分娩の日を迎えたとしても、いい感じでスタート出来るだろうとの事でした!
    内診したからから、相変わらず張りが規則的に続いてますが、、どうなる事やら😩💦

    上の2人はほぼエコー通りだったので、そこまで誤差ある⁉︎ってなりましたね😂💦
    私はお腹は毎回突き出るので男女での違いはなく、、悪阻もその子その子で違ったので男女での違いってのはなかったです🤔

    • 3月21日
  • おみん

    おみん


    おかえりなさい!
    わぁ!そうなんですね😳いよいよ!
    計画分娩そろそろでしたよね?
    今回も安産になりそうですね🥹
    体調はいかがですか?🥲寝れてますか?

    やっぱり男女の関係はなさそうですね🤔今回旦那が男の子がいいなぁと言っててことあるたびに「あ!やっぱり男の子やな!」と言ってます😂

    • 3月21日
  • miyabi

    miyabi

    破水してしまうと早いので、◯◯さんは家で破水しない方がいいねぇ💦と言われました😂
    計画分娩が3/24なのでもう土日が終わると、いよいよ出産です⑅︎◡̈︎*
    昨晩は少し寝れましたが、もう身体が産後に向けて調整しているみたいで、数時間置きには目が覚め、朝も5時にはバッチリ目が覚めるという😂💦
    もう少し寝たいんですけど…ってなってます笑

    男女で違う方もいらっしゃるんでしょうけど…言っても迷信でしょ?って感じで😅💦
    今、お腹にいるベビちゃんは男の子ですか?
    旦那さんはとりあえず何かにつけてイコールで結びつけたいのかもですね😂
    私、長男の時に悪阻が出産まで続いたんですけど、四女も今回も出産までコースで男女関係ないなと😅
    女の子は悪阻が重いとか言われているのに、長女と次女は悪阻って何?状態で自分が妊娠してるのか分からないくらい元気でしたwww

    • 3月21日
  • おみん

    おみん


    破水したらあっという間ですね😳
    週明けには生まれるんですね〜😊頑張ってくださいね!わたしも安産パワーを少しもらいます🙇‍♀️笑
    臨月入るとなかなか寝れないですよね😭

    つわりが出産までだと余計つらいですね😢でも、同じ兄妹でもこんなにちがうなんて!やっぱり関係ないですね😂
    性別あえて聞いてないんです😊産まれてからのお楽しみです😂

    • 3月21日
  • miyabi

    miyabi

    破水したら早いです!
    三男は全開と同時に破水したので、次の陣痛で1回いきんだら出てきましたし…
    四女も子宮口6cmで破水して5分せずに前開なって、次の陣痛で1回いきんだらスッポーンでした😂✨
    夜に寝れないから昼間眠くなってっていう悪循環が…😅💦

    ほんと、男の子だから〜、女の子だから〜ってのはほぼアテにならなかったですね😂💦
    性別ジンクス?も当たったのは脈診と子宮反射区だけでした!

    性別は生まれてからのお楽しみなんですね😆💕
    それはそれでワクワクしちゃいますね(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)

    • 3月21日
  • おみん

    おみん


    6センチからの全開すごい!わたし5〜6センチからが長かったです😭土日乗り越えて無事入院できますように🙇‍♀️

    2人目も聞かなかったので今回もあえて聞きませんでした😊生まれるまでわくわくで楽しみです☺️
    脈診と子宮反射区ってなんですか!?初耳ですーっ!!

    • 3月21日
  • miyabi

    miyabi

    だいたい5〜6cm辺りからが長いですよね💦
    私も長女と次女はそこからがなかなか進まずでした😵💦

    2人目ちゃんも聞かなかったんですねー!
    脈診は左右の脈どちらが強いかで性別を判断するもので、子宮反射区は足の土踏まずの上辺りの膨らみで性別を判断するってやつです◎
    子宮反射区は自分の利き足が分かってないと判定が逆になってしまったりしますが、、占い程度にやってみて当たってたのはこの2つだけでした😂

    • 3月21日
  • おみん

    おみん


    5〜6センチあたりが1番気持ちがつらかったです😭全開したらもう何ふり構わずでした😂

    脈診やってみたら右が強かったですーっ😳調べたら右が女の子らしいですね!三姉妹かなーと🤭旦那にも触ってもらったら右がやっぱり強いみたいで👍当たってるか楽しみです😊

    • 3月22日
  • miyabi

    miyabi

    確かに全開したらもうあとは生み出すだけなので、何ふり構わずになりますね😂😂

    明後日から入院だし、もう体重も気にしなくていいや〜となって、何か甘いもの買いに行きたいなーとか思いつつ、、雪道を歩きたくなくて家の中の片付けや洗濯などをしてました😂💦

    脈診やってみたのですね!
    どちらの性別にしても、楽しみですね♡

    • 3月22日
  • おみん

    おみん


    明日になりましたねーっ🥹なんだかわたしまでドキドキしてきました😂土日ゆっくり過ごせましたか?
    無事出産されますよう念を送ります‪(っ'-')╮=͟͟͞͞🌟‬

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    もう日付も変わって今日かーと😂💦
    早く寝なきゃいけないのにソワソワして寝れないという…少しママリを徘徊したら寝ようと思いますが😅💦


    土日は家でダラダラと…主寝室の寝る配置などだけかえて、あとはボケーっと過ごしてました🤣🤣

    ありがとうございます♡
    私も今日中に生まれて来るんだよーとお腹に話してました😂✨

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    おはようございます☀️
    今日だーっ!日付変わってましたね😳

    出産頑張ってください!出産されたら最大級にボケーッとだらーっと病院で過ごしてくださいね😊

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀

    結局全然寝れず…2時過ぎに寝て6時に起きました😂💦

    ありがとうございます♡
    きっともう今回で最後なので一仕事頑張ってきます😂✨

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    あらら💦やはりあまり眠れませんでしか😓出産したらまずは睡眠ですね!!!爆睡してください!
    微力ですが応援しています😊
    午前中には病院ですか?

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    産後は産後でアドレナリン出まくりで寝れないんだろうなぁとか思ってます😂💦

    8時半には病棟に来てくださいとのことなので、今から旦那に小学生組を学校に送ってもらい、そのまま病院まで送ってもらいます!

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    あー!たしかに!あの産後の変なテンションなんなんでしょうね😨😨

    もう病院ですね!!
    頑張ってください🥹
    わたしは無印来ました!😂

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    1人目の時は産後すぐに爆睡したんですけど、2人目以降はアドレナリン出まくりで2日くらいほぼ寝れなかったですね😂💦

    9時半から点滴開始して、珍しく痛みのある張りを感じてます😂💦
    朝ごはんも食べてなかったので、今さっき食べました笑

    さっそく無印に行かれたんですね!
    無印のバウム、ほんと小腹を満たすのにちょうどよくて私の中ではオススメです◎
    ブールドネージュやチョコがけいちごとか…私はすっぱいのも好きなので、すっぱいねり梅なんかも買います🤣

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    もう点滴始まってるんですね🥹
    2時間経ちましたが…どうかなぁ😢
    痛いのつらいですよね😭
    食べれる時に食べて頑張ってください!

    バウム2本買っちゃいました😂
    あとスープも…笑
    給湯室でこっそり作ります😂

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    子宮口全開までは痛みもあるものの、あっという間に進んだのですが…赤ちゃんが回旋異常でそこからがいきんでもなかなか出てこず😵💦
    先生は総出で出て来るわ、、お腹が張ってる最中に子宮口グリグリして赤ちゃんの向き確認されまくるわで…
    8人目にしてなんとも壮絶なお産を経験しました😱💦
    これで出てこなきゃ陣痛の痛みも経験して、帝王切開かよ😱とか痛みの中冷静に考える自分もいて…最終的にお腹を押されながらの出産でした😅💦
    とりあえず、、無事に出産を終えられたのでホッとはしましたが…かなりのレアケースみたいで、LDR室で先生や助産師さん達が勉強会みたいな事をしてましたよ😂💦

    バウム2本買われたのですねー!
    私なんて入院日数分用意してバッグに仕込んでますよ🤣🤣
    スープもいいですね!私はそこまで考えがなかったです💦
    スープも小腹満たしには最適なのに…

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    わあーっ😭😭おめでとうございます🎉お疲れ様でした!早速コメントくださりありがとうございます😭わたしなんだか一日気になってそわそわしてました😂大変だったんですね😢お疲れ様でした!ゆっくり休んでくださいね〜💕しあわせな報告ありがとうございます😊

    やはり入院日数分必要かも…🤔笑 買い足すか…😂無印のスープちょいお高いですが奮発です!笑 ミネストローネにしました😊

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
    ソワソワして過ごしてくださっていたんですね😂💦
    生まれるのは14時過ぎるか?とか思っていたのですが、、思いの外早く進んだのは良かったですが…久しぶりに痛みのあるお産でした😂💦
    母子ともに元気なのがとりあえずの救いです✨

    余っても帰ってから食べられるし〜と日数分用意しました🤣
    ミネストローネいいですね♡
    私、今回無印まで出向く事が出来なくてコンビニでバウム調達しました😂💦

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    何時間で産まれたんですか😳?
    母子ともに健康なによりです🥰お疲れのはずですのでのんびりされてくださいね😊新生児ちゃんかわいいでしょうね🥰

    買うものも全部って陣痛バックも入院バックもあとは詰めるだけになりましたが、やる気が出ず結局まだです😂昨夜ようやくベビ服水通し完了しました😂明後日で36週です😂

    • 3月24日
  • miyabi

    miyabi

    点滴開始からだと恐らく4時間程かなと🤔
    今回はゆっくり時計を見てられたのも12時前くらいで、そこからの記録も記憶もなく、ただ痛かったと…そして壮絶だったなと😂💦
    今、部屋に案内されまして、いつもの如く大部屋にしたのですが、なんと満床という😳
    うちの市ではお産を取り扱う病院がここしかないので、余計と混んでいるのかも知れませんが…満床は初でびっくりしちゃいました💦
    大部屋なのに電話しだす方がいらっしゃり…ボソボソ声ではあるものの、、えぇ?って感じです😅

    私も入院バッグとかしっかり詰め終わったの臨月直前てました😂
    明後日から臨月ですか!
    いよいよって感じがしてきましたね✨
    元気なベビちゃんが生まれて来る事を遠くからお祈りしてますね(。•ㅅ•。)♡

    • 3月24日
  • おみん

    おみん


    今回は大変な出産だったんですね😢本当にお疲れ様でした😭無事生まれてなによりです!眠れましたか?
    電話困りますよね😓大部屋では止めようよ〜と思います😩

    恐怖が増してきています😨家族はみんな楽しみにしていて「まだかなーっ」ってウキウキですがわたしは怖くてたまりません😂miyabiさんのパワーいただきます😳

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます⑅︎◡̈︎*
    13:29に生まれたみたいなので、やはり点滴開始からだと4時間で生まれています◎
    12時頃から2時間半ウトウトして一度起きて、4時半頃から6時半まで寝れました😪まだちょっと眠たいような微妙な感じです笑
    せめてマナーは守って貰いたいものですね😅💦普通に電話の音がなったりしててビックリしちゃいました💦

    痛みを知ってるからこそ恐怖が増しますよね💦
    ご家族は痛みは経験しませんから、楽しみってだけの感情でいけるんでしょうけど😅💦

    今回波乱だらけでしたが、、時間的には安産だったのでパワー送っておきます๛ ก(ー̀ωー́ก)

    • 3月25日
  • おみん

    おみん


    なかなか眠れないですよね🥲テンションもおかしくなるし😂
    わたしも2人目入院中に外国人ママがずーっとテレビ電話してて😅夜中3時にテレビ電話始めた時は助産師さん呼びました😂

    たしかに4時間は安産ですが、痛かったしつらかったですよね🥲たくさんお子さん産まれててもやっぱりその子によって違うんですよねぇ😭パワー受け取りました🫡…陣痛こわいーっ😂😂😂

    • 3月25日
  • miyabi

    miyabi

    昨日はまだアドレナリンもダダ漏れだったから余計と眠れないってのと、もう身体は赤ちゃんお世話モードに切り替わってるようです😂
    ですが1日たって今日になって疲れがドッときていますね😅💦

    あらー💦
    夜中にテレビ電話😱
    外国の方なので仕方ない?のかも知れませんけど…さすがにそれは助産師さん呼んじゃいますね💦

    今回のケースは本当にみんなから大変でしたねと言われて…
    初産だったりだと帝王切開に切り替わってたと言われました😅💦
    毎回思うのですが、何人産んでも色々なお産で、私は8人も出産してほとんどが何事もなくだったので恵まれてるんだなと。7人目が一過性多呼吸になったのと今回で回旋異常くらいだったので…

    怖いでしょうけど、、きっと大丈夫です!
    不安なことは私も聞きますし、たくさんぶちまけてください!

    • 3月25日
  • おみん

    おみん


    翌日の方がしんどかったりしますよね💦フラフラしたり…😭いつ退院でしょうか?

    何事もなく生まれるのが1番です!ママも赤ちゃんも🥲今回は大変だったので、身体しっかり休めてくださいね!

    わーん😭ありがとうございます😭
    メンタル弱めなわたしなんで🥲結局、主人に話したところで主人は痛みを経験したことないし…経験したことある方に話聞いてもらえるの嬉しいです😭😭

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    色々とプツンと切れて昨日からの方がフラッフラでした😂💦
    筋肉痛もするしで…笑
    29日に退院です!

    昨日から母子同室が始まり…産後1.2日目って、まだ母乳もたいした出ない時期だから1番しんどい時かもと思っていましたが、、、
    とりあえず、時々ミルク足して添い乳したら結構まとめて寝てくれたおかげで、結構寝れました😪
    向かいの同じ日に出産した方が、全然ベビちゃん寝てくれなかったようで…夜中におい、、マジかよ…とか言われていて、大変だよなぁとなってました💦

    男性には分からない所がありますからね😅💦
    大袈裟なんじゃない?とか思われたりしたら、もう……お前一回陣痛味わってみろ😑ってなりそうです😂
    聞く事しか出来ないですけど、ほんと何でもぶちまけちゃってくださいね◎

    • 3月26日
  • おみん

    おみん


    筋肉痛きますよね😭普段使わない筋肉、フルパワーで使ってるんだろうなぁと思いました🥲

    マジかよ…ってつぶやいちゃうママの気持ちもわかりますね😭とにかく寝てくれ…🥹睡眠不足ってほんと人を狂わしますもん😨

    いえいえ〜😭聞いてもらえるだけで🥲産後の体しんどい時にすみません🥲ありがとうございます!

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    今回、何故か二の腕だけが筋肉痛という🤣💦
    産後は足が生まれたての子鹿みたくなってましたが…www

    いやー、、昨夜は2時間近くおっぱいと寝かしつけに奮闘されていたので、そりゃマジかよ…ってなるわと思いました😅💦
    私は寝たかったので潔くミルクを足しちゃったので…😅

    出血量が多くてもともと貧血だったのが悪化したくらいで、なんだかんだ元気なので気にしないでください◎

    • 3月26日
  • おみん

    おみん


    子鹿わかりますぅ〜😂プルプルしますよね😭わたしもまたきっとプルプルします笑

    ミルク足したくなかったんですかねえ🥲わたしもミルクすぐもらってました😂2人とも完ミで育てましたし🍼

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ご飯食べられてますか?
    産後の上げ膳据え膳を楽しみに出産乗り切ろうと思っています😂

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    ほんと子鹿状態ですよね🤣
    抑えようにも抑えられず…産後の処置中はずっっとプルプルしてました笑

    限界きてミルク足されてました😅
    母乳が出るまでの数日が鬼門だと思ってて、吸わせながらミルクに頼るってのが1番楽だと思ってるので、昨日は夜間3回ほどミルク足しました😂
    体重減りすぎてもだし、、黄疸出る可能性もあるので、だったらミルク足そう!みたいな。
    おみんさんは完ミだったのですね🍼✨

    ご飯はしっかり食べてます◎
    お腹だけはしっかり減るのでご飯も食べて、持参したおやつも食べて…水分とりまくってって感じです笑
    おかげで出産したのに4kgしか減ってませんでした笑
    ほんと、産後の楽しみって上げ膳据え膳で食事がくるって事ですよね🤣
    普段は人の作った食事をとることがほとんどないので、最高だわってなってます笑

    • 3月26日
  • おみん

    おみん


    出産中ってものすごく力入ってますもんね😨ひざ笑って笑ってプルプルでした😂

    完ミでしたー🍼元々混合で3ヶ月頃から出なくなり、授乳が苦痛になりやめちゃいました😅お金はかかりましたが、精神的には楽でした!

    めちゃくちゃわかりますーっ!上げ膳据え膳最高🙌総合病院なのでご飯はまあまあですが、準備も片付けもしなくていいって最高ですよね😭おうちのお子さんたち寂しがってないですか?

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    出産中はそんな気しないんですけどね😅
    いざ終わってみると、そんな力入ってたんだってなりますね😂💦

    なるほど🤔
    確かに授乳が苦痛になるくらいなら、やめてミルクに切り替えた方が気持ち的にも楽ですよね!

    私も総合病院です◎
    去年あたりから産後のママ向けの食事も開始されて1食+200円払うと食べられるようになるので今回申し込んでみました⑅︎◡̈︎*
    普段の食事よりは少し豪華になってるような気がします✨
    家の子達は全員春休みで揃ってるので、寂しがる様子はなく過ごせてるみたいです!

    • 3月26日
  • おみん

    おみん


    1人目の時は旦那が立ち会いしたのですが、「俺の手折れるかと思った…」と言ってました😂母強しですね!

    そうなんですね😳200円なら払う!頑張ったご褒美に美味しいもの食べたいですもんね🥰今日また無印行ってバウム買い足しました😂

    miyabiさんは臨月頃赤ちゃんが下りてきた感じって毎回ありましたか?一昨日くらいから胎動がめっちゃ下で💦便秘も治ってるんですが…そして膣が痛いんです😓

    • 3月26日
  • miyabi

    miyabi

    1人目ちゃんの時、旦那さん立ち会いされたんですね!
    うちも3.4.7人目以外は立ち会いをしたのですが、今回初めてお尻を押してもらったり、いきむときに背中を持ち上げて貰いました笑
    そのおかげで、二の腕だけが筋肉痛なのかも知れません🤣🤣

    普通の食事で400円ちょいなのでそこに200円プラスしたら、少し豪華になって、おやつも毎日ついてくるならいいなと思って頼みました😂✨
    バウム買い足されたんですね😊

    臨月前からグイグイ下りてきようとしてんなーってのはありました!
    股ツーンは普通にありましたし、恥骨がグリグリされてる感じや、膣を中から殴られてるような感じとか…
    快便にもなりましたし、お尻で胎動を感じたり。
    一瞬逆子になった?とか思って健診に行ったら、赤ちゃんかなり下がってますね〜って言われました😂
    おみんさんも赤ちゃん下りてきてるのかも知れないですね!

    • 3月26日
  • おみん

    おみん


    きっとその時の筋肉痛ですね😂
    今回もパパ、立ち会いされたんですね👍うちは上の子が保育園と学校行ってたら立ち会いますが、期待はしてません😂

    おやつ絶対必要です〜🤤笑
    無印の塩パン風バウムめちゃウマです😳

    もしかしたら下りて来てるかもですよね💦昨日出かけてた時にお股痛くてしばらく動けず…😓おしりの方がずんずん動くし😨いよいよ!?と思ってます💦おしるしどれくらい前にありましたか?

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    筋肉痛も何だか治まってきました😂
    居たって特にサポートされる訳でもなかったので、居ても居なくても同じだわと思ってて笑
    なのに旦那は何故か立ち会いをしたがると言う…😂💦
    でも今回は色々とありすぎたので、立ち会いしたおかげで助かりました😂✨
    おみんさんはお子様達が保育園と学校に行ってたら立ち会いされるのですね◎

    昨日も夜中に小腹が空いて無印のバウム食べました🤣🤣
    塩パン風バウムなんてのが今あるんですね!
    今日、次女が無印が入ってる施設に高校の教科書を取りに行くので、ないか見てきてもらおうかしら…笑

    下りてきてる可能性は十分にありますよね🤔
    私も立ち上がっただけでお股が痛くなったり、トイレに行くまでの距離で一瞬動きが止まるような痛みが走ったりしてたので😅💦
    おしるしは出た事ないんですよ💦
    その代わり?粘液栓は32w頃からちょこちょこ出てましたね🤔💦

    • 3月27日
  • おみん

    おみん


    わかります😂いてもいなくても…笑
    でも、見せたいのもあるし旦那が望んだ3人目なので「みとけよ!!」とも思います😂

    夜中のバウム最高ですねえ🤤夜中にお腹空くんですよね🤤

    粘液栓ってベタベタのおりものみたいなやつですよね?ここ最近おりものも増えてます💦

    • 3月27日
  • miyabi

    miyabi

    アドレナリンが出きったのか、、今朝辺りから眠気が襲ってきてヤバいです😱
    今日も三女と旦那が面会に来て、その後おやつ食べて、眠すぎて五女と一緒に1時間ほど寝てしまいました😂💦

    いや、、ね?色々と介抱?してくれるならって所ですが、生まれるまで近くに居るだけなら、いてもいなくてもってなるんですよね😂
    3人目ちゃんは旦那さんが望んだのですね♡それなら、時間が合えばしっかり見届けてもらいましょ!
    こっちは命掛けなんだぞ!って。

    昼間よりも夜中がお腹空きますね😅
    夕飯から朝食までが時間空くから仕方ないのかも知れませんが…他の同じ大部屋の方は飲み物しか飲んでる様子がなく、、お腹減らんの?とか思ってます😂💦
    そして、ガサガサうるさくしてごめんなさいね💦となったり…

    粘液栓はそうですね、、透明や白くてゼリー状の塊だったり粘度の高い塊だったりしますね🤔
    私も前駆か陣痛か?って悩む感じのが出てきた頃にはかなりおりものが増えてましたね💦

    • 3月27日
  • おみん

    おみん


    寝れる時にたくさん寝てください!明日退院ですよね🥺たくさん寝てくださいね👍

    そうなんです😂
    助産師さんおってくれたらそれで…と😂うまいことタイミングよく立ち会えたらいいなぁと思います!

    え?みなさんお菓子食べない…!?わたし絶対食べる。笑 それを楽しみに準備してます😂

    ここんとこおりものは多いですが、そこまでベタベタじゃないんですよね〜💦でも今日は膣がめちゃくちゃ痛くなります🥲

    • 3月28日
  • miyabi

    miyabi

    こんにちは⑅︎◡̈︎*
    今日は退院前の診察や指導などがあり、、先程義両親が面会に来てました◎義両親が来る前にコンビニでお茶とおやつをちょっと買い足してきました笑
    これでやる事もなくなったので、おやつ食べながらグダグダしようと思います😂

    助産師さんが居るのが一番心強いですよね😂✨
    今回、結構放置されてて(点滴前にいつもすぐに痛み出さないし、陣痛が来てても痛いことがないと言っていたので)
    若干めげかけました😂💦
    ベビちゃんに、お姉ちゃん達が学校とかの時に生まれてくるんだよーって話しかけないとですね!

    私も入院中の楽しみなんて食べる事くらいなので、なんでみんな食べんの?って感じで😂😂
    退院してからもしばらくは色々食べてしまいそうな予感がしてます笑

    ベタベタじゃなくても、おりものが増えるとも言われていますよね🤔
    膣が内側から頭で押されているんでしょうね💦

    • 3月28日
  • おみん

    おみん


    こんばんは!無事に退院されましたかね😊?御家族みなさん喜んでることでしょうね💕

    助産師さん1人はついててほしいですよね😢忙しいのは分かるけど…バースプランに「誰かついててほしいです」って書いちゃいました😅

    今日は上の子用のランドセルラックを作って整理して、ついでに断捨離してとバタバタしてたらお腹ぱんぱんでした😓ちょっと動きすぎました😅相変わらずおまたつーんです💦

    • 3月29日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀️
    赤ちゃんの体重は横ばいで前日からは増えずでしたが、無事に退院出来ました⑅︎◡̈︎*
    みんなから抱っこしたい!と言われまくってます笑

    助産師さんは2人がかりで1人は常についていて貰いたいところです😅💦
    そうすると安心感が全く違いますからね💦
    私が出産した日ってめちゃくちゃお産が多かったんですよね💦
    私の前に2人、そして私、その後に2人と…合計で5人も生まれてて😅
    それで助産師さん達も大忙しな上に出払ってたんだと思います😵💦
    バースプランはもう書けることは書いといた方がいいですよ!
    私なんて痔があるから、毎回お尻をしっかり押さえて欲しいって書いてますからね笑

    昨日はランドセルラックを作って整理して、断捨離までされたんですね!
    もうこの時期はちょっと動くだけでパンパンにはち切れそうになりますよね😱💦
    お股ツーンも始まりを合わせたら1ヶ月近く付き合いましたよ💦
    出産前はもうたまにツーンと言うよりも、一つ一つの動きに対してツーンってなりまくってました😱
    骨盤もどんどん緩んで、頭も下がってきてるんだと思います🤔💦

    • 3月30日
  • おみん

    おみん


    お兄ちゃんお姉ちゃんたち、かわいくてかわいくてたまらないでしょうね〜💕

    たくさん生まれた日だったんですねー😳おしり押さえてもらうの大事😢後々しんどいですもんね😭「とにかく励まして…」とも書きました笑

    分かります!ちょっと動いてつーん、トイレでつーん。今日買い物行きましたが、鬼の頻尿におまたつーんに疲れました…😭お腹下がってる気はしないんですけどね💦火曜日健診なので診てもらいます!

    • 3月30日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    抱っこにオムツ交換、沐浴、着替えなど、、なーんでもやりたい!ってなってるので、私はおっぱいだけあげてればいいって言う🤣🤣

    ほんと、こんなお産がある日ある⁉︎ってくらい多かったですね😅
    私が退院する2日前から退院していく人がポツポツ出て、私の退院日には病室がガラッとしてました😂💦
    励まして貰わないと、あの痛みと戦っていけないですよね😂💦

    昨日、お買い物に行かれてる間も股ツーンと頻尿で疲れてしまったのですね💦
    私も昨日、買い物に行って来て1週間分の買い出しをしたのはいいものの…春休みだったのをすっかり忘れてて😂💦
    昼ご飯の用意を忘れたので、今日またちょっと買い物に行かなきゃです💦

    お腹下がってなくても、中で下がってる可能性は大いにありますよー!
    私、お腹が下がることってほぼなくて、今回も全く下がってなくても、ぐんぐん下りてきてるって言われたので😂
    火曜の健診でどうなっているかある程度分かるでしょうし、、赤ちゃんの成長も分かるし、楽しみですね😊💕

    • 3月31日
  • おみん

    おみん


    それは助かるぅ〜🥺
    大きいお兄ちゃんお姉ちゃんがいると頼もしいですね!うちの子も張り切ってますが、即戦力になるのは上の子ですかね😂

    満月とかだったんでしょうか🤔総合病院だとお産多いでしょうしね!わたしも総合病院なので多いかもです😅少ない日がいいなぁ〜大部屋気使わないですみますもんね👍

    そうなんですね!今日でかけてたら粘液栓みたいな卵の白身みたいなおりもの出てて😨張りも多かったのでヒヤヒヤしてましたが、いま治まってます…入院準備買うもの揃えて実は放置してたんです😂さっき急いでキャリーに詰めました😂なんだかお菓子が足りなさそう?🥺笑 明日買います😂あんだけ買ったのに😂

    • 3月31日
  • miyabi

    miyabi

    ほんとにめちゃくちゃ助かってます😊
    今日もおっぱいだけあげて、ちょっと買い物行くから見てて〜と出たくらいなので😂💦
    おみんさんのお家だと上のお子さんが即戦力になるとは思いますが、、下のお子さんももう4歳になるので、ちょっとしたお手伝いなら結構出来るんじゃないかなと思いますよ◎
    うちの三女と長男が4歳違いですが、結構お手伝いしてくれたので⑅︎◡̈︎*

    産後、満月だったのか?って月齢調べてみたら、全く満月じゃなかったです🤣🤣
    今まではうちの市はお産を扱ってる病院が私の通ってる総合病院の他に1カ所あったのですが、そこがお産を取り扱わなくなってからが激混みで💦
    2カ所あった時は結構ガラガラで大部屋でも個室のように1人で使えていたのに、今ではそうもいかなくなってますね💦

    結構おりものも増えてますし、もうそろそろなのかも知れないですね!
    入院準備も今日されたようなので、これで一安心ですかね◎
    お菓子は足りないと買いに行くのも面倒なので、多めに用意して持って行くと楽かもですね!余ればお家で食べればいいだけですし😂✨
    私、退院してからもやっぱりお腹が空くので、パンとか色々かって置いてますもん😂
    今日、三女が無印のあるショッピングモールに遊びに行ったので、バウム買って来て〜とお金を渡しましたwww

    • 3月31日
  • おみん

    おみん


    最近、下の子も少しずつ「お、意外と頼りになる…」と思う場面も出てきつつあるので少し期待します😂

    最近、お産ができなくなったところ増えましたよね💦わたしの住んでるところもです😓友達も里帰りできず、困ってました…わたしが通ってる総合病院も激混みで毎回待ち時間長いです💦

    ですよね🤭あとじゃがりことチョコ系なんか買い足します笑 バウム買ってきてもらえましたか🥰?
    明日、臨月入っての健診なんですが内診あるかなぁ〜と思ってます。子宮頸管もかも毎回は診てもらってないのでしばらく内診してなくて…

    • 3月31日
  • miyabi

    miyabi

    こんにちは⑅︎◡̈︎*
    4歳くらいになってくると、こちらが手を貸さなくても出来ることが沢山出て来ますよね◎

    産婦人科医不足なんでしょうね💦
    上の三姉妹を出産した個人病院も三女を出産してすぐにお産を取り扱わなくなり…長男を妊娠して、自宅から近い今の総合病院に通うようになりましたが、、当時は結構空いてたのに今では激混みですしね💦
    ご友人は里帰りが出来ないって事態になってしまったのですね😵
    予約時間までに行っても結構待たされたりしますよね😅💦

    じゃがりこにチョコ系いいですね◎
    私も入院中に無駄にジャガビーが食べたくなって買いに行きました🤣
    バウムも無事?に買って来てもらえました!
    塩パン風バウムの他に桜やレギュラーメンバー?も数種類買って来てもらいました😆✨

    36w入ってたら内診あるかもですね!
    私は四女と今回は36wから内診ありましたね🤔37w台で計画分娩するのも決まっていたからかも知れませんが…
    病院によっても違ったりしますよね🤔💦

    • 4月1日
  • おみん

    おみん


    まだまだ赤ちゃん返りもありますが、少しお姉ちゃんらしくなってきました😂

    今日も激混みでしたぁ😨上の子まだ春休みなので連れて行きましたが、「ひま…ひまだ…」とうるさかったです😩笑
    病院にいたら「ほんとに少子化か!?」と思いますね😳

    桜バウムもありましたね🤗昨日まで無印良品週間でしたもんね🥰わたしはじゃがりこときのこの山買いました😂

    今日内診なしでした〜💦オリモノの検査したのでみてもらえるかなぁと思いましたが検査だけでした😓いよいよ1週間に1回になりまた来週健診です💦
    お腹も苦しくて眠いしすぐ疲れるし…病院のあと買い物して下の子迎えに行き寝てしまってました…

    • 4月1日
  • miyabi

    miyabi

    今日も激混みでしたか💦
    連れて行くと飽きてしまうんですよね😅💦
    毎回iPad持って行って病院のWi-Fiに繋いでYouTube見させてました😂💦
    確かに少子化なのか⁉︎と思うほどには居ますよね😳
    うちの市は何故か子沢山な家庭が多く、四兄弟はそこそこいるので、余計とそう思ってしまいます😅💦

    塩パン風バウムを食べるのが楽しみです😆
    じゃがりこときのこの山を買ってこられたのですね⑅︎◡̈︎*

    内診なしでしたか💦
    今日は臨月入っての血液検査とGBSの検査ですかね🤔
    臨月になると無駄に眠たくなりますよね💦私、毎日のように眠りこけてました😂
    私も今日は五女を授乳してそのまま抱っこして寝てしまってました😅

    • 4月1日
  • おみん

    おみん


    来週もまだ小学校が早帰りなので、連れて行かないとなのでゲームかなにか持たせます😂お腹空いただのおしっこだの疲れました😂

    そうですそうです!GBSって言ってました!採血も失敗で痛くて2回刺したし、人も多いし疲れました…。昨日は昼間出かけて昼寝もせずだったのに夜寝れず…それもあって夕方寝てしまいました😭miyabiさん合間で寝れてますか?食べれてます?

    • 4月1日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    あー確かに、学校が始まっても1年生は早く帰ってきますよね💦

    GBSだと出産時、抗生物質の点滴が必要になりますからね💦
    採血、失敗されたのですね😵
    私、血管は太いからか採血は失敗されないのですが…真っ直ぐな血管が少なくて、点滴はかなり失敗されます😱💦
    今回も2回失敗されて3回目で成功でした💦

    だんだん体も夜型になってるんでしょうね!
    私も夜は眠たいはずなのに寝れなくて、昼間に寝るって言う感じでしたね😅昼寝るから寝れないのか⁉︎と思って昼寝をやめても夜は寝れなかったので、それならと昼に寝てました😂💦
    私はしっかり授乳の合間で寝てますよ〜お昼もなんなら授乳したら誰かが抱っこしたりしてくれるので、ちょっと寝るわで次の授乳まで寝かせてもらったり😪
    ご飯もしっかり食べてますよ!もうお腹が空いて仕方ないので😂💦
    昨日は炊き込みご飯を作っておにぎりにして冷凍しておきました◎

    • 4月2日
  • おみん

    おみん


    しばらくはお昼に帰るみたいなので運動がてら途中まで送り迎えする予定です😅

    採血だいぶ慣れましたが苦手で…💦血管細くて曲がってるらしく、切迫で入院中もだいぶ刺し替えました😅痛いですよね〜😭

    昨夜は日付変わる前に寝れましたが、夜中何度も起きるし寝不足です…諦めて寝れる時に寝た方がいいですよね😭
    母乳だとお腹すきますよね😨ご飯も作ってるんですねー😭すごい!無理されないでくださいね🙇‍♀️

    • 4月2日
  • miyabi

    miyabi

    こんにちは⑅︎◡̈︎*
    うちもしばらくはお昼までに帰ってきます😅
    とりあえず朝は長男に連れて行ってもらい、帰りは近くまで迎えに行こうかなーと思ってます🤔

    点滴はほんと痛いですよね💦
    採血は慣れましたが、、点滴だけは今でも慣れません😅💦

    今はもう寝れる時に寝て、出産に向けて体力温存しておかなきゃですね!
    夜もご飯食べてすぐにお腹空いてるし、、朝も目が覚めた瞬間からお腹が空いてますね😂💦
    おにぎり作って冷凍しておけば、チンしたらすぐに食べれるので作っておきました◎
    今日は長女の入学式のスーツを買いに行ってきたり、出生届を出しに行ってきました😅💦

    • 4月2日
  • おみん

    おみん


    どれくらいまで送り迎えされますか?🥹4月いっぱいされます?

    細いから出産の時の点滴困るかも〜😭って看護師さんに言われました😢陣痛でそれどころじゃないかもですが😂

    おでかけお疲れ様でした🙇‍♀️お子さん多いとイベントも多いですね🥹無理されずにお過ごしくださいね🙇‍♀️
    今日は友人が遊びに来てくれてたんですが、ひたすらお菓子食べてました…😂そしていま眠いです😪笑

    • 4月2日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀️
    迎えは1週間くらいしかしないと思います😂💦

    出産時の点滴のルートって太めなので、細いと難しいんでしょうね💦
    陣痛の波が来てる時にやれば痛みも軽減されるでしょうが、最初だとまだ間隔もあるので、、どうなんでしょうね💦

    出生届を出すのが時間かかりますよね💦他の手続きもありますし…
    スーツもバタバタしててほんとギリギリで買ったっていう😵💦
    昨日はご友人が遊びに来てくれていたんですね!
    夜はゆっくり寝れましたか?

    • 4月3日
  • おみん

    おみん


    送り迎えいつまでしたらいいんだろーって思ってました😅

    昨夜は23時ぐらいに寝て1時くらい目が覚め…え!?陣痛!?って思うくらいお腹張るし痛いし…そして謎に胃と腰も痛くて…そのまま3時半まで寝られずでした😓気付いたら寝てて朝は治まってたので前駆やったんですかね😭
    今日は上の子とでかけて1万歩歩いてきました!お腹苦しいしもう出てきてほしいです😭

    • 4月3日
  • miyabi

    miyabi

    こんにちは⑅︎◡̈︎*
    うちの小学校のママさんは早く帰ってくる間だけ送迎をしている方が多いですね🤔
    たまに4月中は送迎するって方もいらっしゃいますが…

    寝て、前駆陣痛で目が覚めたのですね💦
    私も四女の時、前駆陣痛で目が覚めて、え⁉︎陣痛⁉︎ってなり朝まで寝れず…朝になって色々とやり始めて遠のいた事がありました😅💦
    臨月入ると一気にお腹が重たくて苦しくなっちゃいますよね💦
    でも、生まれてきたら生まれてきたで、お腹の中にいた時が懐かしくなったりしてます😂💦

    • 4月4日
  • おみん

    おみん


    こんにちは!
    学区外のところに近所から1人で通うのでしばらく付き添いたいのですが、なにせお腹が重くて😅💦運動がてら頑張ります😂

    たしかに懐かしくなりますよね🥺わたしももうすぐそうなるんだよなぁ…
    昨日からなんだかイライラしてて😭ホルモンバランスですかねぇ😢今日は午前中ほぼ寝てました…💦

    • 4月4日
  • miyabi

    miyabi

    1人で通うならちょっと心配ですよね💦
    最初の1週間くらい送迎してみて、様子を見つつ決めるのがいいかも知れませんね🤔

    ほんと、お腹にいる時は痛いなぁ💦とかなってましたが、今は足とか手を見ると、あーこの手足でボコボコやってたんだなぁとか色々と懐かしく感じてます😂
    なんならあの壮絶なお産すら懐かしいです笑

    私も37w目前から無駄にイライラしてましたね💦
    何でもかんでもイライラして、イライラしてんなぁーって自分でも思ってました😂💦
    今日は午前中は寝ていたのですね!
    休める時に休んで体力温存してくださいね◎

    • 4月4日
  • おみん

    おみん


    初めての小学生なのでなにかと心配で過保護になりますが、慣れてきますよね?😅

    生まれたらほんとあっという間に毎日が過ぎますよね💦わたしはまだまだ生まれそうになくてこの日々はいつ終わるんだと思ってます😂

    分かります😭旦那のちょっとした行動にイライラするし😭笑 今日は午前中寝て午後は食べまくってしまいました…家から1歩も出てません😨😨😨

    • 4月4日
  • miyabi

    miyabi

    最初は心配ですが、どんどん慣れてきますよ⑅︎◡̈︎*
    送っていくうちに、どこからが同じ学校の子が多くなるかとかも分かりますし◎

    毎日、オムツ交換→授乳で過ぎ去っていってますね😂
    合間でご飯や洗濯して、気付いたら夜で…寝かしつけながら寝落ちしまくってます😅
    生まれないと生まれないでいつまでこれが続くんだ😱ってなるんですよね💦

    ほんとそんなんでイラッてする?みたいな事でイライラしますし…不安定な時期ですよね💦
    私も季節的に雪もあったりでほとんどを引きこもって過ごしてましたよ😂
    そして胃も圧迫感がなくなってよく食べてました笑

    • 4月4日
  • おみん

    おみん


    しばらくはついて行くつもりで、わたしがいよいよ出産!となったら主人がついて行くと思います😅「もう一人で行けるよ」とか言われそうです笑

    合間合間に家事こなされてるのがほんとすごいです😭

    イライラする自分に自己嫌悪です…そして今日は午前中だいぶ寝てしまったせいで寝られず…謎にスイッチが入り保存食品の処分と整理しました笑 臨月ってなんで断捨離スイッチ入るんですかね😂

    • 4月4日
  • miyabi

    miyabi

    ちょうど出産と重なりそうな時期ですもんね💦
    きっと女の子なので、しっかりしてますし、ちょっとすれば自分で行けるよ!ってなりそうですね◎

    家事はまだ春休み中の三姉妹が居るので手伝ってもらいながらしてます😅💦
    春休みが終わったらどうなるんだろと、若干恐怖を感じてます😱💦

    産前になると巣作り本能が出るとか…だから、断捨離とか片付けとかするんでしょうね🤔
    私も計画分娩とは言え、前駆が続き出した頃からお腹痛いなーとか思いつつ色々捨てたり部屋を整えたりしてたので😅
    もしかしたら、お産が近いのかも知れないですね!

    • 4月5日
  • おみん

    おみん


    わたしは不安で不安でソワソワしてるんですが、本人は「保育園の子いっぱいおるし別に緊張してない」と平気そうです😅

    お姉ちゃんたち頼りになりますね😊そろそろ春休みも終わりでしょうか🤔

    断捨離したあとSeriaで箱を買い、整理して冷蔵庫や調味料まで片付けました😂ほんとに巣作り本能です笑
    普段片付け苦手なのに、なんだか片付けたい衝動が😂

    • 4月6日
  • miyabi

    miyabi

    親は心配なんですけど、子供は案外平気なんですよね😂💦

    明日で全員の春休みと入学式が終わります!
    なので明後日からは四女と五女の3人で日中は過ごすことになります😅
    ちょうど明後日は出なきゃいけない用事があって、どうやって行こうか考え中です🤔💦

    色々と片付けをされたのですね!
    私も普段は片付けって苦手なのに、出産前は無駄に片付けしてました😂😂

    • 4月7日
  • おみん

    おみん


    無事入学式終わりました!まだ生まれません笑

    今日入学式なんですね😊ベビちゃんも一緒に参加でしょうか🌸四女ちゃんは保育園とか行ってないんですかね🤗?

    昨日は入学式のあとららぽーとへ行ったんですが、息切れ動悸がすごくて😓だいぶきつくなってきました💦

    • 4月8日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    無事に入学式終わって良かったです⑅︎◡̈︎*

    今日は三女の高校の入学式です!
    五女も連れて行きます◎
    四女は私が働いていないので、保育園には行ってないんですよね😅💦
    妊娠中はパートで働いていたものの、、保育園は激混みで入れそうになかったので、私が夕方から夜にかけて働くようにして、上の子達に数時間だけみててもらうって感じだったので💦

    動悸息切れもしますよね😵
    私は貧血だったからか、初期の頃から動悸息切れに付き纏われてました😂💦
    入学式も無事に終わりましたし、ベビちゃんもそろそろ出てくるか〜って準備してくれてるかもですね🤭

    • 4月8日
  • おみん

    おみん


    入学式おめでとうございます🎉
    春はなんだかバタバタしますね😅
    我が家は今日10時30分下校だったのであっという間に迎えでした💦
    ベビちゃんも一緒に参加されたんですね🤭お姉ちゃんも嬉しかったでしょうね🌸

    今日はいまから健診です👍内診あるかなぁと思いつつ行ってきます😅miyabiさんおしるしって毎回ありましたか?おりものは増えてるんですが、おしるしまだないんですよねー💦

    • 4月8日
  • miyabi

    miyabi

    無事に高校の入学式も終わりましたー!
    卒業式・入学式ラッシュを何とか乗り越え…やっと一息ついたって感じです😂💦

    娘ちゃん10時半下校だったのですね!
    うちの三男も今日は10時半下校でした!
    お迎えに行かなくても帰ってきたので、お迎えは必要なさそうだなぁと思ってます😂💦

    健診はいかがでしたか?
    私はおしるしが出たことないんですよね😅💦
    計画分娩じゃない子達は毎回、いきなり陣痛がくるって感じでした🤔
    ただ、4人目以降はおしるしではなく粘液栓は出てましたね🤔

    • 4月8日
  • おみん

    おみん


    お疲れ様でした!!
    出産もありお忙しかったでしょうね💦無理はされず🙇‍♀️

    明日から給食ですが、「1人で帰れそう」と早速言ってます😂

    まさかのまだ指1本しか開いてないらしいです〜😂😂😂えーって感じです笑 「運動しましょう!」と言われました😨
    おしるしない人もいるんですね🤔わたしも粘液栓はずっとあるんですけどねぇ…指1本と言われ絶望してます。笑

    • 4月8日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    今日からお弁当作りが始まり4つのお弁当を朝から作りました😂💦

    今日からもう給食が始まるのですね!
    こちらは今日も10時半下校で今週いっぱいは午前中で帰ってくる予定です◎

    指1本分でしたか〜
    運動しても開かない人は開きませんしねぇ…私がそのパターンでかなり歩きまくっていたのに開かず、歩いてないでしょとか言われた事があります😓💦
    今回、私の場合だと36w1dでは開いてなくて、37w3dでは1.5〜2cm程と言われていましたが、37w6dの計画分娩の日には4cmになってました。
    この間にしたのって家の片付けと雑巾掛けくらいです😅
    まだ雪もありましたし、散歩なんてしてられるか!って感じだったので、ほぼ家に引きこもりの掃除で動くくらいしかなかったですね😂💦
    私が3人目の時に勧められたのが、歩くよりも四つん這いになる雑巾掛けがいいと。それで3人目の時は雑巾掛けをしまくって38w6dで出産しているので、雑巾掛けはいいのかな?と思ってます!🤔

    • 4月9日
  • おみん

    おみん


    お弁当があるんですねーっ😭しかも4つ!無理せずです🙇‍♀️きょうだいが多いとゆっくりもしてられないですね🥺

    昨夜から血圧が高く夜中受診してそのまま入院しています💦誘発分娩になるそうです😭今日の午前中に子宮口広げる処置して、広がったら誘発剤だそうで…😭まさかの展開にビビり散らかしてます…

    • 4月9日
  • miyabi

    miyabi

    旦那と高校2人に大学生の長女も節約で持って行くと言ってるので作りました😂💦
    これに小学生の行事が重なってきたら7つ作らなきゃいけない事が判明してゾッとしました😱

    あら、、血圧が高くなってしまったのですね😵
    経産婦さんなので、子宮口広げる処置したら開くのは早そうですね🤔
    予想してない展開だとビビってしまいますよね💦
    遠くからですが、、応援してます!
    安産で無事に元気な赤ちゃんに会えますように(。•ㅅ•。)♡

    • 4月9日
  • おみん

    おみん


    買ってたらなんだかんだ高くついちゃうことありますもんね🥲7つ!?ちょっとしたお弁当屋さんですね😳

    午前中にバルーン入れましたがすぐに抜けていま4cm〜5cmだそうですが、張りもないです😅明日促進剤になりそうです。あの痛みと戦うのか…と思うとなかなか寝られず、メンタルやられ気味で生む前から疲れています😭めちゃくちゃ怖いです〜💦

    • 4月9日
  • miyabi

    miyabi

    学食も安いとはいえ、、長女の通う大学は学食があまり広くなくて席を確保するのも難しいらしく😅💦
    だったらお弁当だなと…
    7つ作るくらいなら、全員分を大きな弁当箱に作る方が楽なんだけどなぁとか思ったりします😂💦

    4〜5cm開いているのですね!
    だったら促進剤使ったら早そうな気がします🤔
    きっと早く進んで生まれてきてくれると信じましょう!

    • 4月9日
  • おみん

    おみん


    授業があると昼休みの時間も限られますしね💦
    7個のお弁当箱ですもんね!またそれを洗わないといけないと思うと…大家族ママさんほんとに尊敬します😭

    昨夜結構眠れました!ですが、全然覚悟が決まりません😂miyabiさんも促進剤したら早かったですもんね!今日中には生みたいです🥲

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    もう洗い物が多い時は食洗機に突っ込んで、残りを洗うって感じにしてます😂
    全員揃ってご飯とか食べたら、シンクの中がお皿まみれです😂😂

    結構眠れたようで良かったです◎
    お産は体力勝負なので、睡眠はそれなりにとれたようなので、あとはしっかり食べて備えてください⑅︎◡̈︎*
    私は効きにくいと言われている37w台で促進剤をして、すぐに効いてるので…4〜5cm開いてたら効いたら早いと思います!
    今日中に生まれるといいですね(*˘︶˘人)✽*。

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    ですよね😭わたし4人分でもヒーヒー言ってるのに😂毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    朝もしっかり食べました!が、もうすぐ促進剤しよう!と先程先生に言われて吐きそうです🤮笑
    子宮口も柔らかいそうなので今日中にはどうにか産めるようがんばります!安産パワーください🥹🥹🥹

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    たまに使ったコップとかすぐに出してくれずに、まとめて出されたりしたらかなりげんなりします😫

    いよいよってなると吐き気したりますよね😱💦
    もう促進剤されてしばらく経った感じでしょうか?
    柔らかさもあれば、あとは子宮口が前向きになって赤ちゃんがハマってちゃんと出てくる向きになってくれたら!って感じですね◎
    安産パワー送っておきますね😆
    出産頑張ってください«٩(*´ ꒳ `*)۶»フレーフレー♪︎

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    わかります〜😭
    休みの日なんかずっとご飯作ってずっと食器洗ってる気します…

    いま1時間くらい経って少し張りがあるね!と言われました👍上2人とも分娩時間早めだったらしく分娩室の分娩台の横にベッド置いてそこで誘発剤してます😂いざとなったら分娩台飛び移ってね!と言われました😂
    パワー受け取りました😭

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    休みの日は洗濯してご飯作って〜の繰り返しですね😅
    私は飯炊き婆さんか?って感じです😂💦


    この張りが有効的なものに変わって行くといいですね!
    上のお子様達は分娩時間早かったのですね⑅︎◡̈︎*
    いざとなったら飛び移ってって…陣痛来てたらそれどころではない気が…😂💦
    私は今日は五女を抱っこして四女を散歩させてきました😆
    家にいて体力持て余してるので、近場でちょっとずつ外に出ちゃってます😂💦

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    ほんとにその通りですよ😂
    一生ご飯作ってます😂たいしたもんは作れませんが笑

    飛び移る覚悟でがんばります👍笑
    いま痛みはないですが3分くらいで張ってるそうです😳自覚ないんですよね💦

    暖かくてお散歩にはいいですね😊お姉ちゃんお兄ちゃんは学校だし、お散歩で気分転換になりますね👍

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    毎日いかに簡単に楽にご飯を作るかって考えてます😂

    私も三女から四女までは張っている自覚なかったです😂💦
    痛みもないし、進んでんのかこれ?状態でした笑
    多分、ぐんぐん下がってきたらお尻に圧を感じて、張りの自覚も出てくるかもですね🤔

    家にいてもイヤイヤ期真っ只中でギャースカやるので、それなら少し外に出て気分転換してくれと😂💦
    下に行けば行くほど1ヶ月まで家で大人しくしてるって事は難しいですね😅

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    わたしもです〜😭献立考えるのが大変で😓

    さっきから腰に痛み来てます!あとお股も!謎に股関節も痛いです💦
    お腹には痛みがなくまだまだかなって言われました😭とりあえず食べれるだけ食べました!

    そうですよね🥲なんだかんだ上の子の用事もあるし、うちも3人目は早くからお外デビューになりそうです👍

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    ほんと何を作ろうかって考えるのが大変ですよね💦
    今日は安く買ってきたひき肉があるので、ハンバーグにしようかなとは思いつつ…他はどうしようかって感じです😅💦

    そう言えば、私も今回股関節が痛みました🤔
    お腹の痛みはなく、腰の痛みの陣痛の方もいらっしゃいますよね🤔
    もしかして、腰へくるパターンなのかな?とか思ったり…🤔💦

    長女が外遊びが好きだったので次女も何だかんだで外デビューが早く…三女は色々あって退院後から何だかんだ外に連れ出し😅💦
    長男からは幼稚園の送迎があったので、退院した翌日から毎日のように外に出てました😂
    おみんさんのお家の3人目ちゃんも早くからのお外デビューになりそうなんですね!

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    とりあえず安いやつ買ってあとから献立考えますよね😂いろんなもの高いし😓

    結局陣痛に繋がらず一旦おしまいになりました😭2分間隔で張りと痛みはあるものの大したことない痛みで…明日に仕切り直しです😭生みたかったー!

    上の子の送り迎えがあると結局連れて出ないといけなくなりますもんね💦

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    とにかく安いスーパーに出向いて安いものを買ってきて…って感じですね💦
    お米も高いですし、麺類率が高くなってます💦

    一旦仕切り直しですか😵💦
    私が四女の時、2〜3分で張りはあるものの、継続時間が短くて…赤ちゃんがまだ出てくる向きじゃないから四つん這いになって回旋を促してあげましょうと言われ、四つん這いになってお尻を左右にゆっくり振ってたら、破水してそこからが早かったです!
    もしかしたら、四つん這いになると陣痛を促してくれるかもしれません🤔

    • 4月10日
  • おみん

    おみん


    そうですよね〜😭チラシとにらめっこです😭

    四つん這いやあぐらしたかったんですが、促進剤してたらモニターしないといけないと言われ寝たままで😭「だから進まないんじゃない?」と思ってました😭夜勤の時間になり助産師さんもイライラしてて、メンタルやられて部屋で大泣きしてしまいましたぁ😢

    • 4月10日
  • miyabi

    miyabi

    こんばんは?おはようございます?🙇‍♀️
    旦那のいる週末に業務スーパーやロピア、こちらだけにある激安スーパー、野菜の安い青果店などに足を運んで買い物してます😂💦
    あとは平日に火曜市に行ったり…

    モニターしたら寝たままじゃないとダメなんですね😵
    私もモニターしてましたが、、楽な体勢で居ていいと言われていたので、少しでも降りてくるようにあぐらかいて座ってました💦
    病院によっても対応が違うんですね🤔💦
    進ませるならやっぱり立っていたり、動いていたりした方が進むと思いますけどね😅💦でも、寝ておけって言われたら従うしかないですもんね😣
    夜勤の時間だか何だか知りませんけど、、そんな患者さんに分かるようなイライラ感を表に出すとか、、何考えてんだ⁉︎って感じですね💧
    こっちだってどうなるんだ?って思ってんのに、サポートする助産師さんがそれじゃぁダメですね😓💦

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    おはようございます😊
    ロピア大好きです〜😂近くにないのでなかなか行けないですが😢まとめ買い派ですか?

    そうなんですねぇ😭やっぱり寝たままは進まないですよね🥲
    今日は別の担当の人に変わると思うので体制変えてもいいか聞いてみようと思います!人によって言うこと違ったりするので…💦
    よっぽど忙しかったんだと思いますが、わたしだって呼ばないと1人じゃなにもできないんだよぉと思ってしまいました😭

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    こちらもやっとロピアが進出してきて、まだまだ店舗数は少なく…車では行けない距離にあります💦
    以前は週2くらいで買い物をしてましたが、最近はまとめ買いしてますね◎で、足りない分だけ1度買い物に出るか出ないかって感じです🤔

    確かに助産師さんによって言う事違ったりしますよね😅💦
    五女の時も産後でしたが、おっぱいのあとにミルクを足すか足さないか問題が出て、どうしろってんだよってなりました💦
    今日はまとも?な助産師さんに当たるといいですね!
    そして、有効な陣痛がついて無事に出産出来ますように…(。•ㅅ•。)

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    お弁当もあるとお米とかもたくさん必要ですよね😳
    わたしは仕事してた時はまとめ買いでしたが、産休に入りちょこちょこ買い物行ってたらおやつだのなんだの買っちゃって😂結局節約になってないかもです😭


    総合病院でスタッフさんも多いし、担当の方いてもナースコール押す度に違う人来て説明したり…💦その辺は仕方ないのかもしれないですが😭
    今日こそは生みたいです!!!切実に😭

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    お米ばっかり消費すると痛いので、、高校生達や大学生の娘の弁当は麺類だったり、サンドイッチにして少しでもお米の消費を抑えてます😂
    ちょこちょこ買い物に行くと、関係ないものまで買いがちになりますよね😅💦それは私も実感してて、週末の買い出しでほぼまとめて買って、行っても1回か2回と決めるようにしました😂
    そして、必要なものの大体の予算をして、お金は決まった分しか持って行かないみたいな😂💦

    私も総合病院だったので、違う人が来たりなんてのは良くありましたが…長男から含めて5回この病院でお産してますが、感じの悪い助産師さんや看護師さんには当たった事がなく💦
    不安を抱えてる妊娠さんに対してイライラするのはお門違いなんじゃないの?って思ってしまいました😓💦
    今日こそ効いてくれることを願いましょう!

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    産休に入ってちょっと自分のお昼ご飯〜とかお菓子〜とか甘えて買ってたらダメですね😅まとめ買いの方がわたしには節約でした😂
    麺のお弁当はどんなもの入れてるんですか?🍱焼きそばとかですかね?🤔

    今日担当の方はちょっぴりおっちょこちょいです😂でも、あぐらも四つ這いもいいですよ〜!言ってたのであぐらしたりしてます!まだまだ促進剤も多くないのでぜーんぜん張りません😅気が遠くなりそうですががんばります!

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    ちょこちょこ行くと、ほんとにそれいる?みたいなの買ってしまったりしますよね😅💦
    私もまとめ買いした方が節約になってます😂
    麺の時は焼きそばだったり焼きうどんだったり…焼きそばはオムそばにしたり。パスタを持って行くこともあります◎
    冬はスープジャーに温かいつゆと別のお弁当箱にうどんを持って行ったりもしてました!
    夏は冷やし中華やサラダうどんを持たせたりもしてましたね🤔

    今日はあぐらも四つん這いもOKなんですね!
    だったら進む可能性大ですね◎
    私、三男の時は昼ご飯食べ終わるまで全くだったのですが、昼を食べた途端にグングン進んで13時半くらいに生まれてました😂
    促進剤効いてんのか⁇って感じでした😂💦
    無事に出産される事を祈ってます♡

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    麺のお弁当いいですねぇ〜🙌
    オムそばおいしそうです🤭
    高校生になったらお弁当いるんですかね🤔?

    四つ這いの時はさすがにモニター取れないから助産師さん付いててくれるみたいです👍
    いま昼ごはん食べたので進んでほしいー😭全く張ってなくて😂促進剤の量ってどれくらいで増えたとか覚えてます🥺?30分ぐらいで増やすらしいんですが、なんかマチマチで💦

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    うちの娘達はお弁当が好きなので、高校生でも待って行ってますね😂
    持って行かない子もいるかもですが、、結構持ってきてる子が多いっぽいですね🤔

    促進剤は基本的には30分おきに増やしてました!
    10から始まって上限120だと言われましたね🤔
    五女の時は進みが良かったので、足さない時間もありましたが、三男と四女の時はほぼ30分で10mlずつ増えてました◎

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    お弁当好きとは🥰miyabiさんが美味しいお弁当作ってるんですね🤗大変ですが、母としては嬉しい言葉ですね🥺わたしも届けてほしいです🥺笑

    また生まれませんでしたー😂もうなんかここまで来たら笑けてきました😂助産師さんも主任、副主任まで部屋に何度も来てくれて大泣きするわたしをなぐさめてくれました😭笑 もう子どもみたいにゴネてます…😂いまから先生に内診グリグリしてもらってきまーす!!!
    わたしも30分おきの最大120で80ぐらいまで行きましたが無理でした😓

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    うちの子達は無駄にお弁当好きですね😂小学生達も遠足でお弁当とかになると大喜びしてます笑

    あらー💦よっぽどお腹の中の居心地がいいのかも知れませんね!
    内診グリグリでついてくれたらいいのですが…
    色々と不安にもなっちゃいますよね😣💦
    四女の時は100まで行って破水して〜で進んだのですが、三男の時以上にこれは時間がかかるのではないか…と若干心が折れかけました😂💦

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    すてき〜🤗作りがいがありますね🤭
    我が家はまだお弁当生活ではないですが、アウトドアによく行くので今度麺のお弁当真似させてもらいます👍

    診察したらなんとまだ子宮頸管が5cmもあるらしく…😂先生にも「立派!」と謎のお褒めをいただきました笑 明日は土曜日なので病棟の様子次第で誘発するか決めるそうです😓
    長期戦になりそうでメンタル保つに必死です…😨
    三男くんの時は結構かかったんですか?

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    お弁当作りも多いので、また作り置きおかずを作り始めようかな?と思ってます⑅︎◡̈︎*
    焼きそば弁当とか結構喜んだりしてました😆焼きそばに唐揚げ、目玉焼き、ブロッコリーくらいを入れたら完成って感じでした笑

    子宮頸管5cmあったんですね😳
    私、30wの時に36mmあってそれでも長いなって思っていたので、本当に立派な頸管長ですね!
    土曜でも病棟の様子次第で誘発してくれるかも知れないんですね◎
    ほんとメンタル保つのが大変なところですよね💦
    三男は36w6dで3分間隔で張りがあって入院したものの、、夜には遠のき…翌朝にはまた5分で張りって感じで😅💦これが続いたら私も赤ちゃんもしんどいだろうからとその日は土曜だったので、土日明けの月曜日37w2dで誘発しようとなり、そのまま入院し続けまして😅
    当日は9時半から促進剤をして、あー全然痛くないなぁと思いつつ、何とか早く出したくてあぐらかいて座って、早く来い早く来い〜と陣痛を呼び笑
    昼頃から張りだけは感じつつ、これは食べなきゃ陣痛こないな🤔と思って、お腹は空いてないものの昼ご飯をかき込んで…そしたら食べたのが良かったのか13時頃からお尻に圧を感じ始めて…内診すると8cm。ここまできたら早いぞとみんなが慌てて準備して、準備出来たぞ!ってなったら子宮口全開で破水待ちって感じで😅数回陣痛来たら破水してそこから1回いきんだら出てきてました🤣🤣
    誘発をしてからは4時間くらいで安産だったのかも知れませんが、そこに至るまでに数日を要したって感じです😅💦その前に誘発した三女は促進剤から40分で生まれているので、4時間でも長く感じているって言うのもあるかも知れないです💦

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    わたしも仕事してる時はつくりおきしていました🙌平日がめちゃくちゃ楽になりますよね👍

    素晴らしい子宮頸管だねえ〜と褒められましたがいまはあんまり嬉しくないです😂
    その時の出産で全然違うんですね!やっぱりしっかりご飯食べないと陣痛来ないですよね〜…昨日も今日も、お昼ご飯食べたあとに少し張りが強くなった感じありましたがそこからは全然で…😢毎日16時には誘発終わりだし、終わった途端張りもなくなるし…毎日泣いてます😂そりゃ5cmもあったら陣痛来んわな!と開き直って、スクワット、足パカしてました笑 明日先生に聞いて許可が出たら病院の周り歩こうと思います😂

    • 4月11日
  • miyabi

    miyabi

    作り置きしてるとほんと楽ですよね◎
    再開したら、お弁当のおかずの他にも自分のお昼ご飯とかにもなるしいいのかなーと⑅︎◡̈︎*

    確かに誘発してる今では5cmあると長いな…となってしまいますね😅💦
    陣痛を誘発するには糖質を摂るといいとか…🤔今回、痛みで昼ご飯どころではなかったのですが、少しでも糖質摂るといいからと言われて、痛みの間で昼ご飯に出たチャーハンを半分くらい胃の中にぶち込みました😂💦
    あとは冷えも良くないみたいなので、ずっと靴下を履いてたり…三陰交のツボを押したり、、してましたね🤔
    寝て体力作って、ご飯食べて、動ける時は動いて、出来るだけ体を起こして重力で赤ちゃんが降りてきやすくしたりって所ですかね…💦

    • 4月11日
  • おみん

    おみん


    そうですよね〜🙌
    家にいると自分も昼、食べないといけないし、お留守番組もいますもんね🤗わたしも落ち着いたらまたつくりおきがんばります!

    ツボ押しですか!調べてみます!
    靴下も履いておきます🧦!
    とりあえず昨日もちゃんと寝れたし、食事しっかり摂ります😭いつになるのか先が見えずへこんだり、頑張ろう!と前向きになったり気分がジェットコースターですが、赤ちゃんはめちゃくちゃ元気なのでそれが救いです😂

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    いかに楽して睡眠時間を確保するかって所にかかってるので笑
    四女もお昼は必要ですし、お腹空いた〜で起きてくるので、やっぱり作り置きはマストだなと😂

    三陰交以外にも陣痛を促すツボがあるので、陣痛に繋がればラッキー程度に押してみてもいいのかなと思います◎
    臨月って特に不安定だと思うんですけど…そこにいつ生まれるのかってのがかかってきてるので、余計と不安定になりますよね😣💦
    ほんと赤ちゃんが元気なのは救いになりますよね( ˊᵕˋ* )
    自分は元気いっぱいだぞ!って主張してるんでしょうかね😂✨

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    ほんとにその通りですよ〜😭
    寝ないとやってられないです!
    あっためたらささっと出せますしね👍

    元々メンタル弱めの人間なので、いろいろな人に迷惑かけながら励ましてもらいながらなんとかやってます😭
    先程助産師さんが来て、今日も促進剤できるようになりました!昨日までとはお薬を変えるそうです!変化があればいいなぁと思います!
    ツボ押し、あぐら、四つ這いでがんばります!

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    毎日、ほぼ寝落ちしそうになってヤバっ!てなり慌てて寝てますからね😂💦昼もしっかり五女と一緒に寝てるのにこれなので、睡眠不足だなぁとヒシヒシと感じてます😅

    初日の助産師さんはあれでしたが、、周りの人達が良い方達ばかりで良かったですね◎
    たまーに対応が散々だったなんて話もきいたりするので…💦
    今日も促進剤出来るようになったのですね!
    促進剤も何種類かありますもんね🤔
    合う合わないもあるでしょうし…今日こそ何か変化がありますように⑅︎◡̈︎*
    何も出来ませんが、、応援してます(๑•ω•́ฅ✧︎

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    寝てるつもりでもやはり産後間もないですし、お疲れなんですよ〜💦自分の好きな時に寝られるわけじゃないですしね😢

    人が多いし患者さんも多いから仕方ない部分もあるんですよね😢上の子の時からお世話になってるところなので顔見知りの方もいて励ましに来てくれてます🙇‍♀️
    いえいえ😢愚痴や弱音聞いてもらってすみません😭めちゃくちゃ頼りにさせてもらってます😭

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    昔は寝不足なんて屁でもなかったのになぁとか思って、年を感じてます😂💦

    確かに総合病院だと患者さんも多いですよね💦
    上のお子さんの時からの知ってる方もいると、何だか心強いというか安心感がありますよね◎
    私も三男を取り上げてくださった助産師さんがまだ居て、四女の時も今回も覚えていてくれて、嬉しかったです⑅︎◡̈︎*当日助産師になった所でうちの三男を取り上げてくれたので印象に残ってるのかも知れませんが😅
    愚痴聞いたりするのは嫌いじゃないのでどんどん吐いちゃってください◎

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    それもめっちゃわかります。笑
    多少の寝不足なんて平気だったんですが😂いまはもうダメですね💦疲れやすいし…

    覚えててくださると嬉しいですよね🤗話しやすい方もいるのでいろいろ聞いてもらいながらなんとか乗り越えます🥹
    ありがとうございます〜😭主人にもいろいろ話しますが、なかなか弱音吐けず😅miyabiさんや助産師さんに聞いてもらって気持ち落ち着けてます🥹

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    年々疲れが蓄積していってる気がします😂
    長女を出産したのが20歳だったので、18年も経てばもう衰えるよなぁと😂💦

    1人で溜め込むとしんどいですからね💦
    色々と聞いてもらったりして、うまくストレス?を抜けたらいいのかなと◎
    男性には分からない点も色々ありますし、話せる限度がありますよね😅💦
    一回、いつ生まれるのだろうかっていう不安と陣痛の痛みを味わって貰いたいものです😂😂
    少しでもお役に立てるようなら嬉しいです☺️

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    早くにお子さん生んでるんですね🙌わたしももう少し早く生んどけばよかったなぁと思ってます🤣やはり30超えてからどっとしんどくなりました😅

    ありがとうございます🙇‍♀️今日もダメそうで、もう泣きそうです😭明日は誘発できたとしても断って休もうと思います。明日は義実家に娘たちを預けられるので主人に面会に来てもらおうと思います。血圧が高くなければ一旦帰れるところなんですが…そこまで高くないけどやはり1度高くなってるので帰せないと…😢
    ほんまにその通りです!主人なりにいろいろ声かけてくれてありがたいと思いつつ「あんた痛くないやろー」と思ってしまう自分もいます。笑

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    20代は妊娠出産育児に追われてました😂
    30代も32で出産した三男の時はまだ元気でしたが、、36で出産した四女からは産後もヒーヒーしてます😂💦

    お薬変えてもダメでしたか😵
    確かに、明日は一回中休みと言うか、、休憩を挟んでもいいかも知れませんね💦
    血圧も一回高くなってしまうと今落ち着いていても帰れないのですね😣💦
    ほんとお前痛くないやろが!とか内心毒吐いてしまってますね😂

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    やはり30超えると違いますよね😅上2人はギリギリ20代で出産終えましたが、今回もう34なんで妊娠生活もしんどかったです🤣切迫で入院したりもあり、自分が思うより体は無理してたんですかね😂

    おやつ食べたくらいからいい感じの張りあったんですが、子宮口も遠いし変わらないので一旦終わりになりました!明日は誘発お休みです🙇‍♀️ちょうど点滴も漏れちゃったんで月曜日からまたがんばります!長期戦になってきました🤣
    miyabiさんのご主人はいろいろやってくれるタイプですか?🥹

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    やっぱり下に行けば行くほど気付いたら動いてる事も多いので、無意識に無理してるんでしょうね💦
    私は四女と五女は上が大きいのもあって、ダラダラ過ごしたりも出来ましたが…次男の時はまだ長女も10歳とかだったので、結構無理をしていたのか知らず知らずのうちに切迫になってました😅💦

    明日は誘発お休みですね!
    明日のお休みで旦那さんと面会やらして少しリフレッシュ出来るといいですね◎
    うちの旦那は基本的に何もしないですね😅
    時々、お皿を洗ったり、今だと休日に沐浴をしたりくらいですかね🤔
    あとは休みの日は私が車の免許がないので、買い物だけは連れて行ってくれます笑
    それ以外はなーーーんもしません😂
    ただ私も旦那にそれ以上の事も求めていないので気にならないっていう😂💦何かしてくれたらラッキーくらいにしか思ってません笑
    と言うか、、自分のペースを乱されるのが嫌なので、ほっといてくれって感じです笑

    • 4月12日
  • おみん

    おみん


    そうですよね〜😓わたしも切迫になってやっと「無理してたんやぁ」と気づきました😅なかなかゆっくりもしてられないですが、そろそろ自分の年齢も考えていかないとなぁと痛感してます😂


    明日は病院のコンビニに行って好きなもん買ってゆっくりします🥲仕切り直しパート3?パート4?ぐらいですが😂「焦らずね」と主任助産師さんがまた来てくれました笑
    わたしまだまだ旦那に求めてしまって勝手にイラッとしています😂期待しちゃうんですかね笑 期待しても無駄なのに…😅

    • 4月12日
  • miyabi

    miyabi

    年齢には抗えないですね😂💦
    今日も四女が変な時間に寝て、夜なかなか寝なかったのですが…私はもう限界で、、ママもう寝るからね〜で長女に託して先に寝てしまいました😅💦

    そうですね!
    一度、自分の中でもリセットかけて仕切り直しした方がいいかも知れません◎明日は何も考えずゆっくりされてください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    結局、期待してイラッとするくらいなら、この人はやらない人なんだと諦めてやってくれたらラッキーくらいに思ってると自分の中でも楽になりますね😂💦
    昔は私も少しは〜って思ったりもしましたが、、2人目の時に仕事の関係で旦那が家に居ない事の方が多く、全てを自分でやってたのですが…その時に、自分のペースを乱されなくて、お?これは1人で回した方が楽じゃね?ってなりました笑
    今じゃ逆に何かをするってやられると邪魔臭く感じたりしてます🤣🤣
    自分でやれば一瞬なのになぁ…と笑
    ただ、それを言ってしまうと良くないので、グッと堪えてありがとー!ってやってます😂💦

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    さすがお姉ちゃん😭頼りになりますね〜👍四女ちゃんもママいいーっとならずにお姉ちゃんと過ごせるのえらいですね🥹

    朝からコンビニ行ってフルーツティー買っていまデイルームで座ってます😂部屋個室なので気使わないですが、人の気配感じないので少し寂しいです🥹
    ありがとーって言えるのがさすがです😂わたしは一言二言小言行っちゃいます😂それがダメですね〜🤣やってくれるかも?という期待を早く捨てたいです😒笑

    • 4月13日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    私の隣には居たので、ある程度したら勝手に寝てたみたいです😂

    お部屋、個室なんですね!
    確かに気を遣わないのはラクですけど、、人気が全くないと寂しくも感じちゃいますよね💦
    しかも土日とかって無駄に静まりかえってたりしませんか?💦
    何か言って喧嘩とかになるのも面倒なので、極力何も言わずに上手いこと旦那を手のひらで転がしてる感じです😂💦
    まぁ、、もっとやってくれてもいいんだよ?とは思いますけどね笑
    うちの場合、今では旦那より上の三姉妹が即戦力になってるってのもあって、余計と旦那に期待しなくなったのかも知れません😂💦

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    おはようございます☀️
    かわいい〜🥹えらいですねぇ🤗
    ママが隣にいたら安心するんですかね!

    管理入院ってことらしくMFICUっていう前回切迫で入院した部屋と同じ部屋に戻りました😂そうなんですよ〜日曜日でお掃除のおばちゃんも来ないし…産後の病棟とは少し離れてるのでシーンとしてます…さっき洗濯がてら新生児室チラ見してきましたが赤ちゃん大集合してて癒されました🥹💕
    お姉ちゃんたちが頼りになりますもんね〜!うちも上の子が戦力になってきているので旦那の出番が減りつつあります!笑 次女がもっと戦力ついたら旦那に期待しなくなるかも😂

    • 4月13日
  • miyabi

    miyabi

    とりあえず近くに居たらいいみたいです😂

    血圧が高くなってしまったので管理入院になってしまったのでしょうね💦
    切迫で入院した時と同じお部屋なんですね!
    ほんと平日と土日の雰囲気が違いますよね😂💦こんな静まり返ってる⁉︎ってくらいに…😅💦
    新生児室チラ見されてきたのですね〜赤ちゃん大集合とか癒されますね♡
    きっと次女ちゃんも戦力になると、期待もしなくなって、気にもならなくなりますよ🤣🤣

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    かわいいです〜🤗
    また産まれてきたら後追いとかが始まると思うとちょっと大変だけど、やっぱり末っ子は可愛いんだろうなぁと思ってます🥹

    さっき散歩がてら外来や階段歩いてきましたがちょっと怖かったです😂コンビニも早く閉まっちゃうし😅

    旦那が育休取る予定ですが、娘たちの方が頼りになるかもしれませんね😂上の子はほんとに頼りになります👍

    • 4月13日
  • miyabi

    miyabi

    出掛けてコンビニとか寄って、四女には旦那と車で待って貰ったりすると、ママ行っちゃった〜とかよく言ってるみたいです😅
    めちゃくちゃ赤ちゃん返りしてる訳ではないのですが、ちょっとした事で泣いてみたり、泣き真似したり…あー赤ちゃん返りしてんなって様子も伺えます😂💦

    外来や階段を歩かれたのですね!
    階段なんかはちょっと薄暗い感じもして怖いですよね😂💦

    旦那さん、育休取られるのですね!
    うちは取るか?とか言われましたが、逆に居たらイライラするので、取らなくていいって言ってしまいました🤣🤣

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    やっぱり赤ちゃん返りしますよね〜🥹うちは次女が保育園でいま荒れまくってて😅ずーっと泣いてるみたいです😓きょうだいがいると仕方ないですけどね😭

    長いこととるつもりだったようですが、それは断りました笑 わたしはもう最後の出産の予定なので家で見てゆっくり👶おきたいようです😅いるからにはいろいろやってもらいます!笑

    • 4月13日
  • miyabi

    miyabi

    おみさんが居ないから、次女ちゃんも不安定になってるんでしょうね😅💦
    こればっかりはどうしようもないですよね💦
    これを経て強くなっていくのかなーと💦

    長く取られるのはちょっと…ですよね😂💦
    新生児期なんか特にあっという間に終わってしまいますからねぇ…五女も気付けば生まれて20日経って、もう3週間経ってしまいます😂✨
    もう沢山旦那さんに何でもやってもらいましょう笑

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    そうなんですよ😓
    家でめったにおもらししないのに昨日漏らしたらしく…💦不安定ですね😭仕方ないですが😭はやく帰りたいです😭

    え!もう3週間ですか😳はやいーっ!あっという間に1ヶ月ですね👍生まれるまでは待ち遠しいけど生まれたら一瞬なんですよねぇ〜
    旦那には赤ちゃん見といてもらってわたしは次女のフォローしないといけないかもです😂

    • 4月13日
  • miyabi

    miyabi

    子供って何かと敏感ですからね😅💦
    こちらもお家の事も心配ですし、無事に出産する事もありますし…なかなか難しいですよね😵
    私も三男の時は9日間入院したので、早く帰りたいなーってなりました💦

    明日で出産して丸3週間になります!
    ほんとあっという間で…寝不足は辛いものの、もう少し新生児期間を味わいたいなって思ったり🤣🤣
    生まれるまでも待ち遠しかったですが、やっぱり下に行くほど妊娠期間もあっという間でした😂
    そうですよね💦退院後まずは次女ちゃんのフォローをしなきゃですよね💦
    長女ちゃんも表に出さないだけで頑張ってるでしょうし🤔
    まずは上のお子様達をたんと甘えさせてあげてください( ˊᵕˋ* )

    • 4月13日
  • おみん

    おみん


    そうなんですよね〜主人がなんとかやってるみたいですが😓
    三男くんの時結構かかったっておっしゃってましたもんね🥺9日間かぁ〜😭わたしは今週末長女の誕生日なのでそれまでには帰りたいです…💦

    はやいですね〜3週間🥺こないだ「おめでとうございます」って言った気するのに😳あっという間に新生児期が終わるんですね🥹赤ちゃんのことに上の子達のことに毎日忙しくしてたら余計1日が早く過ぎていきますよね😭

    先程内診したら4〜5cmやっと子宮口が降りてきてるみたいです😭朝から点滴が入らず…3回も刺されちゃいました😅それでも入らなかったので麻酔科の先生が入れてくれるそうです😭夜中に張りがあってモニターしたので少し寝不足です…

    • 4月14日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    みんな違う意味で頑張ってますよね💦
    今週末は長女ちゃんのお誕生日なんですね!それまでに帰れるといいですね💦

    こんな早く3週間って経つっけ?って感じです😂💦
    入学式頃からが特にめまぐるしく過ぎ去っていってる気がします😅

    子宮口、降りてきてるんですね◎
    点滴も3回刺されちゃったみたいで、、それは辛いですね😵💦
    夜中に張りもあったようなので、、今日こそいい波がくるといいですね!

    • 4月14日
  • おみん

    おみん


    今朝も促進剤始めました👍
    今日はなんだか朝から泣けて泣けて😂だいぶつらくなっちゃってます😭

    卒業式入学式もあり忙しい時でしたもんね〜💦あっという間にどんどん大きくなるのかなぁ🥹楽しみもありつつ寂しさもありますね🥹miyabiさんはもう出産の予定ないですか?🤰

    子宮口やっぱり降りてないみたいで😂なんやねん!ってなりました笑 点滴もようやく入りましたー😂

    • 4月14日
  • miyabi

    miyabi

    入院期間も長くなってきてますし、おみんさんも精神的にきてるんでしょうね😣💦

    臨月で卒業式出て、新生児連れて入学式に出るっていう😂
    五女を見てるともう1人居てもいいかなーとかは思いますが、、もう私も若くないので💦
    若ければもう1人!ってなったのでしょうが…もうこればっかりは神のみぞ知るって感じですかね😅💦産院ではもう1人は産めるね!って助産師さんに言われましたが笑
    五女も8人目居てもいいなと思いつつもそんな簡単に妊娠しないと思ってたら、まさかの1回で授かってて😂✨その時がタイミングだったんだなと⑅︎◡̈︎*

    あら💦
    子宮口降りてなかったんですね💦
    点滴も開始されたのですね!
    今日は土曜の点滴と同じやつですかね?🤔

    • 4月14日
  • おみん

    おみん


    今日のお昼すぎに生まれました〜😭ずっと励ましてくれてありがとうございました!陣痛につながってから3時間弱、破水して10分ぐらいでした!女の子だったので三姉妹になりました😊
    点滴は結局土曜日のものではなく、最初に入れたお薬で誘発してました!超絶痛かったです😂

    五女ちゃん素敵なタイミングで来てくれたんですね〜😊今日出産して、やっぱりmiyabiさんすごいなぁと思いました!!!子だくさんママほんとにすごい😭

    • 4月14日
  • miyabi

    miyabi

    おめでとうございますー😆✨
    陣痛に繋がってからはやっぱり早かったですね!
    三姉妹ちゃんですか♡
    お揃いとか着たらきっと可愛いですねー😍うちの三姉妹もたまにお揃い着せてました!

    点滴は最初に使ってたもので誘発されたのですね!
    何はともあれ、、無事に生まれて良かったです✨

    四女の時はタイミングさえ合ってれば反応はしたものの化学流産をして、結局タイミング取れない月も合わせて6周期かかったので、五女も年齢も上がってるしそんな簡単には妊娠しないと思っていたのに、妊娠してる!ってなんか直感も働き、結果妊娠してました😂✨

    今日はお疲れ様でした!
    ゆっくり休んでくださいね (♥︎︎ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

    • 4月14日
  • おみん

    おみん


    ありがとうございます😊
    産後ハイになってるようで眠たいのに寝られません😅血圧もまだ高めなのでお薬飲みました💊
    三姉妹おそろい憧れてたので嬉しいです〜🥺

    こればかりはほんとにタイミングだなぁとおもいますね😳わたしも三女は不妊治療とまではいきませんが、クリニックに通い薬が合わず一旦おやすみしたところで妊娠しました😳
    来るべく時に来てくれたのかなぁと思います🙌

    • 4月15日
  • miyabi

    miyabi

    産後ハイになるとほんと眠れないですよね💦
    私は授乳で五女が起きる前に目が覚めました😂💦
    恐らく今日から赤ちゃんのお世話も始まるかと思うので、少しでも目を閉じたりして休んでくださいね!
    血圧もまだ高めなのですね💦
    髪の毛結んでお揃い着せてました😆
    今じゃ昔よりもお揃いで売られてるものも多いのです楽しめそうですね♡
    ママもお揃いにしてみたりも出来ますし☺️

    やっぱり来るべく時に来てくれるのでしょうかね🤔✨
    あとよく聞くのは諦めたタイミングで来てくれるとか…確かに四女は35で妊娠しなきゃもうやめだ!って思うようになった翌月に私の誕生日ギリギリでやってきてくれました😂✨

    • 4月15日
  • おみん

    おみん


    少し寝られましたが後陣痛がじわじわ来てます…😂
    miyabiさんも夜間授乳お疲れ様です🙇‍♀️
    三姉妹憧れだったのではやく上の子たちに会わせたいです😊次女には「男の子がよかったぁ〜」と言われましたが😂笑

    それもすごい😳みんなタイミングでやってきてくれるのかなぁ🥹我が子、実は3人とも4月生まれでして😂ほんとにたまたまなんですが…それもタイミングやったんですかね😊

    • 4月15日
  • miyabi

    miyabi

    少しでも寝られて良かったです◎
    後陣痛は大丈夫ですか?
    私、3人目の時が一番痛かった記憶があります💦
    次女ちゃんは男の子が良かったんですね〜😂でも帰ったら可愛いーって可愛がってくれそうですよね😆✨

    しかも、もうやめだ!って思ったのが誕生日の前月でして😂
    それでよく、翌月に妊娠したな〜って思いました🤣🤣
    おみんさんのお子様達はみんな4月生まれなんですね◎
    うちはこんなに子供がいるのに、1月に集中していて、2.3月生まれもいるので早生まれ率が高いです😂💦
    全てのタイミングが重なっての妊娠出産なんじゃないかなーって思ってます🤭

    • 4月15日
  • おみん

    おみん


    後陣痛はそこまでなんですが、頭痛がひどくて…💦血圧のせいか寝不足のせいか…ロキソニンが飲めるので飲んでいます💊
    そういえばmiyabiさんに教えていただいた脈診、当たってました😳👍

    早生まれが多いのも自分で選んだのかなぁ〜🤭そう思うとなんかすてきですよね〜😊みんな自分で選んで生まれてきたのよね〜とほっこりします!

    • 4月15日
  • miyabi

    miyabi

    あら、、頭痛が酷いんですね😵💦
    血圧が高くても頭痛がするって言いますよね💦
    もしくは、寝不足なのか、、気圧の問題かってところですよね💦
    私も夜中から頭痛が酷く、あーこれは気圧から来てんなと思って、朝起きてすぐに鎮痛剤飲みました😅💦
    で、今は長女に五女をみてもらって、買い物に出てます😂💦

    脈診当たってましたか!
    私も三男の時に知って、ずっと当たってるので、他のジンクスよりかは若干信憑性があるのかも知れませんね◎

    早生まれを避ける方って結構いらっしゃったりしますが、うちの子は半数以上が早生まれです😂
    親が出産月を選んで妊娠出来ないって考えると、子供が選んで生まれてきてるんだろうなーって思ってます( ˊᵕˋ* )

    • 4月15日
  • おみん

    おみん


    昨夜無呼吸があったようで血液検査したら、少しストレスがかかってしまったらしくそれが原因で無呼吸があるようです😢三女はしばらく入院で金曜日にわたしだけ先に退院します!母子同室ならず残念ですが、院内のGCUにいるのでいつでも会えるようです!

    脈診すごっ!てなりました😳miyabiさんもずっと当たってるから信ぴょう性ありますね!

    同じ月のお誕生日の子はまとめてお誕生日パーティですか?😳我が家は4月にまとめてになりそうです😂👍

    • 4月15日
  • miyabi

    miyabi

    三女ちゃん、無呼吸があったのですね💦
    安定するまではGCUで入院になるのですね😣いつでも会えるみたいなので、、しばらくはGCU通いですね◎
    出産前の方に言って不安を煽るかもと思って今まで黙ってましたが、、実はうちの五女は出産した翌日に先天性の心疾患の心室中隔欠損症が見つかり、、今後経過観察をしていく予定です💦
    無事に生まれても、何があるか分からない事もあって産後も落ち着く余地がないなと今回は思いました😵💦

    脈診ってプロがみないと分からないって言われてたりもしますが…結果を知らない人が脈をみたら当たる可能性もそこそこあるんじゃないかなって思ってます😂

    四女が生まれるまでは1月生まれの3人はまとめてやってました!
    四女が2/1が誕生日なので、今は1/23・1/24生まれの三女と長男を一緒にして、1/29・2/1生まれの次男と四女を一緒にやってます◎
    まとめてで十分だと思いますけどね😂✨
    うちはケーキのチョコプレートだけ全員の用意して作ってます😆

    • 4月15日
  • おみん

    おみん

    そうだったんですね😢お気遣いいただいたのにわたしグチってばっかりで…ほんとすみません…いつも聞いてくださってありがとうございます😭
    元気に生まれたと思った矢先だったので落ち込んでしまっていました…💦

    自分でも旦那にもやってもらって女の子だったので素人がやっても結構当たるんですね😂知り合いに妊婦さんいたらやらせてもらいます😂

    なんならわたし3月なんで3月4月合同でもとも思います😂まとめてやったらもう当日は特別になんかご飯とかはしないですか?

    • 4月15日
  • miyabi

    miyabi

    いえいえ⑅︎◡̈︎*
    幸いな事に、心臓の穴は限りなく小さいもので、自然に閉じるか閉じなくても手術などは必要なく生活するのに支障があるものではないと退院前の診察で分かったので、若干ホッとはしたのでお気になさらず◎
    ただ、現段階ではって話なので、今後の診察でどうなるかってところではありますが💦
    ほんと元気に生まれた矢先にそう言う事を聞かされると落ち込んでしまいますよね😣💦

    私も五女の時、三姉妹にやってもらって、全員して女の子だって言ってて当たってました✨
    ジンクスがてらやってみてください😂✨

    おみんさん、3月生まれなんですね!
    みんなまとめてやると楽ですよね😆
    うちは早生まれの子達の他に5月に旦那と次女の誕生日があるので、ここもまとめてやってます◎
    まとめてやったら当日は特別なご飯とかはしないですね🤔誕生日当日の子が好きなメニューとかにしたりはしますが、あれこれ作ってパーティー!みたいにはしないです😅💦

    • 4月15日
  • おみん

    おみん


    そうなんですね😢
    手術しなくていいとは分かりつつもやはり心配になりますよね…これから先も不安がついてくるでしょうし😭
    眠剤飲んで眠ったんですが、お向かいの方が産後戻って来られた音で起きてしまい…寝れなくなってしまいました💦

    そういえば幼なじみが妊娠してるのでやってみます😊たしか女の子って言ってたから右が強いはずですよね!?😳

    我が家もそうします😂保育園の時はお誕生日当日はお休みしておでかけしてましたが、上の子が小学生になりそれも難しいのでせめて夕飯リクエストですかね🤭

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    最初は生まれてくる時も難ありで、頭に傷つくって、右目も内出血して…それでいて心疾患まであるのか、、とかなり落ち込んだと言うか、ショックではありましたが…ママ友の子も同じ疾患があって、時間はかかったけど治ったと聞いて。実体験も聞いたり出来て、今は少し前向きに捉えられるようにはなりました◎
    でも、頭の中には心疾患があるってのがあるので、ちょっといつもと違ったりすると大丈夫か⁉︎となってしまいますね😅💦
    一度目が覚めると寝れなくなってしまいますよね💦

    女の子だと右の脈が強いですね!

    うちの場合、クリスマスから誕生日までが最短の子だと1ヶ月もないのと、こんな立て続けにパーティーみたいな事してたら破産するわ💦となり、まとめてお祝いです😂💦
    まとめてでもケーキや誕生日プレゼントは用意してるしいいでしょ!と😂
    子供達もカレンダー見て、今年は◯日にまとめてしよう!と言ってくれるので今後もこれで貫き通します🤣🤣
    上の子が大きくなるに連れて、色々と難しくなってきたりもしますし、夕飯リクエストで十分だと思ってます◎

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    おはようございます!
    そうでしたか…😢他の方の話も聞けると安心できますよね!それでも心配の気持ちはありますしね😢
    幸いにもGCUの看護師さんがみんな優しくて、どんな質問も分かりやすく答えてくださいますし、寄り添ってくださるのでありがたいです。

    たしかに😂年末年始大忙しですね😂子どもたちし自身が「この日にやろーっ」って決めてくれるのかわいいですね🤭💕

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    おはようございます☀
    今回、回旋異常も心室中隔欠損症も経験してるママ友が居たので、色々と話が聞けたので良かったです◎
    が、、この子は健康な子よりはハンデを抱えてるんだよなぁと思ったり💦
    もーーっと大きな病気を抱えていたりする子も居ますし、心室中隔欠損症でも穴が大きくて手術が必要な子も居ますし…うちの子は軽度なんでしょうが、、やっぱり心配なのは心配ですね😵💦
    GCUの看護師さん達に感謝ですね◎
    三女ちゃんの無呼吸症状が早くよくなりますように…(。•ㅅ•。)

    クリスマス来たらお正月が来て、終わったと思ったら誕生日ラッシュ…クリスマスからのお金の飛んで行き方が半端ないです😂💦
    もうまとめてやるのが恒例になってるので、自分達で決めてくれるのでありがたいです😂✨

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    経験がある方に話を聞くのが1番ですよね👍ママ友だと話しやすいですしね!わたしも不安はありますが、血液検査以外は今のとこ問題もないし、昨日は呼吸も止まってないみたいなのでとりあえずはGCUにお任せするしかないかなぁと😢寂しいですけどね😭
    miyabiさんのお話を聞けて励まされました😢

    お子さん多いですからね〜🥹まとめてのお誕生会にぎやかでいいですね💕我が家は女子ばかりなのでぴーちくぱーちくさわがしくなりそうです😂

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    昨日は呼吸も止まらずに過ごせていたみたいで良かったです( ˊᵕˋ* )
    とにかく今は専門の方達にお任せして、少しでも早く退院出来るといいですね◎
    うちの五女はとりあえず1ヶ月健診でどうなってるか診て、そこから1.2ヶ月後にまた予約取って診てもらう事になってます!

    毎年、クリスマス近くになると、あーまたこの時期がきたか!💦ってなります😂
    今年は五女も増えたのでクリスマスはどうなる事やら…まだ下の子を信じさせる為にも上の子達にもちょっとしたプレゼントを渡しているので、なかなかお金がかかります笑
    お正月もお節を買っても食べないものもありますし、人数的に1つじゃ足りないし、高いしで家で作るのですが…それでもこの物価高なので結構いい値段しますね😫💦
    全員が揃ってご飯を食べる日は毎回パーティーしてんのか?状態です🤣🤣
    女の子は口が達者なので、ほんとぴーちくぱーちくって感じですよね😂✨

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    念のため保育器にいるんですが、もう保育器からも出られそうとのことでした😊
    そっか!そろそろ1ヶ月検診ですもんね😳お互いの👶が経過良好だといいですね!

    年始ほんっとにお金使いますよね💦冬休みでずっと家にいるしなんだかんだ大人も食べたり飲んだりするし😂 サンタ業務がありますもんねーっ🤭💕どのお子さんまでサンタさん信じてますか?🤔年末

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    文章おかしくてすみません😂

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    もう保育器から出られそうなんですね✨
    四女が新生児一過性多呼吸で生まれてすぐ保育器に入って次の日は呼吸は落ち着いていたものの念の為保育器にいて、その翌日から保育器からでて母子同室って感じだったのですが…雰囲気的に似てますね🤔
    今月の23日が1ヶ月健診です◎
    体重は退院時から1キロ程増えてるので順調かなーって感じですが、心臓だけは分からないので、悪化さえしてなければいいなと😅💦

    何枚の諭吉が飛んでいくんだろうって感じで😂💦
    年々子供も大きくなるので、出費も大きくなってます😅
    うちは9歳の次男までが信じてますね!
    長男はもう欺けなくなりました😂😂

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    四女ちゃんも保育器にいたんですね!なんか先生の話によると最後に呼吸が止まって5日間止まらないのを確認してから退院にしたいと言われました!昨日の朝7時が最後でその後は止まってないそうなので最短で日曜日みたいです👍止まるな!止まるな!とずーっと願ってます😭
    体重順調に増えているんですね😊心臓はエコーをするんでしょうか?

    ほんとですよねぇ〜😂
    お兄ちゃんお姉ちゃんたち、妹弟たちのために黙ってくれてるんですね🤭それもかわいい💕

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    一過性多呼吸と無呼吸での違いで、5日間止まらないのを確認してからの退院なんでしょうね🤔
    このまま止まらずにいけば日曜退院なんですね!
    私も遠くから止まらないのを祈ってますね!
    心室中隔欠損症の子は体重が増えにくいとかってのも聞いていましたが、五女は1キロは現段階で増えているので、単純に計算すると退院した日から日割りで55g増えてるので、順調過ぎるくらいだなと😂
    心臓はエコーで診てもらいます!入院中もエコーなどで診察して貰ってて、病名もついたので五女は五女で入院扱いになって診てもらってました◎

    大学生の長女はもうプレゼントなしでもいいかなと思いますが、、次女あたりはまだ皆が信じる為にも渡さなきゃなぁと🤔
    上の三姉妹はクリスマス前から言う事きかないとサンタ来ないよ!とかってやってくれてます🤣🤣

    • 4月16日
  • おみん

    おみん


    ありがとうございます😭先程ミルクあげてきましたがぺろっと飲んで爆睡してました!笑
    55gなら順調ですね😊しっかり飲めてるんですねぇ💕いいことです!!
    miyabiさん五女ちゃんの保険証ってどうされましたか?入院してるので早めに申請した方がいいですよね?💦

    えー!それめっちゃ助かる😂お姉ちゃんたちうちにも来てほしい〜😂ママがおうちに何人もいる感じですね🤭

    • 4月16日
  • miyabi

    miyabi

    ミルクあげて来られたのですね◎
    ぺろっと飲んでしまったのですね〜いい事ですね☺️✨
    体重の増加的には五女が一番少ないですが、、まぁこれだけ増えてれば十分だなと😂
    うちは名前が全然決まらなかったので、出生届を出した時にマイナンバーも作ってもらいました!
    が、マイナポータルから保険証登録が出来ず、旦那の職場でデータ登録状況を聞いてきてもらう予定です💦
    保険証が発行されなくなってからの出産が初めてで、どう言う手続きをふめばいいのかサッパリです😵💦

    プレゼントも買ってきたり、Amazonなどで頼んで届いたものは当日まで三姉妹の部屋に隠したり、ラッピングも家出するので、100均などで買ってきてもらったり、当日にラッピングの手伝いをしてもらったりとサンタ業務の手伝いもして貰ってます🤣🤣

    • 4月17日
  • おみん

    おみん


    他のお子さんもっと増えてなんですね😳完母っておっしゃってましたっけ?😳
    そうか!保険証って変わったんですよね😭旦那が区役所に行くと言ってたのでとりあえず任せようと思います😂旦那の方の会社にも連絡しないとですしね💦ややこしいですね😭

    それはめちゃ助かる😭なかなかこっそり買いに行くヒマないですもんね!隠しといてくれるのありがたーい😂何年か前のクリスマス、早めに買いすぎて夫婦して隠し場所忘れて慌てたことがありました笑

    • 4月17日
  • miyabi

    miyabi

    増えるのが少なかった子で1400g増えてて、一番増えた子は2000gも増えてました😂
    全員、完母です⑅︎◡̈︎*
    そうなんですよ💦去年の12月から保険証が発行されなくなったので、ほんとどうするんだ?って感じで💧
    旦那の職場に出す書類は出したものの、保険証だけがよく分からなくて😓
    保険証がないと乳幼児医療証も発行しにいけないしと…💦
    とりあえず、出来ることは旦那さんに任せちゃいましょう!

    1人で買い物に行けるなんてのは滅多にないですからね💦
    なので、1人でやるってなるとバレずに遂行するのは難しいっていう😂💦
    去年は四女のプレゼントが結構大きくて、どこに隠す⁉︎ってなりました😂😂
    事前にちゃんとやっておかないとダメですね😅💦

    • 4月17日