※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園入園に向けて、1歳2ヶ月の子どもが自分でマグを持てず困っています。ストローマグを試すべきでしょうか。

現在1歳2ヶ月で4月から保育園なのですが自分でマグを持って飲み物を飲めません。コップに小さいストローをさして私が与えてます。保育園説明会の時に、自分で持てるようなマグを持ってきてくださいと言われたのですが、どうすればいいのか困っています。ストローマグもあるにはあるのですが、あまりうまく吸えないらしく、うんちが固くなってしまいます。市販のストロー持ってくわけにはいかないですよね。いろんな種類のストローマグ試した方がいいですか?

コメント

珠那

リッチェルのコップどうでしょう?
私の通っている園のお友達でコップ飲みがまだ出来ないってことで持ってきてました!

  • ママリ

    ママリ

    まさにこれを使っているんですけど!
    飲んでるようで、また戻っちゃってる感じなんです😢もう少し根気良く続けてみようと思います!!

    • 3月2日
ママリ

ママさんがコップに小さいストローをさして、飲ませてあげるときはしっかり吸えて飲めているのですか?🤔

なんでしょうね🤔💡市販のストローと、マグのストローじゃ吸い上げやすさ?が違うのかなぁ?

保育園で0歳児クラス見てたときも、ストロー飲みがうまくできない子がいましたが
ある日午前のおやつにリンゴジュースが出て、美味しかったらしく上手に吸い上げていました😂それからストローのみが上達しました!

虫歯とか、りんごジュースじゃないと嫌!みたいになってしまったら大変ですが
そんな出来事がありました🙇🏻‍♀️