
コメント

はじめてのママリ🔰
なにもしてなく「よし!寝よう!」ってした時に35週で前期破水をしました(*^^*)
2日前の検診では、異常なし!でした😆

mayuna
前期破水は医師や看護師でも事前に予測することは難しく突然起こるものなので、残念ながら前期破水を防ぐ方法はないです💦
ただ、前期破水の原因の一つとして感染症があります。
カンジタやトリコモナス、細菌性膣炎などの感染症が悪化し、子宮内まで感染が広がると卵膜が脆くなり破けて破水します。
なので、妊婦健診では必ず膣培養(おりもの検査)のの項目があるんです!
出来ることがあるとすれば、感染症にならないように腟内を衛生的に保つ、痒みなどの症状を感じたら早めに受診して治療するのが大切です!
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
事前予測は難しいのですね…😭
感染症!なるほどです!!
気をつけます!!!✊- 3月3日

はじめてのママり🔰
前日の検診で問題なくて、寝ている間に破水しました😀予定日2ヶ月前でした😀
原因は不明です。
抱っこや運動は破水ではなく切迫早産のリスクを上げますね!
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
前日検診で問題なくだったのに寝ていてリラックスしてる時ですよね😳
いつ起こるか分からなくてドキドキです😭- 3月3日
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
何もしてなくて急にですか😱
前触れとかないんですね…!!
はじめてのママリ🔰
なにも前触れもなく急にです!
感染症もなにもなく胎盤を調べても原因不明でした…
ママリ
それはビックリでしたね…😱
予測するのは無理なんですね…😭