
生後10ヶ月の赤ちゃんに、ミルクと水をどのくらい与えるべきか悩んでいます。離乳食をあまり食べないため、ミルクの量が少なかったか心配です。ミルク520ミリリットル与えましたが、適切でしょうか。
生後10ヶ月、19時に160ミルクをあげて
起きれず5時になりました。
いつも7時辺りから離乳食なんですが、
皆さんならどのくらいミルクとお水をあげますか?😭
悩んだ結果ミルク60と、お水60くらいあげました😭
離乳食をあまり食べないのであげすぎたかなー、、でも脱水になったら、、食べてない割にミルクあげれてないよなー、、など不安です😭😭
離乳食は昨日本当に少なくて3回で260gくらいだと思います🥲ミルクのトータルは520です。
やはりミルク少なかったですかね?
- はじめてのママリ🔰

ミニー
水はまだ上げなくてもいいかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰
水あげなくていいからミルク120でいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!😭
離乳食の時間をずらしてやはり120あげた方が良いですかね?🥲- 3月3日
コメント