※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななか
子育て・グッズ

子供が生まれた友人にお祝いをもらったが、返礼に困っている気持ちを理解してほしいです。

こんなこと、ぜっったい言っちゃいけないの分かってるんですが.....

しばらく会ってもなかったし連絡もとってなかったけど
子供産まれたから会いたいなー!ってぐらいの人。でも独身時代はちょこちょこご飯行ったりとかしたことあって
普通に仲のいい感じの人、からの

5,000円のお祝いって正直困りませんか?(笑)

貰ったからにはお返ししないといけないし、半額でも2,500円、3分の1なら1,600円程度...安っぽすぎるのも失礼だし
かといってそんな豪華なものは買えないし....

この気持ちわかっていただけませんか(笑)最低なのは承知です。_| ̄|○w

コメント

いっちゃん

わかります!!正直困ります。
し、お祝いほんとにいらないです。笑
欲しいもの聞いてくれる仲のいい友だちからのお祝いだけで十分。笑
その子に子どもがいたら子ども用品で返したり?でも子どもいない友だちからもらうと、今の流行りとか疎いのでほんとに困ります。笑

  • ななか

    ななか

    コメントありがとうございます!私も流行りものとかまっったくです。(笑)

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

リアルでは絶対言えませんが、すごく分かります。笑
お気持ちは本当にとても嬉しいんですが、もらったら返さなきゃいけないから正直面倒だなぁって頭よぎっちゃいます😂

  • ななか

    ななか

    そうなんです、気持ちは嬉しいんですけどね、、(笑)

    • 3月2日
りみたろう

5000円を現金でってことですよね?
あれ非常に困りますよね😭
何か少しでもって気持ちはめちゃくちゃ伝わるんですけどね笑😅私は相手のお返しいいから!の社交辞令を天然のフリしてそのまま受け止めお返ししてません😂

  • ななか

    ななか

    5,000円現金です!(笑)

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります💦
相手の方が、もうすぐ出産とかなら、お返しせずに同じ現金5000円返して、渡し合いになったね〜笑 って終わらせれますがね😂

こんな時こそシャトレーゼです!!私は利用したことがないですが、そこそこなボリューム?に出来そうですよ?😅

  • ななか

    ななか

    シャトレーゼいいですね!!ナイス提案ありがとうございます!🧁

    • 3月3日